鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

フジ坊の入院

2013年05月31日 | 鳥さんの病気、通院、入院
先週の水曜日、朝起きて鳥さんたちのおやすみカバーを外すと、
全身ゲロまみれになったフジ坊がぐったりとしていました。

どうしたん?

なんでなん?

フジ坊の姿を見た瞬間、私は完全にパニックを起こしてしまったけど、
あかん、おろおろしてる場合とちゃう。早く病院につれて行かないとフジ坊が死んでしまう。と
震える手で病院に電話して担当の獣医さんがいるか確認したあと、
予定していた仕事の面接も延期してもらうように電話をかけ終わると、
すぐにそのまま病院へ連れて行った。

フジ坊がひとりで不安にならないように、すみれとひまわりも一緒についてきてもらった。


どんなにしんどくても、鳥さんの場合は病院に連れて来られると、
“俺は大丈夫やから診察なんか受けなくても大丈夫、入院なんてしなくても大丈夫。”
って嘘食べをしたりして元気なふりをしてアピールするもんやけど、
フジ坊はそんな余裕も全くない様子でした・・・



とにかく吐き気があって、何も食べれない状態では家で様子を見るのはこわすぎるので
入院させることにしました。


月曜日は元気そのものやったし、
火曜日はいつもよりちょっとよく寝てるかも・・・?って少し気にはなってんけど、
出たい出たいって大暴れするからカゴから出したら大喜びで元気に遊んでたし・・・
正直なんでこうなったのかわからなかった。

吐いたせいか体重が1日で5グラムも減っていた。
そしてすごく黒い色のウンチが出ていた。

症状が急激に出たので、急性の鉛中毒なのか?でも鉛中毒ならもっと真緑色の便が出るはず。

黒い便で考えられるのは胃の中での出血=AGYの疑いもあるけど、
フジ坊はヒナのときにAGYは持っててあたりまえという前提で6週間AGY落としのお薬をきっちり飲ませたし、
今回の検便やそのう検査でも菌は出なかった。

放鳥中はいつもフジ坊にかじられたら困るものには新聞をかぶせてるけど、もしかして何か誤食してしまったのか?

原因ははっきりしなかったけど、そういういろんな原因を想定して
入院中は脱水にならないように点滴とその中に念のために解毒剤やカビに効くお薬なども一緒に注射してもらい、
自分で餌を食べれなかった間は強制給餌をしてもらってました。


入院中は心配で夜も眠れなかった私ですが、
すみれとひまわりも放鳥すると一目散にフジ坊のカゴに飛んで行って、
なんでフジ坊はいないんだ!
なんでまだ帰ってこないんだ!とフジ坊を探して心配してるみたいでした。。。





面会に行っても、いつものやんちゃが嘘みたいにおとなしく、じっとしているフジ坊を見て胸が痛んだ・・・


でも吐き気は割とすぐにおさまって、餌も自分で食べれるようになってきたので土曜日には退院することができました。
結局入院して様子をみてもらっていても、はっきりとした原因は特定できないままでした。。。

病院にいる間、私が面会に行ったときだけ、ピュイとひと鳴きするだけで、あとはうんともすんとも言わなかったらしいけど、
家に帰ってきたら、フジ坊も、すみれもひまわりも
大喜びでいっぱい鳴き交わしている声を聞いて本当にうれしかった。



こうして3羽で一緒にいれることをそれぞれがとても喜んでる様子。





なんかまだちょっと借りてきたネコみたいにおとなしくて、体重まもだ元には戻らないし、お薬も毎日飲んでて、
本領発揮とまではいかないけど、兄ちゃんたちには素直に甘えて餌を食べさせてもらってます。





体重も少しずつやけど戻ってきてます。








いつも思いっきり咬まれて、もうなんで咬むんよ!ってケンカしてた私とフジ坊だけど、
今は早く思いっきり咬んでほしいと思ってます。





やっぱりフジ坊はやんちゃでナンボやからね☆














にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

もうすぐ2歳

2013年05月21日 | セキセイさんたち
自由な荒鳥フジ坊はますますやんちゃ盛り。

最近では放鳥中の写真を撮るのも難しい・・・

なのでカゴの中のフジ坊。





来月で2歳になるのに、ちょっと眠いときのお顔はまだまだあどけない。





こうやって見てるとおとなしそうでとってもかわいいんだけど、





実際はめちゃくちゃやんちゃ坊主。。。






にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

ボストン美術館展のお土産

2013年05月19日 | 鳥さんグッズ
ボストン美術館展のお土産をもらいました。

江戸時代に伊藤若冲が描いた「鸚鵡図」の鸚鵡マグネット♪



キバタン?タイハク?オオバタン?どれもなんかちゃうから、何オウムなのかは謎ですけど。





すみれちゃんは興味深々。














そんなすみれちゃんにつられて、ひまちゃんも興味深々。





「鸚鵡もかっこええけど、俺たちもかっこええやろ?」とでも言いたげなふたりです・・・











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

フットマッサージ

2013年05月18日 | セキセイさんたち
鳥さんは羽根だけじゃなくって、足も丁寧にお手入れします。

そんな姿を観察するのが好きです・・・♡





指の1本1本丁寧に。




太腿もお手入れ。









足の裏~❤




気持ちよさそうな表情・・・




すみれのこんな表情見てたら、私まで気持ちよくなるわ♡





にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

食べ納めパーティー

2013年05月17日 | セキセイさんたち
ハコベの季節もそろそろ終焉。。。

食べ納めパーティーです。




ちょいちょい小競り合いしながら...








ガツガツ食べてます!!










3羽とも小松菜もよく食べますが、春の間ハコベばかり与えているので
ハコベから小松菜に移行してからしばらくは
「ほんまはハコベの方がええねんけど。。。」的な表情を浮かべながら食べてます。






にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

ご機嫌ひまわり

2013年05月15日 | セキセイさんたち
3兄弟の中でブランコの達人といえばひまわり。

こぐのも飛び降りるのもとっても上手。

そしてブランコに乗ってるときはいつもご機嫌さん♡




ブランコこいでるひまちゃんの動画です。(乗り物酔いする方は要注意かも・・・)

ご機嫌ひまわり





にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコストラップ

2013年05月14日 | 鳥さんグッズ
義妹にオカメちゃんとモモちゃんストラップをもらった♡







大抵のものには興味深々のすみれちゃんが緊張してソリッドスタイルに。。。






でもやっぱりちょっと気になるのね・・・!!









にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

技あり

2013年05月13日 | セキセイさんたち
ひまわりちゃんはおとなしくて、割とひとりで過ごすのが好きなタイプ。

だから自分の気分が乗らないときは、“ワザ”と寝たふりをする。





すみれとフジ坊のテンションの高さについて行けないときは、私の指の端っこギリギリにとまる。





すみれとフジ坊が揉めだすと、巻き込まれないように
アフリカオオコノハズクのポポちゃんとまではいかないまでも、細くなって身を守る。






そしてひまちゃんの究極の技。構われたくないときは、自分の気配を消す。。。。



微動だにせず、完全なる『無の境地』な表情。。。すごいね。ひまちゃん。







にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村