
愛するお友達のみなさま、こんばんは。
まだまだ暑い日が続きますわね。
みなさまは「夏」で何を連想されますか?
海、プール、帰省、盆踊り、花火大会、縁日、キャンプ、野外フェス、男狩り、、、。
わたくしの場合は「スイカ」です。
好きな食べ物を聞かれると「肉と米(と男)。」と答えるわたくしですが、スイカも大好き♡
今の時期は ほぼ毎日食べています。
スイカで思い出すのが小学生の頃。
その頃、東京近郊から電車に乗り、都内まで野菜を売りにくるおばちゃんがいました。
電車に乗っていても、衣裳ケースほどある大きなカゴを背中にしょって、布巾を頭にまいたおばちゃんを よく目撃しましたね。
実家にくるおばちゃんは千葉の方だったので、わたくしは「千葉のおばちゃん」と呼び、朝早く 玄関におばちゃんが来るたびに すっ飛んで覗きに行ったものです。
数年にわたり、千葉のおばちゃんはウチに野菜を売りにきていました。
そして 親しくなったある日、おばちゃんの家に遊びに行く事になったのです。
広い畑に 瓦屋根の広い一軒家。
わたくしと 隣に住んでいた同じ年の幼なじみの男の子は 広い畑で夢中で薩摩芋を堀り、汗をかきながらおばちゃんちに行くと、「お疲れさま~」と巨大なスイカをご馳走してくれました。
バスケットボールの1.5倍はありそうなスイカを切ってくださり、二人で奪い合いながら食べたものです。
わたくしは 半月型に切られたスイカを両手一杯に持ち、すごい勢いでガーッ!志村けん食い。
あんなに甘くておいしいスイカを食べたのは最初で最後かも。
誇張ではなく、一人で一気にスイカを半分食べました。
その時の記憶は 鮮明に残っており、あんなに素敵な体験をさせてくれたおばちゃんと家族に心から感謝しています。
その日から わたくしは より一層スイカが好きになり、今にいたります。
もう一つの思い出は 次女の妊娠中。
妊娠したことのある方なら おわかりかと思いますが、つわりの期間、匂いに敏感になりますよね。
「ごはんの炊ける匂いがダメ」というのが定説ですが、わたくしもそうでした。
うまみのあるおいしそうな匂いがダメになってしまう。
わたくしの場合 特にダメなのが「フカヒレスープの匂い」でした。(その後フカヒレが食べられなくなった)
とにかくなんか食べたいんだけど吐いてしまうので さっぱりしたものを選んでいました。
次女は7月生まれ。
夏の暑い時期、そうでなくても食欲が失せる上に 毎日リバースしていたので、倒れないように とにかく食べなくちゃ!、、と毎日食べていたのがスイカです。(笑)
あの時は スイカで生き延びていました。
なので次女はスイカで形成されたようなものです。
あの時スイカがなかったら、、、ヤバかった。
スイカ様々です。
そんなわけで たぶん人様より かなりスイカの摂取量が多いわたくし。
何度食べてもおいしい♡
まだまだ食べるぞ!
今年は あと何個食べれるかしら。(笑)
@なんと!今気がついたのですが、この記事でブログの通算1300回!!!
しょーもない日記を よく1300回も書いたもんだ。バカだ。
こんなバカブログを読んでくだっている愛しい読者のみなさま、、心よりお礼を申し上げます。
一度はやめようと思った時に まったく面識のない読者さまのコメントを通じて励まされ、その後 よりくだらないブログを日々更新してまいりました。
今後書く内容も 今よりレベルアップすることはないのですが、よろしくお付き合いくださいませ。
胸いっぱいの愛をこめて。
satan
まだまだ暑い日が続きますわね。
みなさまは「夏」で何を連想されますか?
海、プール、帰省、盆踊り、花火大会、縁日、キャンプ、野外フェス、男狩り、、、。
わたくしの場合は「スイカ」です。
好きな食べ物を聞かれると「肉と米(と男)。」と答えるわたくしですが、スイカも大好き♡
今の時期は ほぼ毎日食べています。
スイカで思い出すのが小学生の頃。
その頃、東京近郊から電車に乗り、都内まで野菜を売りにくるおばちゃんがいました。
電車に乗っていても、衣裳ケースほどある大きなカゴを背中にしょって、布巾を頭にまいたおばちゃんを よく目撃しましたね。
実家にくるおばちゃんは千葉の方だったので、わたくしは「千葉のおばちゃん」と呼び、朝早く 玄関におばちゃんが来るたびに すっ飛んで覗きに行ったものです。
数年にわたり、千葉のおばちゃんはウチに野菜を売りにきていました。
そして 親しくなったある日、おばちゃんの家に遊びに行く事になったのです。
広い畑に 瓦屋根の広い一軒家。
わたくしと 隣に住んでいた同じ年の幼なじみの男の子は 広い畑で夢中で薩摩芋を堀り、汗をかきながらおばちゃんちに行くと、「お疲れさま~」と巨大なスイカをご馳走してくれました。
バスケットボールの1.5倍はありそうなスイカを切ってくださり、二人で奪い合いながら食べたものです。
わたくしは 半月型に切られたスイカを両手一杯に持ち、すごい勢いでガーッ!志村けん食い。
あんなに甘くておいしいスイカを食べたのは最初で最後かも。
誇張ではなく、一人で一気にスイカを半分食べました。
その時の記憶は 鮮明に残っており、あんなに素敵な体験をさせてくれたおばちゃんと家族に心から感謝しています。
その日から わたくしは より一層スイカが好きになり、今にいたります。
もう一つの思い出は 次女の妊娠中。
妊娠したことのある方なら おわかりかと思いますが、つわりの期間、匂いに敏感になりますよね。
「ごはんの炊ける匂いがダメ」というのが定説ですが、わたくしもそうでした。
うまみのあるおいしそうな匂いがダメになってしまう。
わたくしの場合 特にダメなのが「フカヒレスープの匂い」でした。(その後フカヒレが食べられなくなった)
とにかくなんか食べたいんだけど吐いてしまうので さっぱりしたものを選んでいました。
次女は7月生まれ。
夏の暑い時期、そうでなくても食欲が失せる上に 毎日リバースしていたので、倒れないように とにかく食べなくちゃ!、、と毎日食べていたのがスイカです。(笑)
あの時は スイカで生き延びていました。
なので次女はスイカで形成されたようなものです。
あの時スイカがなかったら、、、ヤバかった。
スイカ様々です。
そんなわけで たぶん人様より かなりスイカの摂取量が多いわたくし。
何度食べてもおいしい♡
まだまだ食べるぞ!
今年は あと何個食べれるかしら。(笑)
@なんと!今気がついたのですが、この記事でブログの通算1300回!!!
しょーもない日記を よく1300回も書いたもんだ。バカだ。
こんなバカブログを読んでくだっている愛しい読者のみなさま、、心よりお礼を申し上げます。
一度はやめようと思った時に まったく面識のない読者さまのコメントを通じて励まされ、その後 よりくだらないブログを日々更新してまいりました。
今後書く内容も 今よりレベルアップすることはないのですが、よろしくお付き合いくださいませ。
胸いっぱいの愛をこめて。
satan
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます