goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

避雷小屋

2011年07月28日 10時39分12秒 | その他
昨日(7月27日)勉強会のメンバーでゴルフへ。
10時30分スタート。
一昨日は午後3時ごろからの雷雨で大変な日だったが、この日は曇り空で湿度は高いながらも順調なラウンドだった。
昼食も終え、後半の終盤、午後2時半を回ったころ、後2ホールというところで急に雲行きが悪くなってきた。
初めぽつぽつだった雨が急に大粒となり、どしゃぶりのゲリラ豪雨となった。
雷鳴も加わり、キャディさんの指示に従い、急いでカートに乗り、近くの避雷小屋へ避難した。
避雷小屋に避難したのはゴルフをやって以来、初めての経験だった。
その避雷小屋は、一坪くらいの広さで中央のとんがり屋根に避雷針が付いている簡単なものだった。
避雷小屋に着いたときは全員びしょ濡れになっていた。
それでも、ゴルフで一番怖い雷を避けることができホッとした。
小屋の壁際のベンチに腰掛けて一息ついた。
ゴルフ場に避難指示のサイレンが鳴ったよとキャディさんは言っていたが我々には聴こえていなかった。
ゲリラ豪雨と雷鳴が30分くらい続いて空が明るくなった。
そのころ、キャディさんが無線でフロントに要望していた迎えの車が到着した。
全員これ以上ゲームを続ける気持ちはなく、クラブハウスへ直行した。
クラブハウスへの車の中で、ゲーム再開の合図のサイレンの音が聞こえた。



太閤山CCのクラブハウスと駐車場。
某銀行のコンペがあるとかで、平日にも関わらず駐車場は混んでいた。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする