goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

Varga Girl

2008-07-17 21:16:13 | Weblog
ちょっとヤボ用があり 本日アメ横に行ってまいりました。

アメ横には わたくしの大好きなモノが沢山あり、つい本来の目的を忘れて寄り道しまくり。
ロックなアクセサリー、革ジャン、古着屋、雑貨屋、スカジャン、アロハ、鉄火丼屋。。。
そしてアメ横をぬけて 上野駅に行くとハードロックカフェ。

んもぅ、好きすぎてアドレナリンが体をかけめぐりました。あぁ~~楽しい。

そして寄り道した店で コレを購入。
ALBERTO VARGAアルバートバーガスは昔から大好きで 写真集は持っていたのですが、こんなモノがあったんですね~~!
(下手な写真でわかりずらいですがマグカップです。。)
わたくしの一番大好きな憧れの女性はマリリンモンローなのですが、このVarga Girlも大好き。
あとはパメラアンダーソンとか、、、。
ま、巨乳好きってことですが(笑)、日本男子にウケている「顔が童顔で胸が巨乳」ではなく、「顔も体もセクシーダイナマイツ!」な女の子が好き。

Varga Girlは顔も体もセクシーな上に 着てる服がまた最高なんスよ!
「裸にエプロン」とか「スケスケネグリジェ」とか、、、や~~~そんな服、どっかに売ってないかな。(笑)

Varga Girlは第二次世界大戦中のGI達に「幸運を招く女神」として愛されたそうですが、わたくしにも幸運を運んでくれることを祈りつつ愛用したいと思います。

っつーか、最近のわたくしは幸せのバラ色人生!
誕生日直前は40歳になるのがイヤでイヤで「後は枯れてゆくだけさ!」とヤケクソになっていましたが、今はおちついて穏やかにすごしています。

40歳も捨てたもんじゃないですね。(あ、やっぱ捨てられてる?)

毛穴道

2008-07-15 19:32:08 | Weblog
暑いっすね。

暑くなってくると、毛穴が気になります。
20代から気にしていましたが、歳とともに「加齢によるたるみ毛穴」も気になり、ついでに酒を毎日飲むので よけいに目立つのです。。

なので毛穴の気になる夏場は 通常のスキンケアに加えてプラスするケアがあります。

まず保湿が基本なので 毎朝晩ローションパックはかかせません。
ローションパックを初めて1年くらいたつと思いますが、お肌の調子はイイ感じ。

その後に 化粧水、美容液をつけ、次に氷(アイスキューブ)をクルクル~ッと顔の上にすべらせるのです。

氷なので まぁ冷たいですが、人肌の上にすべらせると約30秒くらいで溶けてしまいます。
肌の弱い方ですと 赤くなってしまうのでおすすめできませんが、わたくしの場合 クルクルした後鏡を見ると、鼻の毛穴が閉まって角栓が浮き上がってくるのが肉眼で確認できます。

毛穴用の美容液をつけるよりも わたくしの場合はこの「氷攻め」のほうが効果を感じています。

だいぶ暑くなってきたので「氷攻め」は毎日やるつもり。
特に 夜のお風呂上がりにやると すごく気持ちよくてお気に入りです。

satan

2008-07-14 09:53:20 | Weblog
わたくしのウチからチャリで10数分の場所に「SHEJO ISHII」というスーパーがあります。
その辺のスーパーでは売ってないような超旨そうなお惣菜や海外製のおかしなどが売ってて見るだけでおもしろい。
わりと高めなので 大人買いはできませんが よく行きます。

なぜなら、、、お酒コーナーがサイッコーーだからさ!
ビール、ワイン、日本酒、焼酎、とにかく種類が豊富で、わたくしの癒しの空間です。

見たことないお酒を発見しては眺めてヨダレをたらしていますが、今回はこんなモノに出逢ってしまいました。
その名もSATAN RED!

これは買うしかないでしょう!
イヤ~~~ン、わたくしのためにどなたかが作ってくださったのかしら。。


スゴいインパクトのあるラベルです。
裏を見ると ベルギー製で アルコール8%。

どんな味かな。。?
飲んだらラブラブファイヤーになるかな?(バカ)

今回のお茶碗

2008-07-13 09:55:11 | Weblog
今回の稽古で気に入ったのがコレ。

ガラス製のお茶碗です。
実物はとても美しく、いかにも夏!な茶碗。

酒のみのせいかグラスが大好きなのですが、それ以外の身近な道具でもスケルトンなものが好きかも。
筆箱とか、バックとか、カトラリーとか、、(下着とか、、)。
スケスケ大好きです。(笑)

このお茶碗も超気に入りました。
熱いお抹茶を入れても、ガラス部分は冷たくて飲みやすかったです。
もう1個素敵なガラスの茶碗があったのですが、今回は使わなかったので次回。。。

7月のお稽古

2008-07-13 09:43:36 | Weblog
このところ茶道の稽古をサボりがちだったですが、師匠の目がだんだんつりあがってきたので雷が落ちる前に昨日おしえていただきました。

今回の道具はこんな感じ。
初めて見る道具は 水差し「つるべ」となつめの「つるはし」。
どちらも持ち手のようなモノがついていて 「つるべ」は もとは井戸の水をくむ道具からきているらしいですが、見た目が涼しげな感じ。

でもこの持ち手がやっかいで、開け方、持ち方などが通常と違うので細かく指導されました。

毎回書いてますが、いったい師匠はいくつ道具を持ってるのでしょう。。
まだ見ぬ道具で 一生稽古が続きそうな予感でいっぱいです。。。クゥ。

初めての。。。

2008-07-12 07:51:40 | Weblog
「そういえばバーゲン行ってない!」と気づき、昨日 思いついて渋谷へ行ってまいりました。

ママ友達に「月に1度は109に行く」と告白したら やっぱり「エエーーッ!」っと驚かれたのですが、それでもくじけずに いざ109へ。

着くとファイナルバーゲンと書かれています。
もうファイナルなのか、、、。

平日の午前中なので ゆったりと物色し「見るだけ、、、見るだけ、、。(なら行くな)」と心に誓ってましたが、大好きなランジェリーショップ「Ravijour ラヴィジュール」も半額セールをやっていて、思わず財布のヒモがゆるみました。

わたくしは赤が大好きなので 反射的に赤い下着を手にとってしまいますが、タンスの中も赤ばっかなので、ここはひとつ、、、と本気で物色。

そして初めて白購入。
白い下着を買うのは初めてです。(笑)

それもフリフリがたっぷりついた新妻風のデザインにしました。
40歳でなにやってんじゃ!って感じですが。

ウチに帰って 早速試着。
おっ!カワイイ~~~!下着だけが、、、、。(涙)



BEATLES

2008-07-10 09:23:24 | Weblog
わたくしがビートルズを初めて聴いたのは高校生くらいの時でした。

父はクラシックとプレスリーが好きでしたので家にビートルズのアルバムは1枚もなく、わたくしは高校の友人や先輩にKISSやVOWWOWを仕込まれていたので そればかり聴いていました。

ある日父が「パチンコで勝った。好きな景品があったら交換してやるから来い」と娘をパチンコ屋に呼びつけたことがあり、わたくしはブッちぎりでパチンコ屋へ。

景品コーナーを物色するとCDがあり、何かハードな曲でもないものかと探したのですが あるのは邦楽と演歌。(涙)
なんかねーんかい!とさらに探して見つけたのがビートルズでした。

初めて聴いたときは「なんかカッコイイ」とかなり衝撃でしたね。
どの曲も素敵だけれど、この曲とこの曲のヴォーカルの人が好き、、、と思ったのはジョンの声でした。


一番好きな曲は「I Want To Hold Your Hand 抱きしめたい」!!
曲も歌詞も大好き。

手を握るってとっても素敵なことですよね。それだけで幸せな気持ちになります。

最近、無性にビートルズを聴きたくなることが多くて聴きまくってますが、わたくしが持っているのはパチンコの景品のCDのみ。
きちんとしたアルバムを1枚も持っていないので 今さらながら少しずつ集めようと思います。
まだ知らない曲も沢山あるんだろうな。

そんなわけで今もビートルズを聴きながら画面に向かっていますが、ビートルズの曲を堪能できる意外な場所があるんです。
それは都内に数カ所あるコムサストア!

comme ca du modeやcomme ca izmなどのコムサブランドがまとめてはいっている店なのですが、エンドレスでビートルズがかかっているんです。

わたくしが よく行くのはオリナスというショッピングセンター内のコムサストアですが、天井が高く 広々とした店内で聴くビートルズは最高!
買い物しながら まったりとビートルズを聴くと「なんていい曲なんだろう」ってしみじみ思います。

もうバーゲンやってるし(笑)近々行こうかな。
「抱きしめたい」がかかるといいな~~~。。

ネズミーディナー

2008-07-09 10:13:46 | Weblog
ネズミーランドの夕食は 朝一の爆走で予約したポリネシアンレストランへ。

わたくしはハードロックもヘヴィメタもクラシックも好きですが、ハワイアンの曲も大好き。
姉がウクレレをたしなみハワイアンのCDを色々持っているので借りて聴いています。

ぜひライブでハワイアンの曲とダンスを体感したい!と決死の思いで走ったのですが、予約できてよかった。。

写真は前菜ですが、ごらんのように暗くてよくわからない。。
でもおいしかったです。
ついでに「ポリネシアンパンチ」という飲み物がスゲーおいしくて3杯おかわりしました。

食事の合間にフラダンスのショーが楽しめるのですが、激マブ&爆乳のハワイ美女のダンスを食い入るように見ました。
ドンドコドンドコ!と迫力のサウンドにあわせて 激しく踊る美女。高速で揺れる腰つきにノックアウトです。

なんであんなに早く動かせるのだ。ミキサーみたい。。。
わたくしもがんばらなくっちゃ。(笑)

とにかく曲もダンスも最高でございました。やっぱり生で見るっていいな~~。。。

ネズミーランチ

2008-07-08 14:24:59 | Weblog
ネズミーランド内でのランチはたいがいクリスタルパレスのブッフェに行きます。

パピーが一人でご飯2合食べてしまう大食いなので、ブッフェで「好きなだけ食え状態」にするほうが安上がりなのです。
わたくしも朝と昼はドンブリ1杯食べるタイプなので パピーに負けじとおかわりしまくり。

写真でおわかりのように お皿の上は一面茶色。(笑)
、、肉食獣なんです、、。

この日はさらに大好きなスイカがあったため、別腹でカットスイカを15個は食べました。

これでビールが飲めれば最高なんですが。。

ネズミーランド

2008-07-07 13:00:06 | Weblog
次女の誕生日祝いで 昨日ディズニーランドに行ってまいりました。

娘の友達におもしろい子がおり、冷蔵庫を「ゾーコレート」(チョコレート?冷蔵庫?)などと言ったりするのですが、その子によるとディズニーランドは「ネズミーランド」になるらしい。

たしかに!
ミッキーはネズミだしね!
おっしゃる通りです!っと納得して以来、内輪ではディズニーランドを「ネズミーランド」と呼び合うようになりました。

さて そのネズミーランドですが、7月8日にディズニーランドホテルがオープンするらしく、その日以降は非常に混雑が予想される、、、とのことで「じゃ、混む前に」と思って昨日決行したのですが、、、。

着いて見たら同じ考えの皆様で大変に混んでおりました。(涙)

朝8時オープンだったので 現地に8時ジャストに着いたのですが、入場門前の広場が人で埋め尽くされていました。
皆さん、いったい何時に来てるんでしょう、、。すごい根性です。

列に並び、パーク内に入場できたのが8時15分。
入ったと同時に わたくしはエイトマン走りで ワールドバザールを突き抜けていきました。

「去年と同じことしてるな。。」とか思いながらランチショーの予約をとるべくハワイアンレストランに爆走。
ネズミーランドは夢の国なのに 朝っぱらからダッシュしてるわたくし。
夢を見るのも大変です。。

結局わたくしが着いた頃には ランチショーは完売。
藁にもすがる思いで並び、ギリギリセーフでディナーショーの予約が取れました。

開園15分ですでに疲れはてたのですが、その後は娘の奴隷としてアトラクションに乗りまくり。
長女とパピーは絶叫系、次女とわたくしはロマン系と好みが違うので 別行動もありましたが、約12時間遊びまくって帰宅しました。

家に着く頃にはドロドロに疲れており「もう行きたくない」と思うのに、しばらくすると自分から「ネズミーランド行く?」と娘を誘ってしまうわたくし、、、。

疲れた、、。でもまた行くぜ!