鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

奈良・橿原神宮のかわいい金鵄(金のトビ)みくじ

2020年01月12日 | おでかけ
昨日は大学時代の友人と奈良に行ってきました。

毎年恒例で、いつもは奈良市内のお気に入りのお店でハンバーグを食べ、
春日大社に参拝し、鹿と戯れ、日本酒の酒蔵へ行き、ならまちをブラブラ散策し、美味しいお店を開拓しつつ夕食を食べて帰る
。。。というのを毎年繰り返してきたんやけど、奈良に行くいちばんの目的だったお気に入りのハンバーグのお店が閉店してしまったので、
今年は橿原神宮に参拝することにしました。

大阪阿倍野橋から、たぶんまだ人生で1回か2回くらいしか利用したことない、近鉄吉野線に乗車。

乗車時間が40分程あるので、車内での暇つぶしにと「近鉄ニュース」という駅に置いてある無料の新聞をもらって読んでいると、
近鉄電車の車内に、期間限定で幸せを運ぶだるまさんの吊り革が、限られた本数のみ設置されてるという記事を読む。

へぇ~。おもしろいな~。と、思って自分の乗ってる車両の吊り革を見渡してみると、なんと合格祈願のだるま吊り革を発見!!



この吊り革は99本設置されてるらしいけど、近鉄といえば大阪、奈良、京都、三重、愛知という私鉄界最長路線、広範囲を走る鉄道。
車両の数も半端なく多いはず。
その中の1/99本の吊り革に、人生で2回くらいしか利用したことない路線で出会えるとは、なんたる幸運。すごいぞ私。

でも合格祈願って、私、受験生ちゃうしな。。。って一瞬思ったが、今月末に来年度から働く仕事の採用試験受けるんやった。
そうやん、私、立派な受験生やん!これできっと合格できる気がするわ!!

大阪から奈良に向かい、どんどんのどかに変化していく車窓の景色を眺めたり、途中で眠たくなったりしながら、
無事、橿原神宮前駅に到着。ここで、橿原市民の友人と合流し、橿原神宮へ向かう。

駅前ものどかやし、神宮までの道のりも、とてものどか。ひたすらのどか。
3連休やのに、人も少ないし、天気もいいし、めっちゃいい感じ。

一の鳥居から表参道へ

お正月は参拝客で大賑わいらしいが、初詣の参拝客も落ち着き、ゆっくり参拝するのにはちょうどいい時に来た。



南神門





外拝殿。後方に見える山は畝傍(うねび)山。




橿原神宮名物の巨大絵馬。


どうせなら年女の時に来ればよかったと後悔。次の年女の時はもう還暦や・・・こわすぎる。




1月1日~15日までだけ特別開放されている内拝殿。





廻廊と死ぬほど綺麗に手入れされた外院斎庭。





橿原神宮の御祭神、神武天皇を勝利に導いた鳥、金鵄(きんし)=(金のトビ)みくじをひきました。


私のおみくじ結果は「吉」でしたが、まぁまぁいいこと書いてあった。
友人が引いたのも「吉」やったのに、書いてる内容がかなりこわかった・・・

金色のトビさん、かわいいし、ありがたい。帰宅後、早速部屋に飾ってます。

(ちなみにこの後訪れた、近鉄の大和八木駅前にも立派な金鵄が羽を広げた像が建ってました。)


御朱印をいただいたあと、帰りは北参道を通って





清々しい。











そのまま歩いて、神武天皇陵にも。




広々としていて気持ちのいい場所でした。

初代天皇の神武天皇は強運の持ち主やったらしいので、あやかりたい。

この界隈には神武天皇陵以外にも、
綏靖(すいぜい)天皇陵、
安寧(あんねい)天皇陵、
懿徳(いとく)天皇陵、
宣化(せんか)天皇陵、
欽明(きんめい)天皇陵、
孝元(こうげん)天皇陵があるらしい・・・さすが奈良。歴史好きにはたまらん場所やろね。

その後も歩いてブラブラ移動。

途中、百人一首の持統天皇の句でおなじみの天香具山の案内板もあった。ここにあったんか。橿原なんでもあるなぁ。
天香具山は標高152mの低い山で登山もできるらしい。


重要伝統的建造物群保存地区に選定されてる今井町へ。
要するには、江戸時代の風情を味わえる古民家が現存する町並み保存地区。

素敵な建物がたくさん。




















豆腐の自動販売機に人生ではじめて出会った。おもしろいから大和揚げを買ってみた。















すごく素敵な町並みでしたが、観光客も少なくてのんびり散策できました。
奈良市内の観光客の多さにうんざりしてる人には、橿原観光がオススメやわ。鹿はおらんけど。


近鉄の大和八木駅近くで有名な「だんご庄」で名物のきなこ団子を並んで購入。



そのうちの1本はその場で出来立てを食べました。お餅が柔らかくて美味しかった!


夕食までまだ時間があるので、八木駅前の近鉄百貨店で時間つぶし。

なんとなく窓から線路を見下ろしたら、3月14日にデビュー予定の近鉄の新型名阪特急「ひのとり」が試運転してた!!



なんてラッキー。最寄駅が八木で、毎日近鉄電車乗ってる友人もはじめて見たらしい。私、鉄道運あるわ。


駅前のお店が開店するのを待ち、適当に入ったお店で夕食。お刺身いっぱい食べました。





帰りは八木から西大寺まわりで奈良線にて鶴橋まわりで帰宅。

ちゃんと大仏プリンも買って帰りました。奈良に行ったら買わずに帰れません。




愛鳥と金鵄と大仏プリン。

























こんぴらさん参り

2020年01月04日 | おでかけ
年明け2日に、香川県のこんぴらさん参りに行ってきました。

大阪市内でいちばん混んでる阪神高速もお正月なのでガラガラ。

渋滞知らずでスイスイ明石海峡大橋を走る。




海がキラキラしてて幸せ。





淡路島を縦断して、渦潮で有名な鳴門海峡の上を走る大鳴門橋も走って・・・





こんぴらさんに到着。

こんぴらさん=階段って覚悟はしてたけど、下半身に堪えたわ・・・















さすがにお正月なので参拝客で大賑わい。何度か入場制限で止められて、数分間待機。を繰り返す。





やっと本宮拝殿に到着。





がんばって登ってきた甲斐あって、絶景。







運だめし。水がめに1円玉を浮かべて、沈まずに浮いたら願いが叶う?らしい。余裕で浮いた♡




















おみくじは末吉やったけど、悪くはない。



真面目に頑張ってたらええことある。っちゅーことですね。

私のように特に秀でた能力もない人間は、普段から地道にコツコツ真面目に生きて行くしかないということは自覚しております。



こんぴら狗みくじなるものもありました。









幸福の黄色いお守りと、笑顔元気くんお守り&御朱印帳を購入。





絵馬殿。





さすが海の神様のこんぴらさん。海上安全祈願する船の写真もいっぱい。







神馬。





最近はお馬さんに出会う機会が多くて、お馬さんにすごく興味出てきてます。





785段の階段はキツかったけど(奥社まで行く体力なかった・・・)、いいお参りでした。





鞘橋。





帰り道。踏切待ちにて。








金運が良くなるように、ちょっと足を伸ばして観音寺市にある銭形砂絵も見に行きました。




これで2020年もいろいろバッチリ!?

・・・に、なるといいなぁ・・・


















クリスマスは神戸へ

2019年12月26日 | おでかけ
昨日のクリスマスは神戸に行ってきました。
ほんまは別にクリスマスやからとか関係なく、有休もらえたから前から行きたかったところに行ってみた。

“とけいや”という神戸の老舗のお肉やさんでランチ。

地下の明治座敷へ。ノスタルジック。
















周りのお客さんはほとんどすき焼きを食べてたけど、
私にはもう、すき焼きは胃もたれするお年頃なので、しゃぶしゃぶにしました。美味しかった☆













その後は布引ハーブ園へ。

山の上にあるけど、車では行けなくて、アクセスはロープウェイか徒歩のみ。
徒歩といっても、軽いハイキングぐらい歩かなあかんから、迷わずロープウェイに乗る。






神戸の街と海が見下ろせて気持ちいい~










一度見てみたかった、新神戸駅のすぐ裏手にある布引の滝も上から見下ろせた。







山頂の展望プラザ。クリスマス仕様。






サンタさんとも写真撮ったり、ハンモックでゆらゆら寝ころんだりして楽しみました。





もう冬やしあんまりお花は咲いてなかったけど、景色もいいし、いい雰囲気やった。




布引ハーブ園、また春か秋に行きたいな。




その後、ひまちゃんのお薬をもらいに動物病院に寄ったりした後、神戸の海側から山越え移動。

夜ごはんは、今まで何度も前を通りすぎるだけで、1回行ってみたかったハンバーグのお店に行ってみた。

素材にこだわった優しい味。またあの辺行くときは寄りたい。



どうでもいいけど、私、このお店の名前、噛まずに言えた試しがない。。。。カタカナ苦手やわ・・・




その後、腹ごなしに三田のアウトレットをウロウロして、有馬温泉入って帰ってきました♪

結構歩いたし、温泉浸かって、岩盤浴でもたっぷり汗かいたし、ゆうべは久しぶりにぐっすり眠れました。











京都・高台寺の紅葉

2019年12月08日 | おでかけ
毎年この時期恒例、ハワイから一時帰国するKさんを囲むHawaii会で京都に行ってきました。


鴨川には白いサギがたくさん。






紅葉観に行くのは毎年このメンバーとだけ。。。今年は高台寺へ。

















ごはんやさんの予約まで時間があったので、お抹茶であったまる。






毎年幹事のGさんが素敵なお店を予約してくれる。今年は情緒あふれる祇園・石塀小路にあるお茶漬けやさんへ


























みなさんから頂いたすてきなお土産。いつもわらしべ長者状態ですいません。







また来年。日程ももう決まったし。その前にハワイ行きたいな。







サンダーバードで金沢に行ってきた

2019年11月24日 | おでかけ
ほぼほぼ毎月集まって一緒にごはんを食べてる学生時代の友人と、次いつ会って何食べる?って決めてるときに、
なんか美味しい海鮮もの食べたいなぁ。って話になったんで、それじゃぁ金沢にでも行こうということになり・・・

昨日、日帰りで金沢まで行ってきました。

大阪駅からサンダーバードに乗車。サンダーバードってもう名前からして好き。





金沢に到着。





到着後即、お寿司屋さんへ。

ちょうどお昼時&祝日ということもあり、駅周辺のお寿司やさんは軒並み大行列・・・
第一候補だったお寿司やさんは諦めて適当なお店に入った。

大トロ、のどぐろ、うに、蟹・・・おいしい。がっつきすぎた私たち・・・興奮して写真も1皿だけしか撮らんかった。




苦しくなるほど食べまくった。いつになったら腹八分目という言葉を覚えられるのだろう。。。。

勢いで食べすぎたことを反省し、その後はバスやタクシーは使わず、歩いて金沢駅周辺を散策。



活気ある近江町市場にも行ってみたけど、お腹いっぱいすぎてあまりトキめかない。
・・・といいつつ、生うにを買い食い。



主計町茶屋街周辺。昨日はあたたかくて、天気もよかったので歩いて散策も気持ちいい。





ひがし茶屋街は大賑わいでした。






金箔のお店で金箔ソフトクリームも食べました♪












短い時間やけど、金沢満喫した。




金沢駅で栗入りきんつばとか、もなかとか、イカの塩辛とか、昆布の佃煮とか、
お土産とか帰りの電車で食べるお弁当など、食べ物ばかりのお買いものを楽しむ。



帰りのサンダーバードは683系?かな。




車内では駅弁食べたあと、すずめの塩豆大福も食べました♪




今回もよう食べた。

人生最大体重を更新中やけど、美味しいもん我慢してまで1キロ2キロ痩せたところでなんのメリットもないし、
私はこれからも美味しく食べれるうちは、食べたいもんを食べ続けようと思います。(誰に対しての何の宣言なのか・・・)



と、いうわけで、今からお土産に買ってきた可愛らしい加賀八幡起上もなか食べま~す。


観光特急「青の交響曲」に乗ってきた

2019年11月19日 | おでかけ
大阪の阿倍野橋から奈良の吉野までを走る観光特急、『青の交響曲(シンフォニー)』に乗ってきました♪

3年前に運行しはじめたときから、ずっと乗りたかってん!!
なかなか実現できひんかったけど、やっとやっと乗れた!!

私の乗り鉄熱がもう沸点でした。

ほんまは午前の便で吉野行って、吉野の葛餅食べたり、お寺詣りしたりしたあと、
夕方の便で大阪に帰ってきたかったけど、大阪発午後便しか取れへんかったから、吉野観光もなし。

ただ電車で吉野行って、またすぐに大阪に帰ってくるという完全乗り鉄小旅行でした♪


阿倍野橋駅に入ってきた青の交響曲♪素敵。




乗車までの時間、外側から写真撮りまくってたら、
同じように写真撮りまくってた少年に、青の交響曲の素晴らしさについて、熱く、熱く語られた。
その情熱、私にじゃなくて、近鉄電車のこの特急の開発・運行に関わってきた社員さんに伝えてあげたら、めっちゃ喜んでくれると思うよ~





車内。電車というよりホテルのような落ち着いた雰囲気。












ラウンジ車両。






座り心地のいい大きなソファのような座席。



乗車前に巨大ナン&ネパールカレーを腹十二分目まで食べてしまった昼下がり。
情け容赦なく睡魔が襲ってきたけど、せっかく乗れた青の交響曲。寝てたまるか。と必死で起き続け・・・




なんやかんや、はしゃいでたら、あっ!という間に吉野に到着。

吉野駅は大阪より寒かった。そして緑の香りがした。














一旦改札を出て、またすぐに大阪行きの特急券を購入。
帰りの青の交響曲は満席だったので、特急さくらライナーで大阪まで。

吉野滞在時間はわずかに8分でした。ほんまに何しに行ったって、電車乗りに行っただけ。

さくらライナー&青の交響曲。












さくらライナーのワイドビューな運転席。



ほんまは大阪までずっとこの運転席の後ろに陣取って景色見てたかったけど、おとなの皮をかぶってるので諦めた。
こんなときだけでいいから、こどもに化けたい。






阿倍野橋に帰ってきて、久しぶりに新世界へ。





そして数十年ぶりに通天閣に登った。




ビリケンさん。







ずっと乗りたかった青の交響曲に乗れて幸せでした。

でも私の乗り鉄熱はまだまだ冷めず、来月は憧れの『ゆふいんの森』と『青のソニック』に乗りに行く予定です♡

今シーズン最後の伝統の一戦

2019年09月29日 | おでかけ
24日は甲子園に、今シーズン最後の阪神vs巨人の観戦に行ってきました。





今シーズン最後の伝統の一戦。






気合い入れて、早番終わりでダッシュで行って練習から見てきました。




巨人の原監督&阪神の元監督の岡田さんが談笑中。



小学生の頃の私は原さんの大ファンでした・・・

地域柄、阪神ファンだらけの環境で、ひとりで熱狂的巨人ファンだった信念の強い小学生でした(笑
小学生当時の私は、阪神ファンだけにはなるまい。と思ってたのに、誘われて甲子園に通い続けてるうちにいつの間にか阪神ファンに・・・

今年の5月の阪神ー巨人戦を見に来たとき、延長の末、
代打で出てきた高山選手のサヨナラ満塁ホームランに感動して、心を鷲掴みにされちゃいました・・・



ウォーミングアップ終わりの近本選手、大山選手、中谷選手。






巨人はもう優勝したあとの消化試合やし、手抜きとまではいわんけど、丸選手や坂本選手も途中で交代させる余裕があったのに比べ、
阪神はCS出場するために、もう1度の負けも許されない、総力戦で気合い入りまくりの試合。

結果、5対0で完封勝ち♪






梅ちゃんと福留選手のホームランも観れたし、近本選手の盗塁も観れたし、代打で鳥谷選手も観れた!




前日に現役引退を表明した巨人の阿部選手と藤川球児投手の最後の真剣勝負は感動的だったし、




めちゃくちゃ気持ちよく六甲おろしが歌えました。



ヒーローインタビューは大山選手、ガルシア投手、梅ちゃんでした♪




ヒーローインタビュー聞いて、六甲おろしフルコーラス歌って、あー楽しかった。って甲子園を出たら、
出待ちしてるっぽいファンがいっぱいおった。

選手が出てくるんかなぁ?って言って見てたら、
タクシー乗ったジョンソン投手がバイバイしてくれて、うわぁーって盛り上がってたら、
女性ファンがキャーと叫んだと思ったら、鳥谷選手がめっちゃ高そうな外車運転して帰って行った。かっこよかったなぁ。

他にも選手らしき人の車何台か通って行ったけど、みんなすげーかっこいい外車ばっかりやった。

やっぱりプロ野球選手って夢あるね。



そして今日は今からメッセンジャー投手の引退試合。家で正座してテレビ観戦します。

勝って、CS行けたらいいなぁ・・・
行けますように!!

奈良・生駒宝山寺と生駒山上遊園地

2019年08月28日 | おでかけ
仕事が早番だった月曜日、帰宅してから奈良の生駒に遊びに行きました。

大阪と奈良の境目にある生駒山は、大阪で生まれ育った私にとっては、いつも遠くのほうに見えている山。
小・中・高と公立、私立問わず、校歌の歌詞に必ず『生駒』というワードが出てきたほど、いちばん身近な山です。

でも、なんか私は生駒山とは相性が悪いというか、霊園が多いせいなのか?なんか怖いイメージもあるし、居心地が悪くて苦手意識が高い。

はっきりした理由はわからんけど、自分にとってすごく気持ちのいい場所と、悪い場所ってある。

生駒山は私には気持ちの悪い場所で、遠くから眺めてるだけならいいけど、わざわざ遊びに行くほど好きじゃない場所。
普通に奈良市内は好きで、よく遊びに行くねんけど・・・不思議です。

車や電車で大阪から奈良に行くときは必ず生駒山を越えなあかんねんけど、
その時も早く生駒山通り過ぎたい。っていつも思ってます。

関西の夜景スポットとして、兵庫の六甲山では全然平気でやのに、
生駒では夜景を観に行っても怖くて車から降りれなかったり、早く帰りたくてしょうがなくなったり・・・

そんな生駒ですが、今回、明日は晴れやし、明日以降はしばらく雨が続くらしいから、どこか景色のええとこ行こう。と、
前日に思い立って、生駒山上遊園地に遊びに行くことに!


そして、せっかく生駒に行くなら。と、まずは生駒聖天さんと呼ばれる宝山寺に参拝に行きました。









お寺やけど、鳥居があります。



山の中腹にあるお寺なので、下界には生駒の街並みが。




前日に急に思いたったので、あんまり調べてなかったけど、
台湾の山奥にあるみたいなお寺(勝手なイメージ)でかっこよかったです。





後ろの岩壁には弥勒菩薩像がいらっしゃる。









宝袋型の賽銭箱。













参拝後は生駒ケーブルの宝山寺駅まで行ってみることに。

灯篭がぎっしり立ち並ぶ参道を下ります。








寺の敷地を一歩出た門前町はノスタルジックな町並み。



一見普通の旅館街なんやけど、でもなんか言葉では例えようのない違和感をすごく感じて、
なんなんやこの独特な変な感じ。と気になって、帰ってから調べたら、
ここら辺はずいぶん寂れはしてるものの、生駒(宝山寺)新地という現役の遊郭街だった。なるほど。そういう違和感やったのね。







生駒ケーブルの宝山寺駅の近くに、以前御蔵島にドルフィンスイムに行ったときに出会ったTちゃんのお店があると記憶してたので、
立ち寄ってみました。数年ぶりの再会やけど、私のこと覚えてくれててよかったわ。

かわいいレインボーかき氷を食べました。マーブルアイスはおまけしてくれた♪






男はつらいよの寅さんの撮影もされたお店らしいです。寅さんも眺めた窓からの絶景。







生駒ケーブル宝山寺駅。

かわいすぎる猫車両のミケ号。攻めてるな~。眼鏡まわりと耳、電飾で光ってるし!





ちなみに犬のブル号もあるらしい。



そして宝山寺駅から生駒山上駅まで行くのはケーキ車両のスイート号。ファンシーすぎる♡




今回は車で生駒山上まで行ったけど、もしもまた今度生駒山上まで行くことがあるなら、
生駒駅に車とめて、ケーブルカーで山上まで登りたい!!




そしてたぶん何十年ぶりかの生駒山上遊園地。

私が中学生くらいの頃は絶叫マシンとかもあったけど、ユニバができて続々と関西の遊園地が潰れていく中、
生き残りをかけて、子ども向けの遊園地として特化したらしい。




急流すべりやゴーカート、サイクルモノレールなど、昔ながらの素朴で優しい乗り物に乗って楽しみました。



1929年の遊園地誕生時から設置されてる飛行塔。



戦時中は飛行塔も軍の防空監視所として使われてたらしいけど、今も現役の90年の歴史ある乗り物。


飛行塔の飛行機からは大阪平野が一望。大阪湾も明石海峡大橋も淡路島まで見渡せます。まさに絶景。



生駒の山の上から見下ろした梅田の高層ビル群は、まるで墓石が並んでるみたいでした・・・

大阪のこと大好きやけど、最近は人が多すぎて疲れる。都会すぎるんかな。

ずっと便利で面白い大阪で生きてきたから、今さら電車が1時間に1本しか来ないとか、何もない田舎暮らしとかもできひんと思うけど、
最近はほどほど都会でほどほど田舎なとこで暮らしたいな。とも思うようになった。私も歳とったってことかな。



夜の生駒はほんまに苦手で、暗くなると怖いので、夜になる前に奈良市内まで行って夕食を食べ、
いつもの奈良土産、大仏プリンを買って帰ってきました。





南大阪はにわ紀行

2019年08月22日 | おでかけ
世界遺産登録で盛り上がる百舌鳥・古市古墳群がある大阪の南のほうに遊びに行ってきました。

まずは堺市でやってた古墳祭りにて。


はにわ課長に会えました!




私のいちばんのお目当てはこれ。はにわぷりん!





かわいいだけじゃなくて、とろける美味しさ。また買いに行こう。






堺市役所の展望台から見た仁徳天皇陵&南海電車。



日本最大の前方後円墳。でも巨大すぎて21階の高さから見ても、ただの森にしか見えません・・・

やっぱり古墳の全貌は空から見下ろすしかないですね。

私は沖縄や奄美に行った帰りの飛行機から、この辺りにたくさんある前方後円墳を見下ろすのが好きです。
伊丹空港に近づいてくると見えるんですよ~
行きの飛行機からはルートが違うのか見えたことないです。





続いて、松原市にある布忍神社で参拝。



社務所には看板セキセイさんがいましたよ。


布忍神社で有名な恋みくじ。恋というより、ド直球おみくじ。



このおみくじ結果を見た瞬間から、
好きなバンドの『俺に落ち度』って曲がずっと脳内再生されてます。





続いて、前から行きたかった藤井寺市にある澤田八幡神社へ。





この神社の何がすごいって・・・



!!!境内を電車が走る神社なんです!!!!





近鉄・南大阪線です。曜日と時間によっちゃぁ観光列車の“青の交響曲”も通るぞ!!





特急ビスタカーも来るぞ。






すっかりテンション上がりまくりって激写中。






踏切を渡って、拝殿側へ。







拝殿側からの景色。素敵。



今度は南大阪線に乗って、電車でこの神社を通過してみたい!!





そして同じ藤井寺市にある道明寺天満宮にも参拝。





天神さんだから撫で牛さんもいます。






かわいいはにわみくじ。はにわの中におみくじが入ってます。もちろんひきましたよ。



御朱印もいただきました。



その他、堺名物、“かん袋”のくるみ餅かき氷を食べに行ったり。



お土産のつぼ入りくるみ餅。








フルーツ大福で有名な一心堂さん本店にも。





世の中にはフルーツ大福のお店は死ぬほどあるけど、
ここのフルーツ大福は完熟フルーツ使ってるからめっちゃおいしいのよね。




さいごは堺の源泉かけ流しの日帰り温泉入ってきました。



最近は出かけても、ほぼほぼ食い気とお参りとお風呂ばっかりですね。。。



セパ交流戦,甲子園で清宮選手!

2019年06月08日 | おでかけ
昨日はプロ野球セパ交流戦、阪神vs日本ハム戦を甲子園に観に行って来ました。

朝から大雨が降ってたから、完全に中止やと思ってたのに、夕方には雨はやみそうな予報だったからか?

普通に開催されました。

でも甲子園球場に入場したとたんに、ゲリラ的豪雨が・・・

ウォーミングアップ中だった両チームの選手たちも、「うわーっ!」って言いながら慌ててベンチに駆け込んでました。





しばらくして雨がやむと、また選手が出てきてウォーミングアップ再開。

清宮選手です!甲子園で清宮選手が見れるってちょっと嬉しくないですか??






この試合でいちばん楽しみやったのは、清宮選手を見ることやったので、こんなに近くで見れてラッキー。

素振りの練習。




中田翔選手も素振りの練習!




清宮選手&中田選手が並んで素振り練習。

プロ野球選手、しかも強打者の素振り。ブンッ、ブンッって音がもう、かっこよかったわ

清宮選手@甲子園



清宮選手@甲子園





試合開始前に阪神の月間MVP選手の表彰式に拍手を送る日ハムの選手。






栗山監督も。






近本選手も表彰されてました。






日ハムの選手は若くて垢抜けした選手が多かったなー









息子みたいな年齢の清宮選手。怪物とか言われてるけど、可愛らしかったわー





試合がはじまってからも、途中で大雨が降ってきて中断される場面もあった。






ラッキー7。








試合は3対2で阪神は負けちゃったけど、清宮選手見れたのでよしとする。


今シーズンの私の甲子園観戦は昨日の試合でおしまい。

観に行った試合、勝ったのは1試合だけで、負け越しでした。。。

さてはて今年の阪神は何位になるのか??楽しみです。

いつの間にか、だんだんと阪神ファンへと洗脳されてきてるなぁ。私。。。