鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

セキセイインコの国へ

2019年01月21日 | オーストラリア・野生のインコウォッチング
私は小学生のころから、野生のセキセイインコを見ることが夢でした。

自分が飼っているセキセイインコが、オーストラリアでは野生で暮らしているということを知ったその日から
ずっとずっと野生で暮らすセキセイの姿を見てみたいと思ってました。

だからずっと貯金箱に「セキセイインコ貯金」をしていました。
あったらあっただけお金を使ってしまう私は、貯蓄能力は限りなくゼロに近いのですが、
いつかセキセイインコを見に行く夢のためのお金だけは、貯めることができました。


おとなになって、とうとうその夢は叶いました。






オーストラリアには、本当に野生のセキセイインコが暮らしていたのです。







野生のセキセイインコは、アウトバックと呼ばれる果てしなく広大なオーストラリアの内陸部、
夏は灼熱、冬は激寒の乾いた砂漠で、強くたくましく生きていました。






なんてかっこいいんでしょう。私は本当に涙を流して感動しました。





オーストラリア訪問2回目にして、
数百羽の野生のセキセイの群れを見ることができて、私の長年の夢は叶ったのです。

でも、夢叶ってんから、もうそれでええやん。もう思い残すことないやん。って、全然ならへんかった。

なんでもセキセイインコは数年に一度、数万羽単位の大群になることがある。ということを知ってしまったからです。


数万羽のセキセイインコの大群だなんて、想像しただけでも身震いするけど、
実際の写真や動画も見せてもらったので、とんでもない現実がこの世では起こることがあるのです。

そんな大群を自分の目で見ることができたら。

動画じゃ伝わらない、ものすごい鳴き声と、ものすごい羽音がするんやろな。。。

今までもセキセイに出会うと感動して泣いてた私が、
数万羽のセキセイを見ることができたら、感動しすぎて、大量の涙とか動悸とか息切れとかして感動死するかも。

でもそんな最高な死に方ある?事故や病気や老衰で死ぬより、感動しすぎて死んでみたいもんや。

あぁ、私は数万羽のセキセイインコの大群を見て、感動しすぎて死にたい。

セキセイハリケーンを見て感動しすぎて死ぬ。それが私の新たな夢になりました。




それから私はセキセイの、より大きな群れを求めて、何回もオーストラリアを訪問するようになりました。


過去10回のオーストラリア訪問で、私が見た最大は二千羽くらい?かな。





私にとって、オーストラリアは、コアラでもカンガルーでもなく、セキセイインコの国。
ずっと昔からそう思ってきました。まさに夢の国。





数年前に現地で8万羽クラスの大群ができてるという報告を受けたときは、
仕事とか諸々、タイミングの問題もあって、見に行くことはできませんでした。

でも今年、年明け間もなく、10万羽クラスのセキセイの大群ができてると知り。。。

もう寝ても覚めても、セキセイインコのことしか考えられなくなってしまいました。
仕事してなければ、手配準備ができ次第、(たぶん3日後とか)すぐ行ってたと思います。

でもこの先、1週間は仕事が休めない事情があり、
その次の週から行くとなると、大群ができてからすでに数週間が経過してることになります。

ここで重要なことは、たとえ何万羽の大群ができていて、すぐに見に行ったとしても、
気象状況など様々な要因で、たった数日でバラバラに分散してしまい、
大群じゃなくなるというリスクがあるということです。

仕事は休めるのか?
休めたとしても、まだ大群は存在しているのか?

今行かんかったらいつ行くん?
親や愛鳥や自分が病気になったり、私が無職でお金ないときやったら、たとえ大群できても行かれへんで。
次に大群できるのが、50年後やったら、もう私行かれへんしな。





・・・いろいろ葛藤して、いろいろ悩んだけど、やっぱり行ってきます。


私の“セキセイ感動死”の夢を半分呆れながらも笑顔で応援してくれてる、
まわりの愛する人たちにも相談したら、「行くしかないやろ。」と言ってくれました。

職場の人達も快く休ませてくれました。

ありがたいです。


今回、現地では車で2500キロ移動するらしい。。。
片道10時間、車に乗ってるらしい。


過酷です。

初めて行く村ですが、気温は40度を越えてるらしく、灼熱地獄のように暑い砂漠やと思います。

それでも私は行ってきます!

セキセイの大群が見たいから!!




このブログを読んでくださってるみなさん、

サルコがもし今回のオーストラリア訪問で、
数万羽のセキセイの大群を見れたら、感動しすぎて死ぬかもしれません。

それは私の夢が実現したということです。

と、なると、これが最後のブログになるかも。今まで御拝読ありがとうございました。
死ぬ。なんて、不謹慎なことを言ってすいません。でも自分の人生に悔いなしの感動死なので許してください。



とか言いつつ、1羽も見れない可能性もじゅうぶんあります。相手は野生の生き物ですから。

そうなったら、ちょっとだけ凹んで帰ってきます。
そのときは、またよろしくお願いします。


いってきます。


ひょっこりナッちゃん

2019年01月19日 | ナッちゃん
ナッちゃんとハルちゃんが暗闇探検中。

ひょっこり顔出すナッちゃん。かわいい。





その後、暗闇の中に消えて行ったふたりやったけど、

「ナッちゃーん!」って呼んでみたら、鳩時計みたいに飛び出してきた。



かわいいナッちゃんめ。

たまごファームでにわとりに餌やり(2018年12月広島旅行)

2019年01月18日 | 広島旅行
みろくの里に“たまごファーム”なるものがあって、ニワトリさんに餌やりできるというので行ってみた。

ファーム内は無人で、ガチャガチャで餌を買うシステム。

買った餌を竹筒に移し替えてあげるのがオススメ。と書いてあったので、
竹筒に餌を入れて歩き始めると・・・

「この人間、餌買いよったな」と気づいたニワトリたちが1羽、2羽、3羽。。。歩いてついて来る。




遠くのほうからも必死で走ってくる。。。



そして、あっ!という間にこの状態。





た、楽しい。





エキサイティング。

















首傾げてかわいいー。









ニワトリさんたち、楽しい時間をありがとう。





ひまちゃんとのふれあいタイム

2019年01月17日 | セキセイさんたち
去年の3月にすみれちゃんが亡くなってからというもの、鳥カゴから出てこなくなってしまったひまちゃん。

本人が出たくなくて出てこないのだからそれでいいねんけど、飼い主はちょっとさみしい・・・

・・・というわけで、週に1回程度、
日光浴のついでに、ちょっとだけカゴから出てきてもらって触れ合ってます♡

換羽でツクツク頭。



毎回、カゴの中に手を入れると嫌がってるんですが、指の上に乗せてカゴから出してしまうと、
私の肩や腕や指の上でそれなりにくつろいでくれて、飼い主はとても幸せです。

みろくの里~いつか来た道~(2018年12月広島旅行)

2019年01月16日 | 広島旅行
広島滞在3日目は福山の丘陵地にある“みろくの里”という遊園地に行きました。

昔ながらの遊園地といった印象ですが、冬季期間中は夜のイルミネーションが有名らしく、
前日の夜、ここの敷地内にある日帰り温泉に入りに来たけど、駐車場が満杯すぎて諦めてホテルのお風呂に入りました。


入園してまず昭和30年代の街並みを再現したという、
「~いつか来た道」という映画村のようなコーナーへ。

確かに私は昭和生まれの昭和世代ですが、30年代はまだ生まれてない・・

けど、なんかやっぱり昭和はええな。













学校。










私の小学校時代はもうちょっと近代的やったけど、書道セットとか上靴入れはこんなんやったなぁ。










こんな人形、今でもおかんの箪笥のガラス棚に入ってるなぁ。










そろばんケースが懐かしいな~。そろばん週4日も通ってたなぁ~















電話博物館。





















キャンディ・キャンディのミシン♡



懐かしのレコード類も多数。










カタカナすぎてわかりにくいタイトル。






小学校低学年時代かな。







なんやかんやで結構楽しめた「~いつか来た道」コーナーでした。





ふれあい広場があると書いてあったので行ってみたけど、
かわいい秋田犬とヤギ2頭が、誰ともふれあわずにひっそりと生息してました。





古き良き遊園地。大阪でいうとひらパーかみさき公園みたいな。





遊園地ではジェットコースターとゴーカートに乗りました。



ジェットコースターはたぶん2年前のユニバ以来かな?
私はジェットコースターに乗ると、ゲラゲラ笑いがとまらんくなる。

本物の車は怖くて運転できひんけど、ゴーカートの運転は楽しいぞ。






オカメちゃんマスクケース&巾着

2019年01月15日 | 鳥さんグッズ
年明けて、やっと『ボヘミアン・ラプソディ』観れた♡

観に行った友人達が口を揃えて「よかったでぇ~!!」と言うてて、
観る前から相当期待してハードル上がってたけど、やっぱりよかった~♪
俳優さんたちもすごかったけど、やっぱりロック最高!

私の人生は、海と鳥と無心になれる音楽に支えられてきたもんな。。。




映画の上映までの時間潰し中に買ったオカメちゃんマスクケース&巾着。



どっちも300円♪

福山の鳥カフェ“ことり日和”に行ってきた(2018年12月広島旅行)

2019年01月14日 | 広島旅行
宮島で厳島神社に参拝後は、福山市へ移動。

福山在住の鳥友さんに教えてもらった鳥カフェに行ってみた。


“cafe ことり日和”。



大概ビルの一室にある東京や大阪の中心部にある鳥カフェとは違って、
とても大きくて立派な建物。広い無料駐車場も完備。




ガラス張りの鳥さんたちのお部屋も4つほどあったかな。




ウロコちゃん、カワイイ。





せっかく広いお部屋で飼育されてるのに、鳥さんってせせこましくてとまりにくい場所に敢えてとまるよね。。。






セキセイさんやアキクサさんの部屋。






カジカジに夢中のセキセイさん。






ここのカフェ、食べ物や飲み物もこだわりの食材や調味料を使ったメニューが充実。

私はお腹いっぱいだったので、和生菓子&ほうじ茶のセットを注文。

セキセイインコのやよいちゃん饅頭。



注文したはいいが、かわいすぎてなかなか食べれず・・・
店員さんが「残酷にお召し上がりください。」と運んできてくれただけある。


とてもいいカフェでした。

何よりいちばん驚いたことは、私にこのカフェを紹介してくれた鳥友さんが偶然来店していて、
待ち合わせしたわけでもないのに、再会できたことでした!




ことり日和で買ったハル&ナツへのお土産。





一瞬ためらってたけど、すぐに入ってくれました。


猪突猛進・・・

2019年01月13日 | たべもの
京都の可愛いお菓子もらった。




可愛いヒヨコやパンダ、雪だるまもいれば、今年の干支のイノシシもいます。

どうでもいい話やけど、私の干支は亥年で今年年女なんです。

なんか亥年ってあんまりうれしくないねんけどね・・・

ウリ坊はかわいいけど、オトナのイノシシは害獣で迷惑がられてる上、凶暴なイメージあるし。。。

猪突猛進って言葉も、悪い意味合いで使われる言葉やし・・・

でも確かに、私は猪突猛進なところがあるっちゃーある。
猛烈な勢いはないけど、向こう見ずに我が道を行くところはあるかも。



我が家に嫁いできて20年以上経つ義妹に、

「えっ?お姉ちゃんって亥年やったん??知らんかった。
っていうか、亥年とは思わんかった。てっきり酉年かと・・・」と言われました。

わたし的にも酉年のほうがうれしかったかも。。。

いや、酉年といわず、いっそほんものの鳥に生まれてきたほうがよかったのかも。。。

ねじれすぎ

2019年01月12日 | ハルちゃん
洗面所で自分が先に水浴びしたくて、ハルちゃんを追いかけまわして嫌がらせしてたナッちゃん・・・

ナッちゃんが思う存分水浴びしたあと、やっとハルちゃんが水浴びをして・・・



水浴び後は何事もなかったように、ぴったり寄り添い合うふたり。





自分がしたことは綺麗に忘れて、ハルちゃんに甘える厚かましいナッちゃん。

あんなに嫌がらせされたのにまったく怒りもせず、ナッちゃんに優しくするハルちゃん。



ハルちゃんにカキカキしてもらって、気持よすぎたのかこんなにねじれてしまったナッちゃん。




ナッちゃんはほんまにジャイアン主義やのに、ハルちゃんに愛されて幸せ者やね。

ナッちゃんが可愛くて仕方ない。という気持ちは私も同じ。。。
末っ子キャラで、甘え上手なんやろね。。。

宮島で厳島神社参拝と牡蠣料理三昧(2018年12月広島旅行)

2019年01月11日 | 広島旅行
広島滞在2日目は朝から宮島へ。

宮島口からフェリーで宮島へ渡る。

海の上から見た厳島神社の大鳥居。







乗船時間約10分。あっという間に宮島に到着。







今の時間帯は干潮で鳥居の下まで歩いて行けます。








厳島神社に参拝。干潮なので、海に浮かぶ社殿は見れず。






やっぱり厳島神社参拝は満潮時のほうが綺麗ですね・・・
























長~い行列に並んで、御朱印もいただきました。








宮島の鹿さん














宮島は牡蠣が有名ですが、やはりお店によって味が全然違い、当たり外れがあることを前回の訪問で学びました。
今回は私たちのお気に入りの“牡蠣屋”さんで牡蠣料理制覇。



生牡蠣。めっちゃ大きいけど、ちゅるんと食べれます。





焼き牡蠣。海水の塩味だけのシンプルな味付けが最高に美味しい。






牡蠣グラタン。これを前回食べそびれて、2年間ずっと恋焦がれ、
そのリベンジのために今回の広島旅行が決まったのでした。






牡蠣フライ、牡蠣飯、牡蠣のオイル漬け、赤だしの具も牡蠣




冬の間は毎日牡蠣だけ食べて生きていたい位、牡蠣が大好きなので、
牡蠣だけで満腹になれてとても幸せでした!





牡蠣食べてる間に潮が満ちてきました。






あれよあれよという間に鳥居は海の中。