goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

やられた~

2012-03-16 19:47:42 | Weblog
毎週金曜は 朝から父の会社で事務仕事、午後は配達。

その後はオークションの荷物を発送しに郵便局~スーパーで買い物って感じで、日中ずっと外出。


、、花粉症の症状が悪化して、くしゃみも鼻水もどうにも止まらない。(涙)

薬を追加してもらおうと医者にいったら 休診日。あらら~~。。


だめだこりゃ。


こんな日もあるさ。


つーことで、娘より早く寝ます!(爆)


おやすみなさい♡



毎晩「地震がきませんように」と祈るようになりました。

安心して眠れる日がきますように。。

恋の予感

2012-03-15 10:42:47 | Weblog
昨日はホワイトデー♡


バレンタインデーに 長女は毎年届けている遠距離の男の子にチョコを送り、次女は 意中の子がインフルエンザで倒れたため、わたくしが家のポストに届ける、という方法で渡しました。

わたくしは「義理チョコ渡さない派」ですが、娘達も本命1本だったみたい。

そんなとこまで似なくていいのに。。(笑)



で、昨日 宅急便が届き、宛名を見てビックリ。

長女宛に相手からプレゼントが届きました!おぉーー♡

中身はおいしそうなバームクーヘンと手作りのアクセサリーとラブレター!!!

スゲェ!3倍返しだ!(笑)


次女は 相手がわざわざウチまでクッキーを届けてくれ、そのまま二人で遊ぶことに♡


よかったわ~~♡♡


次女は わたくしがゴリ押しした感がありますが、こうゆうことって大人になっても覚えているものなので、楽しい思い出や甘酸っぱい思い出は たくさん作ってほしいな♡


青春ね~~~♡♡♡ 羨ましい。

カラオケで好きな男に歌ってほしい曲

2012-03-14 13:50:04 | Weblog
mixiに「カラオケで好きな男性に歌ってほしい曲ランキング」を見つけ、先ほど見てみました。

順位は以下のとおり。

1  君に届け/flumpool

2 Lovers Again/EXILE

3 好きだよ。~100回の後悔~/Sonar Pocket

4 告白/FUNKY MONKEY BABYS

5 純恋歌/湘南乃風


、、、、すべて知らない曲でした。(涙)

曲どころか、バンド名すら知らないものもあり、どう読むのかもわからない。


J-POPも流行りの曲もほとんど聴かないからなぁ。。

以前ブログに書きましたが、カラオケに行くのも嫌いなので、どんな歌を皆様が歌うのかもわからないし。


わたくしが悶えるツボのジュリーと安全地帯は何位だったんだろう。。




歌の内容もそうですが、普段話す声と 歌う声が違うと意表をつかれてキュンとしちゃいますね。


最近 知り合い方の歌声を聴く機会があり、普段は クール&知的で 歌を歌わなそうなイメージの方が、歌ってみたらメチャメチャ上手くてセクシーボイスだったのが発覚して 腰が砕けました。

うっ、うますぎる!

ずるい!(笑)



そのギャップで落としてるな?、と疑うほどの歌唱力。



できる人はなんでもできるっつーか、その多才ぶりに圧巻でした。



わたくしは音痴なんで 歌うとマイナスのギャップになるため、人前では まず歌いません。

歌の上手さは 生まれながら備わっているものだと思うので ホント羨ましいです。



また歌ってほしいなぁ。

こっそり録音できないかしら。。?

(ただいまのBGM 安全地帯/じれったい)

本番

2012-03-13 21:17:06 | Weblog
2月頃には「あ~今年の花粉はあまり飛んでなくて楽だな~」と思ってました。

甘かった。

寒かったから飛んでないだけで、これからが本番なんですね。。

今日の東京は暖かく風が強く、ちょっと外出しただけで もう大変。


マスクとサングラスで対抗したんですけど、両方つけると鼻が圧迫されて苦しい。(笑)

でもはずすと花粉で苦しいわけで、もうどうしようもない。


こうなると一歩も出たくなくなります。



春は恋の季節なのに(笑)、いつのまにか一番嫌いな季節になってしまいました。


まいったなぁ。。。

好き好きパワー

2012-03-12 09:16:17 | Weblog
誰かを好きになると 不思議なことがいろいろ起こる。


今まで見向きもしなかった本や曲が目についたり、服や髪型をガラリと変えてみたり、未体験のことにチャレンジする勇気がわいたり。。

できなかったダイエットがすんなり成功したり、みるみるキレイになったり。

逢えない時間さえバラ色になったり。



すごいパワーだ。



そのパワーの使い方を間違えると 相手に迷惑をかけてしまったり、最悪は殺傷事件になってしまうことも。

そこまで人を突き動かせてしまうほどの強い思い。




「好き」ってすごい。



わたくし自身も「こんなことして、自分はほんとバカだよな。。」と思いながら 普段ならあり得ない行動をしたことが何度もあります。



「好き」こそ わたくしの原動力。



ここを読む女子のみなさんは「わたしのこと どれくらい好き?」とか「仕事とわたしとどっちが大事?」とか、相手に聞くものなのかな?


どんだけ好きか、って測りようがないですよね。(笑)



もし相手が「世界中で一番好きさ!」と言ってくれたとしても、感じ方や表現の仕方は人それぞれなわけで、真実は本人にしかわからない。

それに日によっても気持ちは変わるし、突然嫌いになるかもしれない。


相手の表現を感じとり、「これくらいかな?」と信じるしかない。



わたくしも独身時代は 相手がどれくらい自分を好きか?ということばかり気にしていたように思います。

「もっと好きになってほしい、ずっと好きでいてほしい」と愛されたい欲ばかりだった。



この年になって やっとそれが無意味とわかり、それからは自分の気持ちを冷静に考えるように。



どんなに相手が好きか。


相手のために どこまでできるか。




それがわかってれば動ける。迷わない。




もう ぶっちゃけ、相手の気持ちはどうでもいいんですよ。(笑)

嫌われてなきゃいい、って感じで。



「あなたのことが大、大、大好き!」って強い気持ちが わたくしを強くする。


だから 自分の気持ちを信じよう。



これは人に限らず、仕事や趣味や物にも言えること。

好きで心を満タンにして、好きにかこまれて暮らせたら幸せだろうな。


そんな人生を これからの目標にしてみよう。


311

2012-03-11 16:20:18 | Weblog
震災から1年。

あの日 配達の途中で運転しており、突然 車体が左右に大きく揺れて 横転しそうになりました。



車内から見た景色は 忘れられない。



車道が波打ち、道路脇の木はメトロノームのように左右にゆれた。

運転した人達は 車外に飛び出して。一時パニック状態に。

わたくし硬直したまま、車内にいました。


地震がおさまり、車は動きだし、わたくしも とにかく仕事しなきゃ、と運転を続け 最後にガソリンスタンドに寄った時、テレビのニュースを見て呆然。

その時に「大変なことが起きたんだ」と自覚しました。



仕事を終えて すぐ学校に走ると、娘達は校庭に避難しており、無事引き取り。



運転していた場所が近くだったので 帰宅困難にならなかったし、すぐ娘達とも逢えた。

家に被害もなかったし、家族や親戚、友達も無事。本当にラッキーでした。


震災後 1、2ヶ月は余震や警報におびえ、地震酔いやストレスから ほぼ毎日吐き続けていました。



まわりが見えてきたのは ずいぶん後のこと。

平常心を保つのに必死でした。



もし自分が一人(独身)だったら、「どうにでもなれ」と自暴自棄になっていたような気がします。



でも わたくしには命より大事な娘がいる。


なにかが起きた時に 娘と離れていることが こんなにも不安でつらいことなんだと思い知りました。

震災後は 娘の登下校さえも心配になって、ナーバスな状態は 今も変わりません。



復興で自分にできたことは募金くらい。

被災地区の野菜などは、、正直あまり買えませんでした。

買うようになったのは ごく最近です。



今も「4年以内に首都圏に地震がくる」という情報に おびえながら暮らしています。



先ほど スーパーで買い物している時に 震災発生の時刻になり、その場で娘と黙祷。

震災で亡くなられた方達に 心からのご冥福をお祈りします。


どうか、どうか これ以上 つらいことがおきませんように。。


呑む美容液

2012-03-09 09:35:44 | Weblog
昨日 「デザートワイン」なるものを生まれて初めて飲みました。

香り、味よりも そのトロリとした舌触りにビックリ。

これがワイン?と思うほどのトロトロ感。

その後にくる極上の甘さ。

ヤバい。

惚れた。(笑)


このデザートワインを飲むまでに 3杯違うワインを飲んでおり、だんだん甘くなるように、とお店の方が選んでくださったのですが、それまでのワインは わたくしにしてみたら酸味やスッキリ感のほうが強く感じられていました。

そしてデザートワインを飲んだら「これだよ!」と叫びたくなるほどのガツンとした甘さ。

これだよ!(笑)


写真が その惚れたワインなのですが、すみません。名前が読めません。。

オーストラリアのワインだったかな?

読み方をお店の方に教えていただいたのですが、ベロベロに出来上がっていたので すぐ忘れてしまいました。。



あぁぁぁぁぁ~~~~~♡♡♡ 美味しかった~~~~♡♡♡



ワインは呑んだ後の1~2時間 後味がホワ~~ンと繰り返しさざ波のようにくるので好き。

昨日は 甘いさざ波が何度もわたくしの脳にザプ~ン♡とおしよせ、さらに ご一緒した方が わたくしのツボの曲「沢田研二/時のすぎゆくままに」を歌ったために フェロモンのビックウェーブに溺れました。

この曲を聴くと わたくしの色んなスイッチがオールボタンオン状態になります。(爆)

なぜわたくしがジュリー好きで、その中でも この曲が好きなのがバレたんだろう。。?





食べる美容液

2012-03-08 16:01:07 | Weblog
好きな食べ物といえば 肉、炭水化物、酒、とデブ直結食なわたくし。


たまに外食する時「何が食べたい?」と聞かれても 綺麗売りしたい方には 素直に「焼肉!」と言えない。(笑)

(出逢ってすぐに「焼肉行こう」とわたくしに誘われた方、アナタに心を許しているということよ♡)

一心不乱に肉を食べてる姿に引かれたら、、と思うと「なんでもいい(酒さえあれば)」と答えてしまいます。

お酒を呑む時、わたくしは ほとんど食べないので ホントになんでもいいんです。


でも「なんでもいい」って答える女性に困ってしまう、、というデータを読んだことがあり、最近は「パスタ」と答えることが多いかな。

実際 パスタも大好き♡

お昼は 一人なのでパスタをよく作ります。


最近ハマッているのがアボカド。

食べる美容液と言われ、味も食感も大好きなので よく食べます。

このアボカドとバジルソースのパスタと合わせて食べると めっちゃおいしいの♡

見た目はオールグリーンでスゴいですけど、レモンをかけていただくと さらに美味しさUP♡


好きができると ソレばっかりに偏ってしまうわたくしですが、当分続きそう。。

集中力

2012-03-07 14:06:29 | Weblog
次女は 積極的なほうではなく、学校から帰ってきても 外に遊びに行かずにゲームしてることが多い。

公園で遊ぶなんて 子供のうちしかしないわけだし、親としては体使って元気に遊んでほしい、、のですが、そういう自分が超インドアなんで あまり強くは言えないのです。


「どっか行く?」とか「コレやる?」と誘っても 「疲れた」「めんどくさい」と返ってくる。

「それが子供のセリフか!」と怒鳴りたいですが、無理矢理ってわけにもいかず、少々心配です。

とにかく好きな事、夢中になれる事を増やしてあげたい。


次女の好きな事って、、Wiiとマンガと、、、、、なんだろう?(汗)



、、、ありました。



料理です。



料理が下手なわたくしの娘とは思えぬほど 料理に興味を持ち、毎日手伝ってくれます。


そこで いままで出来合いでごまかしていた餃子、昨日初めて手作りしてみました。


具材と皮を渡して 次女にまかせてみたら、、、成功!

一人黙々と餃子を作りだしました。

「こどもチャレンジ」(子供用のドリル)は すぐやめるくせに、餃子は楽しそうに作ってる。

50個ほど餃子を作り、焼きたてを食べれて満足そうでした。


ヘタなおもちゃ買うより 一緒に料理したほうが親子で楽しいかも。

眠いドラキュラ

2012-03-06 10:21:21 | Weblog
東京は今日も雨ですね。

ここ2~3日 スーパーに行くしか外出しない生活が続いております。

思いたったら秒速で外出するせっかちなわたくしですが、年をとるごとにインドア生活になってきました。

春は花粉、夏は日焼け、冬は寒さを避けるために外出をひかえてしまいます。

そう考えると 気分良く外出できるのは 秋の夜だけということに。(涙)


女優でも有名人でもないのに、異常なほどに日焼けを避けるわたくし。

温暖化やオゾン層破壊のせいなのか、ここ数年は真冬でも天気のいい日の日差しはキツく感じます。


紫外線は中年女子の敵。

帽子は10個くらい持っていますが、べつにオシャレのためではなく日焼け防止のため。

ほんとはかぶりたくない。

でも心を鬼にして 雨の日以外は年中 帽子+マスク+手袋を装着。

どんなかっこをしようが マスクで台無しになるので、昼間の服はほんとにテキトーです。


その分 たま~に夜外出できると豹変。

マスクなし、肌の虜出OKだと思うと 嬉しくて 月に向かって「ヒャッホゥ!」と吠えたくなります。

戦闘服(ワンピース+巻き髪)に着替え 血(酒)を求めてルンルンで外出。


でも普段 夜の9時に寝るわたくし、2~3杯で眠くなる。

ガーン。。。