毎週のように出店しているのになくならない在庫。
友達に不思議がられますが、自分でも不思議です。(爆)
フリマを始めたばかりの頃は 自宅や実家の不用品のみで出店しておりましたが、今では友達や知り合いが定期的にくださるようになり、売っても売っても補充されるシステムが出来上がりました。
でも波があり、まったく補充がない時期と、狙ったかのように数件同時に不用品引き取りが発生する時期があります。
それはどうしようもない事で、やはり「そろそろ片付けようかな~」と思う時期や気温により自然にそうなる。
なので、内心「今は在庫がパンパンで置き場がない!」と思っても、二つ返事で引き取ります。(で、父にめっちゃ怒られる)
他人のわたくしのために不用品を整理し、とっておいてくださっているのですから、なるべく早く引き取るのがスジであり 誠心誠意対応することで次に繋がるかもしれないから。
そうやって自分なりに考えながら 20年続けてきました。
その中の一人に、もうかれこれ2年近く引き取り続けているオジさまがおり、誇張ではなく1トントラック1台分くらいの不用品を頂いています。
この方は元々知り合いではなく、一人でフリマ出店しているわたくしに「あげるからウチにおいで」と声をかけてくださったことで繋がり始めためずらしいケース。
最初は少しだけ引き取ったのですが、車につめるモノならなんでも引き取る姿勢が判明すると アレもコレもとドッサリくださるようになりました。
一軒家から出る不用品の量は 毎回感動しますがすごい量です。
押し入れ、タンスなどあらゆる収納家具から出るので、どうしても1トントラック分になるのです。
そんな感じで この2年通い続けてきたのですが、いよいよそのオジさまが引っ越しすることになり、大詰めに。
引っ越しの経験のある方はお分かりだと思いますが、手始めは服や食器など細々したモノから手をつけます。
そして押し入れの奥にしまい込んだ季節の飾りや30年前のモノなど、だんだんブツがデカくなってゆく。
最後は、、、、そう、家具です。
昨日「これで打ち止めだから」の連絡を受け、ご自宅に伺うと、予想通り椅子やテーブルなどの家具が。(笑)
深くお礼を行って車に積み込みましたが、わたくしの車はルパン三世のようなミニカーなので沢山積めない。
3~4個積むとバックミラーが見えなくなってしまいます。
なので すべて積むことができず、今日も引き取りに行ってきました。
で、今日行ってみたら、、、、、家具が増えていました。(笑)
オジさまも「そんなのでいいならコレもあるよ!」とご好意で増やしてくださったのは聞かずともわかっています。
またお礼をいい、積み込んだら、、、、、、入らない。(やっぱりね)
またしても明日行く事になりました。
3日連続です。
その他にも今日1件あり、金曜日にもう1件あります。(爆爆爆)
在庫は父の会社の片隅に置かせていただいていますが、せっかく減った在庫は一瞬でふくれあがり、現在ジェンガのように家具が積み上がっています。
父にあえば怒られるので、なるべく父のいない時間を狙って搬入しています。
もうかなりパンパンなのに、また家具を引き取る。。。うぅ。
でも、オジさまが自作したステキな家具ばかりなので、ぜひ引き取りたい。
もう怒られ慣れているので(爆)、なんとかなるでしょう。
今週末のフリマは死ぬ気で頑張らないといけません。
手作りの家具なので、できれば掘り出しモノとして高く売りたい。
でもフリマだから高すぎると売れないし、持ち帰ると父の逆鱗に触れるので一発で決めないとマズい。
う~む 難しいところだわ。。
なんとかバランスを取りつつ頑張ります。
あぁ~~~~軽トラが欲しいな~~~。
友達に不思議がられますが、自分でも不思議です。(爆)
フリマを始めたばかりの頃は 自宅や実家の不用品のみで出店しておりましたが、今では友達や知り合いが定期的にくださるようになり、売っても売っても補充されるシステムが出来上がりました。
でも波があり、まったく補充がない時期と、狙ったかのように数件同時に不用品引き取りが発生する時期があります。
それはどうしようもない事で、やはり「そろそろ片付けようかな~」と思う時期や気温により自然にそうなる。
なので、内心「今は在庫がパンパンで置き場がない!」と思っても、二つ返事で引き取ります。(で、父にめっちゃ怒られる)
他人のわたくしのために不用品を整理し、とっておいてくださっているのですから、なるべく早く引き取るのがスジであり 誠心誠意対応することで次に繋がるかもしれないから。
そうやって自分なりに考えながら 20年続けてきました。
その中の一人に、もうかれこれ2年近く引き取り続けているオジさまがおり、誇張ではなく1トントラック1台分くらいの不用品を頂いています。
この方は元々知り合いではなく、一人でフリマ出店しているわたくしに「あげるからウチにおいで」と声をかけてくださったことで繋がり始めためずらしいケース。
最初は少しだけ引き取ったのですが、車につめるモノならなんでも引き取る姿勢が判明すると アレもコレもとドッサリくださるようになりました。
一軒家から出る不用品の量は 毎回感動しますがすごい量です。
押し入れ、タンスなどあらゆる収納家具から出るので、どうしても1トントラック分になるのです。
そんな感じで この2年通い続けてきたのですが、いよいよそのオジさまが引っ越しすることになり、大詰めに。
引っ越しの経験のある方はお分かりだと思いますが、手始めは服や食器など細々したモノから手をつけます。
そして押し入れの奥にしまい込んだ季節の飾りや30年前のモノなど、だんだんブツがデカくなってゆく。
最後は、、、、そう、家具です。
昨日「これで打ち止めだから」の連絡を受け、ご自宅に伺うと、予想通り椅子やテーブルなどの家具が。(笑)
深くお礼を行って車に積み込みましたが、わたくしの車はルパン三世のようなミニカーなので沢山積めない。
3~4個積むとバックミラーが見えなくなってしまいます。
なので すべて積むことができず、今日も引き取りに行ってきました。
で、今日行ってみたら、、、、、家具が増えていました。(笑)
オジさまも「そんなのでいいならコレもあるよ!」とご好意で増やしてくださったのは聞かずともわかっています。
またお礼をいい、積み込んだら、、、、、、入らない。(やっぱりね)
またしても明日行く事になりました。
3日連続です。
その他にも今日1件あり、金曜日にもう1件あります。(爆爆爆)
在庫は父の会社の片隅に置かせていただいていますが、せっかく減った在庫は一瞬でふくれあがり、現在ジェンガのように家具が積み上がっています。
父にあえば怒られるので、なるべく父のいない時間を狙って搬入しています。
もうかなりパンパンなのに、また家具を引き取る。。。うぅ。
でも、オジさまが自作したステキな家具ばかりなので、ぜひ引き取りたい。
もう怒られ慣れているので(爆)、なんとかなるでしょう。
今週末のフリマは死ぬ気で頑張らないといけません。
手作りの家具なので、できれば掘り出しモノとして高く売りたい。
でもフリマだから高すぎると売れないし、持ち帰ると父の逆鱗に触れるので一発で決めないとマズい。
う~む 難しいところだわ。。
なんとかバランスを取りつつ頑張ります。
あぁ~~~~軽トラが欲しいな~~~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます