昨年譲渡した伽羅(きゃら)ちゃんのお便りです
伽羅ちゃんは、保護当時からずっと首を振ってしまう子でした
先天性のものなのか、病気なのか・・・・
少し不安もありましたが、そんなの気にしませんと言って引き受けてくれたのが
Yさんのお宅(ねねちゃんママ)でした
こんばんは。Yです。
伽羅が我が家に来て一年になりました。
とっても元気で大きくなりました。武蔵とよく遊んでいます。

頭を振るのはほとんど無くなりました。
ちょっとどじなとこがあり、よく踏み外したり、ずっこけたり…。
頭を振っていた事と関係があるのかな、と思うこともありますが、実害はないようなので、どんくさいやつ!と思うことにしています。
さすけが虹を渡ってから、わが家の猫たちの中でお刺身を食べる猫はらん丸だけでしたが、
伽羅も食べるようになりました。
…がつがつと…。
食べる姿を見てるのはとっても幸せなんですが、ねねと同じ体型になるのはちょっとねぇ…。
むずかしいです。(^_^;)

では、また譲渡会にお邪魔させて頂きますね。お体気をつけてお過ごし下さい。
忙しいとはおもいますが無理なさらないで下さい。
良く食べる子、わたしも好きです
太り過ぎだけ注意しないといけないですね
伽羅ちゃんは、保護当時からずっと首を振ってしまう子でした
先天性のものなのか、病気なのか・・・・
少し不安もありましたが、そんなの気にしませんと言って引き受けてくれたのが
Yさんのお宅(ねねちゃんママ)でした
こんばんは。Yです。
伽羅が我が家に来て一年になりました。
とっても元気で大きくなりました。武蔵とよく遊んでいます。

頭を振るのはほとんど無くなりました。
ちょっとどじなとこがあり、よく踏み外したり、ずっこけたり…。
頭を振っていた事と関係があるのかな、と思うこともありますが、実害はないようなので、どんくさいやつ!と思うことにしています。
さすけが虹を渡ってから、わが家の猫たちの中でお刺身を食べる猫はらん丸だけでしたが、
伽羅も食べるようになりました。
…がつがつと…。
食べる姿を見てるのはとっても幸せなんですが、ねねと同じ体型になるのはちょっとねぇ…。
むずかしいです。(^_^;)

では、また譲渡会にお邪魔させて頂きますね。お体気をつけてお過ごし下さい。
忙しいとはおもいますが無理なさらないで下さい。
良く食べる子、わたしも好きです

太り過ぎだけ注意しないといけないですね
