《奄美の絶品グルメ》2006年奄美大島ダイビング旅行1
《さっき見た魚を食べる・・・》2006年奄美大島ダイビング旅行2
《ダイビング&〝奄美シーカヤックマラソンI N加計呂麻〟後夜祭》2006年奄美大島ダイビング旅行3
《ダイビング&加計呂麻島上陸》2006年奄美大島ダイビング旅行4
からの続き・・・
☆
-2本目- 嘉鉄
今日も2本目は昨日と同じ嘉鉄というポイント。
ここには大きく3つの根があり、昨日は行かなかった根から周りました。
根のまわりの砂地ではヨメヒメジがヒゲを使って捕食中。
ガーデンイールもかわいい顔を覗かせてます。
愛嬌たっぴりのコクテンフグ。
水面近くにはモヨウフグが5匹並んで、でのんびり泳いでました。
〝にょろにょろ〟みたいなガーデンイール
ハナダイの根ではケラマハナダイをはじめ、 綺麗なお魚さんがたくさん。
そしていちばんたくさんの魚が群れてる根では、
今日もスカシテンジクダイ、キンメモドキ、ミナミハタンポなどがぎっしり。
ウツボがヒラヒラと泳いでたり、
昨日とおんなじコと思われるハダカハオコゼ、
ユカタハタは今日も美しく、相変わらずくちびるがかわいい。
岩穴を覗き込めば、アカシマシラヒゲエビがウヨウヨ。
昨日は気付かなかったオニダルマオコゼが、でーんと鎮座。
見た目はかなりいかついオニダルマオコゼ
昨日ガイドさんに教えてもらったオドリハゼの巣穴。
2日連続で潜ると、どこにどの魚のお家があるかもわかるのでおもしろい。
毎日毎日おんなじところで潜ってたら、そのうち魚たちともトモダチになれるかもしれないなぁ。
今日はゆーっくり観察。オドリハゼはぱっと見、どこに目があるのかわかりにくいけど、今日は見つめあうことができましたよ!
オドリハゼと共生する、同じ穴に住んでる同居人のテッポウエビとの2ショットも撮れました。
ガイドさんが呼んでるので、行ってみると、ハナヤサイサンゴの隙間にパンダダルマハゼが!!
ずっと観たかってん!パンダダルマハゼ!!
このパンダカラー、ふさふさ感、緑の目玉にオレンジの縁取り。
かわいい☆
昨日観たヨゴレダルマハゼと同じく、性格はシャイやし、
小さくてすばしっこいので、写真撮るの難しいけど、
なんとか写っててよかったわぁ。
頭側が青、尾っぽ側が黄色。
まんなかではっきり色が分かれてるフタイロカエルウオ。
なんでこんな色合いになったんかなぁ?不思議。
カエルウオの顔って、なんともほのぼのしていて大好き!
☆
宿に戻って、お風呂の順番待ちしながら、テラスで談笑していると、
民宿のおじさんが、かわいいテール型のペンダントトップをプレゼントしてくれました。
なんとこれは、おじさんが夜光貝を削って作った、た手作りトップなのです!
おじさんはとても器用で、よく宿泊者に、貝や魚の骨を使って作った手作りアクセサリーをプレゼントしているそうです。
貝を使った指輪は、小さいサイズだと割れてしまうらしく、
私の指は細すぎるので、指輪じゃなくてペンダントトップを作ってくれたそうです。
イルカとかクジラが大好きって話してたのも、ちゃんと覚えてくれてたのね。
うれしい!私、夜光貝大好きなんです!角度によって、いろんな色に見えてすごく綺麗です!
おじさん、ほんとにありがとう!
☆
本日の夕食は、静岡からやってきた自転車こぎの男性と2人で食べました。
話を聞いていると、彼はまさに自転車をこぐために生まれてきて、自転車をこぐために生きているひとのようです。
全国47都道府県、すべてを自転車とともに旅をし、自転車をこぎまくっているそうです。
小笠原にもこぎに行ったそうで、これからはいろんな島で自転車をこぐのかな?
本日の夕食には伊勢エビが!!
イソマグロの刺身や貝なんかもいっぱい。もちろん奄美名物の鶏飯もいただきました。
言うまでもないけど、美味しかったよ。あぁ、毎日がシアワセすぎる!
つづく・・・
《さっき見た魚を食べる・・・》2006年奄美大島ダイビング旅行2
《ダイビング&〝奄美シーカヤックマラソンI N加計呂麻〟後夜祭》2006年奄美大島ダイビング旅行3
《ダイビング&加計呂麻島上陸》2006年奄美大島ダイビング旅行4
からの続き・・・
☆
-2本目- 嘉鉄
今日も2本目は昨日と同じ嘉鉄というポイント。
ここには大きく3つの根があり、昨日は行かなかった根から周りました。
根のまわりの砂地ではヨメヒメジがヒゲを使って捕食中。
ガーデンイールもかわいい顔を覗かせてます。
愛嬌たっぴりのコクテンフグ。
水面近くにはモヨウフグが5匹並んで、でのんびり泳いでました。
〝にょろにょろ〟みたいなガーデンイール
ハナダイの根ではケラマハナダイをはじめ、 綺麗なお魚さんがたくさん。
そしていちばんたくさんの魚が群れてる根では、
今日もスカシテンジクダイ、キンメモドキ、ミナミハタンポなどがぎっしり。
ウツボがヒラヒラと泳いでたり、
昨日とおんなじコと思われるハダカハオコゼ、
ユカタハタは今日も美しく、相変わらずくちびるがかわいい。
岩穴を覗き込めば、アカシマシラヒゲエビがウヨウヨ。
昨日は気付かなかったオニダルマオコゼが、でーんと鎮座。
見た目はかなりいかついオニダルマオコゼ
昨日ガイドさんに教えてもらったオドリハゼの巣穴。
2日連続で潜ると、どこにどの魚のお家があるかもわかるのでおもしろい。
毎日毎日おんなじところで潜ってたら、そのうち魚たちともトモダチになれるかもしれないなぁ。
今日はゆーっくり観察。オドリハゼはぱっと見、どこに目があるのかわかりにくいけど、今日は見つめあうことができましたよ!
オドリハゼと共生する、同じ穴に住んでる同居人のテッポウエビとの2ショットも撮れました。
ガイドさんが呼んでるので、行ってみると、ハナヤサイサンゴの隙間にパンダダルマハゼが!!
ずっと観たかってん!パンダダルマハゼ!!
このパンダカラー、ふさふさ感、緑の目玉にオレンジの縁取り。
かわいい☆
昨日観たヨゴレダルマハゼと同じく、性格はシャイやし、
小さくてすばしっこいので、写真撮るの難しいけど、
なんとか写っててよかったわぁ。
頭側が青、尾っぽ側が黄色。
まんなかではっきり色が分かれてるフタイロカエルウオ。
なんでこんな色合いになったんかなぁ?不思議。
カエルウオの顔って、なんともほのぼのしていて大好き!
☆
宿に戻って、お風呂の順番待ちしながら、テラスで談笑していると、
民宿のおじさんが、かわいいテール型のペンダントトップをプレゼントしてくれました。
なんとこれは、おじさんが夜光貝を削って作った、た手作りトップなのです!
おじさんはとても器用で、よく宿泊者に、貝や魚の骨を使って作った手作りアクセサリーをプレゼントしているそうです。
貝を使った指輪は、小さいサイズだと割れてしまうらしく、
私の指は細すぎるので、指輪じゃなくてペンダントトップを作ってくれたそうです。
イルカとかクジラが大好きって話してたのも、ちゃんと覚えてくれてたのね。
うれしい!私、夜光貝大好きなんです!角度によって、いろんな色に見えてすごく綺麗です!
おじさん、ほんとにありがとう!
☆
本日の夕食は、静岡からやってきた自転車こぎの男性と2人で食べました。
話を聞いていると、彼はまさに自転車をこぐために生まれてきて、自転車をこぐために生きているひとのようです。
全国47都道府県、すべてを自転車とともに旅をし、自転車をこぎまくっているそうです。
小笠原にもこぎに行ったそうで、これからはいろんな島で自転車をこぐのかな?
本日の夕食には伊勢エビが!!
イソマグロの刺身や貝なんかもいっぱい。もちろん奄美名物の鶏飯もいただきました。
言うまでもないけど、美味しかったよ。あぁ、毎日がシアワセすぎる!
つづく・・・