goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

合ってるのかな

2013-06-05 08:15:24 | Weblog
愛するお友達のみなさま、おはようございます。


サタンは元気です。

東京も暑くなってきましたね。

梅雨入りしたということですが、雨のない日が続き、ヘルパー&フリマ出店者としてはありがたいです。



ヘルパーの仕事にもだいぶ慣れてきました。



もうすぐ1年になりますが、わたくし この仕事が好きみたい。



始めるまでは 先のことを考えての苦肉の作だったのですが、仕事がおもしろいと感じられるし、職場での人間関係などのストレスもありません。



服飾の大学を卒業後、そのまま婦人服会社に入社し デザインや企画をしていた頃は ハードなデスクワークと上司や先輩との人間関係にストレスを感じ、毎日疲れていました。

上司に怒鳴られて泣いたり、先輩同士の張り合いの渦に巻き込まれてハラハラしたり、仕事内容よりも人間関係のほうが大変だったかなぁ。。

「自分のデザインした服を世に出したい」という夢は叶ったのですが、年月がたつにつれ その初心を忘れてただ働いていただけになっていました。

毎日の残業で疲れ果て、休みは寝てるだけ、家事の手伝いなど一切しませんでしたね。




今の仕事は 基本単独行動。

もちろん、上司や他のヘルパーさん、ご家族、看護士さんなどとの連携プレーで成り立つ仕事ですが、伸び伸びとやらせてもらっています。

仕事内容も利用者さんによって違うし、場所も違い、身体の状態によって内容が変化するというのも刺激があり、飽きっぽいわたくしに向いているかも。



最大のポイントは すごく感謝されること。(笑)

内容はたいしたことしてないのに、利用者さんに「ありがとう」と言われる機会が多い。

こちらが恐縮するくらい、5分に1回「こんなにしてもらって、、」とお礼を言ってくださる利用者さんもいてジーンとします。


わたくしは「ブタもおだてりゃタイプ」で 「もう~~♡そんなこと言われたらサービスしちゃう♡」とはりきるヤツなので そのたびに元気を頂きながら仕事しています。


こんなに直接「ありがとう」と言ってもらえる仕事って そんなにないですよね。





まだ新米だし、これから難関が待っているのかもしれないけど、この仕事 ずっと続けていけたらいいな。

最も大事にするもの

2013-06-02 09:00:17 | Weblog
愛するお友達の皆さま お待たせいたしました。


心理テストの結果です♡





1番目と5番目に選んだものがキーになるこのテスト。

その日の気持ちで2~4番の順番は変化しますが、1番目と5番目は 心理上変わらないそうです。




1番目に選んだものは「最も大事にするもの」。



5番目に選んだものは「最も嫌いなもの」。



A子。。。。「愛情」

B男。。。。「道徳」

S君。。。。「お金」

M男。。。。「性欲」

E男。。。。「家庭」




なるほどね~。


たしかに わたくしの場合 1番目がすぐ決まって、次に5番目を決めた。

2~4番はその後に悩みながら決めたかな。



わたくしの結果は A、E、M、B、S の順番でした。

「大事な人とはお金を絡ませない」というのが わたくしの信条。

トラウマになるような過去があったせいもありますけど。。


好きという気持ちを大事にしたいと思っています。



皆さまはいかがでしたか?