goo blog サービス終了のお知らせ 

望郷いなか詩

田舎に燦々といきたい

農夫は坂道にあり

2020-08-06 23:21:20 | 田舎色逍遙

いなか原風景 美波町
 
農夫は坂道

私は黄金色の棚田を懐旧
妻を労る農夫の心根を見ている

農夫は妻と二人
勾配のきつい坂 その時代時代にそぐう 地下足袋で凌いで来たと語る

ぬいぐるみ人形を我が子同然 あやしながら歩く妻
農夫は野良仕事着のまま
棚田への坂道を妻の後を歩く

棚田 畦道に草刈鎌の朽ち果てた残骸
雨はしとしと錆色を坂道に滲ませ下る
錆色に薄まり加減の休耕棚田
落日に至る崖崩れ

妻は黄金色みのり 金の重量感 
その重さ噛み締めて棚田に石垣を築いた日々 
農夫は回想しながら妻と落日の散歩を楽しんでいる

「農夫は農夫のみに有らずして識者 介護者なんだ」

農夫夫妻の頭上
暑中伺うようにギンヤンマぐるぐる旋回 
夫妻の休耕棚田から
朝日に輝く黄金色棚田へ飛んで行くのかな

私はギンヤンマ 私自体の思いを休耕棚田に刻んで
私は朝日へ飛んでいる









何もないけんど風景

2020-08-01 20:07:01 | 田舎色逍遙

なんもないけんど風景

何もないけんど私

そこらに転がってる石
昔のまんま清流
太古のまんま山容
断崖は何億年
何もないけんど風景
そんな風景に探しもの
忘れ物を創作してしまう

あなたあなた風景 
あなただけに留まりながら
あなたに対して風を読む
あなたけんど風景に罪悪感を持って感謝している

感謝するけど悪口もほざいてしまう弱さ なにもない風景の私
あなたけんど風景に言い訳している

何もない私風景
あなたけんど風景にぶつかってしまう
遥かな過去から変容しないあなたけんど風景
清流へ勢いよく行きなさいと囁いてくれた












土手道レコード盤

2020-07-27 11:48:38 | 田舎色逍遙

阿南市 ほのぼの土手

土手道レコード盤

川土手 雑草生い茂り古道
飛び石を見て過ぎたよ
あの日 土手古道は夏の中
舗装道を走る聖火ランナー見守っていたんだ
聖火の白煙 風を冴え渡り
竹日の丸 パタパタと風をきって空気を押し上げ大勢の声援

あれから幾年よ
土手は雑草古道でそのまま流れて新しい風景
「ため池に入江ひらけ その先に人の出逢い別れ
宿命ではなく自然
地下の種子は花として栄冠へ 力強い言葉を発する
土 水 光 みんなの助けを得て瑠璃色の花となるんだ」

私は流される竹日の丸
自然土手に我は懐古するレコード盤
逆33回転 ザーザーこもったフォノシート音
懐かしい田舎家で終わりたくない

自然土手のアナログ力におされ嗚咽をあげた
パタパタと風切る竹日の丸
失いかけたアナログ力へ回帰
私は今 自然土手の雑草古道へ立ち上がる


スマホあつい夏

2020-07-22 22:01:45 | 田舎色逍遙
スマホあつい夏

スマホ発信メッセージ
熱い厚い輪で包囲
アイスクリーム フラッペ
容器 冷感を同化してBye Bye
スマホ散弾銃 消音器付き プースプスと鈍感音
散弾は急降下にして文字だけの夏

スマホカメラの夏描写
スマホカメラは夏を探す
夏を自由自在に模様がえしても 夏を季節にできない気がしてしまう
自然は夏を夏と言わない
そんな気がする

私のスマホ夏
スマホ依存で毎日 夏
スマホを片手にチェーチェとなくスマホ蝉さんにキレて逆ギレされちまうスマホ夏

スマホを片手に無我
夏らしい自然の夏
そんな当たり前の夏に戻りたい

人形劇場

2020-07-18 21:06:24 | 田舎色逍遙

人形美学

野獣を掻き立てる生人形
美学を原野の野生に誇ろう
美学は自信で組立てられない人形美学

野生の血むき出し
野獣の強靭さは肉欲
生乾き現生を目の前に吊るしてしまう生人形
愛の亡霊でもその頂点に居座りたい姫心は麗しき
静止画からスロービデオで人形劇場の開演
あなたにひれ伏して
お姫様人形のあなたをじっと見つめてあげる

スローモーションへ狂いをしょうじ出した生世
振り子運動から円運動で静止しそう