goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめ日記・猫と暮らす会(猫とクラス会)

静岡県浜松市を拠点に、人と猫とが上手に暮らせることを願い
共生をテーマに自分なりの言葉で日々を綴っています

伽羅ちゃん♪便り

2014-12-03 20:22:04 | お便り紹介
昨年譲渡した伽羅(きゃら)ちゃんのお便りです


伽羅ちゃんは、保護当時からずっと首を振ってしまう子でした
先天性のものなのか、病気なのか・・・・


少し不安もありましたが、そんなの気にしませんと言って引き受けてくれたのが
Yさんのお宅(ねねちゃんママ)でした


こんばんは。Yです。
伽羅が我が家に来て一年になりました。
とっても元気で大きくなりました。武蔵とよく遊んでいます。



頭を振るのはほとんど無くなりました。
ちょっとどじなとこがあり、よく踏み外したり、ずっこけたり…。
頭を振っていた事と関係があるのかな、と思うこともありますが、実害はないようなので、どんくさいやつ!と思うことにしています。

さすけが虹を渡ってから、わが家の猫たちの中でお刺身を食べる猫はらん丸だけでしたが、
伽羅も食べるようになりました。
…がつがつと…。
食べる姿を見てるのはとっても幸せなんですが、ねねと同じ体型になるのはちょっとねぇ…。
むずかしいです。(^_^;)



では、また譲渡会にお邪魔させて頂きますね。お体気をつけてお過ごし下さい。
忙しいとはおもいますが無理なさらないで下さい。


良く食べる子、わたしも好きです
太り過ぎだけ注意しないといけないですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいちゃん☆みいちゃん☆ももちゃん便り

2014-12-03 19:19:59 | お便り紹介
嬉しいお便りが届きました


こんばんは♪
ももが来てから2か月以上立ちました😄
体重も来たときは2キロ弱でしたが、今は3キロ弱になりました(*´ω`*)



あいとみいと毎日元気に走り回っています!



最近やっとリラックスできているのかへそ天で伸びて寝ています🐱
ももなりに今まで気を使っていたみたいですが、今は我が物顔であいにもみいにも威張っています😅



夜は必ず私の布団に入ってきて朝6時になるとお腹が減るのか顔を舐めたり頭を爪で引っ掻いたり、
目覚めの悪い日を毎日迎えています💦
お陰で寝坊は無くなりました(^_^;)





元気に育っていますので安心して下さい(’-’*)♪


朝は少しゆっくりしたいはずですが・・・
可愛い子供たちのためですから、まあいたしかたないですねぇ


うるさくて目を覚ますという話はどこもいっしょかもしれません
このお便りを譲渡会の時、周りの人に見せたら、みんな納得してました


決まって真夜中の2時にご飯の催促する子もいるようだし
布団に入りたくて起こすクセに、入れてあげたら勝手に出ていく子もいるようです


楽しくて、愛情いっぱいのお便りありがとうございました
また成長ぶりを教えてくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美優ちゃん便り

2014-11-27 23:50:21 | お便り紹介
正式にお家の子に迎えてくださった美優ちゃん
マキ様からお便り届きました


先日の譲渡会ではいろいろと相談に乗ってくださりありがとうございました。
おかげさまで23日にミミちゃんの正式譲渡の運びとなりました。

いちばん心配していたのは我が家の先住猫ネオさんとの相性だったのですが、
ミミちゃんを連れて帰り、キャリーからケージへ移して対面させたところ特に何事もなくあっさりと当人(?)は受け入れたようで
若干おびえ気味のミミちゃんのにおいを嗅ぎまわり追いかけまわしてシャーシャー怒られる羽目に。

「もしどうしても合わなかったらどうしよう・・・」と不安な気持ちでいっぱいでしたが、
本当に何の問題もなく、ご飯を食べトイレをして、暇さえあれば取っ組み 合いか追っかけっこ。
最初はそれでも多少の距離があったようですが、日が経つにつれて少しずつ距離が縮まり
日なたで一緒に寝ていたり、ネオさんが毛づくろいをしてあげたりととても仲良くなっている様子です。



何よりもミミちゃんがものすごく元気です。
低いところが好きでタワーも登らずおっとりとしているネオさんに比べ、
対照的に初日からタワーのてっぺんでネオさんを威嚇したり、キャットウォークを駆け回るミミちゃん。
最近ぽっちゃり気味のネオさんもミミちゃんの影響を受けて元気に駆け回るようになりました。





猫飼いの友人が「あの美人は何?!」とびっくりするほど可愛らしいミミちゃん。



美しく優しくあるようにと「美優(みゆう)」という名前をつけました。
これからは我が家で末永く、幸せに過ごしていけるように
旦那さんとふたりでネオさんと美優さんを守っていくつもりです。



とても素敵な猫ちゃんをお譲りいただきほんとうにありがとうございます。

これからも一匹でも多くの命が救われますように。
またメールしますね(^O^)

取り急ぎお礼まで。


たいへん気に入ってくださって本当にうれしいです
ネオ君とますます仲良く暮らしてほしいと願っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気者のぽんすけ君

2014-11-27 00:55:37 | お便り紹介
ぽんすけ君がふれあい犬としてデビューしたのですが・・・


その前日


きれいにシャンプーしてもらってご機嫌のところです





無事に子どもたちとも仲良くできて、ぽんすけ君はふれあい犬として大活躍でした


次のふれあい活動にも、子どもたちのヒーローとして参加してね


ちなみにぽんすけ君も、保健所から引き出したワンコなんですよ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもぎ君便り

2014-10-26 10:17:32 | お便り紹介
よもぎ君の里親さんからお便りです
早いもので・・・よしと決意して、よもぎ君を保護してから1年以上経つんですね


わたしも、この子を最後まで引き受けると覚悟を決め
会の皆さんが、一生懸命お世話して支えてくれました
記憶が鮮やかによみがえるようです





そらまめさん、ご無沙汰してます。
なかなか時間がなくて顔を出せなくてすみません

今日はよもぎのワクチン接種をしてきました

とても緊張して汗がじっとりすごかったみたいです(^^;;
でも大人しくてお利口さんって褒めてもらってました

今度は、健康診断と歯石除去をお願いしに行こうと思います


こんなあどけなく愛くるしい表情を見せてくれるんですね


嬉しい写真と報告、ありがとうございます
すべてに感謝したことを忘れないように、また前に進もうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな風景

2014-10-26 10:10:24 | お便り紹介
あいちゃん&みいちゃん&ももちゃん
3匹とも、猫と暮らす会の卒業生です




なんとも言えない仲よし3ショットに、ほのぼの


特に、猫の困りごとの相談を受けた後だと
こういう写真は五臓六腑に染みわたります




できることからがんばろう


栄養ドリンクより効果あり。。。ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀君&たまちゃんのペットシッター

2014-10-21 07:10:17 | お便り紹介
先週4日間、こちらから里子に出した秀君&たまちゃんのお宅に
この2匹のお世話に行きました


お世話と言っても、トイレをきれいにしてご飯をあげてくるといったものです


でも、飼い主さんが不在ですから、やはり2匹ともいつもと違う家の中の雰囲気に
ちょっととまどっていたと思います


以前獣医さんに預けたところ、ご飯は食べない、排尿排便もしない
すっかり具合の悪い猫が出来上がってしまったと困ってしまった経験があり
だったら家にお世話に来てもらおう・・・と考えたそうです


わたしも、自宅にいた2匹ですから、こちらのお宅にいけるのは楽しみでもあります


相変わらずどこにいるのか幻の秀君




なつっこくてすぐに近寄ってくるたまちゃん




毎年お邪魔するたびに、この子達が健やかで
しかも大切にされているのがわかって嬉しくなります


お世話係りなので・・・
飼い主さんがいちばん心配されていることを報告です
ウンチの写真やらトイレの使用量、遊んでいる様子、食事の量なども細かくメール
健康状態なども観察します




その場でお知らせできるので、かなり安心感があるようです
遠方でも、わたしのメールがとても楽しみだそうです


そんなわけで、無事にお世話期間もすぎ、わたしもほっとしました
秀君もたまちゃんも、飼い主さんが帰宅してからは、しばらく近くを離れなかったそうです


また来年もお世話に行くことになりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『かえで君』&『ゆめちゃん』♪お便り紹介

2014-10-17 00:54:24 | お便り紹介
正式に迎えていただいてから2週間が過ぎました
さらに仲良くなったお便りと可愛い写真をいただきました

チャトラがかえで君、シャム風がゆめちゃんです


かえで&ゆめは、すっかり我が家の一員らしくなってくれました(*^^*)

毎朝、私が起きると
2匹競争で、一目散に駆け寄ってきて朝御飯をおねだり(笑)
ゆめは、相変わらず(もしかしたら以前よりもっと!?)食欲が旺盛!!
食べ終わるのも一番早く、他の3匹のご飯まで食べようとします(*_*)



かえでは、余所の人には警戒しますが
私や主人には、自分からすり寄ってくることも多くなりました☆



ゆめのワクチンも先週行いましたが、接種直後から元気に駆け回っていました!!
先生にも『この子は堂々としてて動じないねぇ。大きくなりそうだ(*^^*)』とお褒めの言葉をいただきました。



1週間後くらいに、かえでのワクチンを予定してます。
ビビりなかえで君なので…少々不安ですが(笑)




幸せのいっぱいつまった写真、ありがとうございます
こんなに早く4匹が馴染んでくれるなんて、当初からは考えられないです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめまる便り(*^。^*)

2014-09-22 08:04:00 | お便り紹介
あめるとまるるは避妊手術も暑い夏も無事に通り過ぎて、ますます元気に育っています(^O^)



体重がどちらも3.5キロを越えて、すっかりお姉さんになりました!

あめるは相変わらず私にベッタリです。

運動神経抜群で機敏で、ベランダで虫をパッと捕まえたりしちゃいますが、普段は物静かで大人しく滅多に鳴かない子です。





まるるはちょっとぽっちゃりさん。

抱っこされるのが大嫌いだけど、かまって攻撃はすさまじく、相手をしてあげるまで大声で鳴いています(笑)



可愛くて仲良しなこの子たちと暮らせて本当に幸せです。



昨日、うちの子たちの奇跡の1枚(?)が撮れました。

あんまり可愛いので送ります(親バカ笑)。







あめるちゃんもまるるちゃんも可愛くきれいなお姉さん猫に成長しましたね
小さかったころの面影があって、当時をなつかしく思い出しました


大切に育てていただいてありがとうございます
嬉しい報告にほっこりします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアちゃん&サクラちゃん便り

2014-09-15 22:51:49 | お便り紹介
毎日お忙しいですね。大丈夫ですか?

2匹ともとても元気ですが、2匹ともとてもビビりです
先日も私の兄一家が訪ねてきてくれたとき、2時間ぐらい押し入れに隠れていました
甥っ子、姪っ子ともとても会いたがってたのに残念でした。
 

ところで、クロアの背中の毛が、はげてきてしまったみたいで…。頭の耳の前も薄いんです
ブラッシングすると、よけい目立ってきて…。




お医者さんは、「どこか、お気に入りの隠れる場所にはいるときに、擦れているのでしょう。入らせないようにすれば治ります。」
と仰ってましたが、なかなかそうもいかず…。
ほっておいても大丈夫でしょうかね~?
特に、湿疹等はないんですよ。


最近、風呂場でブラッシングするのですが、今日、その際中に、何故か突然、風呂ブタがガタンと空の湯槽の中に大きな音を立てて落ちたんです!
驚いたクロアは、見たことがないような ものすごい勢いで、3Dで飛び回り、シャンプーのポンプをふんずけて撒き散らしたり、
ドアを蹴飛ばしたり、、せっかくなれてきた風呂場だったのに…(´д`|||)


実は、今日は他にも、さもないことで驚くことがあり3回目だったのでそのあとしばらくすっかり怯えてしまい、カーテン奥に隠れていました。
ちょっとビビり過ぎ…。


 

ウンチは隠さないくらいに、普段はのんびりしてるのですが…。
ビビりと薄毛が心配です。
 

ブログはいつも読ませていただいてます。またメールします!


涼しくなってきましたね♪

静岡新聞 拝見しました。
そらまめさんたちのご尽力で、愛護センターもできたのですね。
保護できる数が増えて、本当によかったです。
 

先日、サクラが 食後にブワーッと食べたものを吐き、その後二日間飲まず食わず…元気もなくなってしまったので、受診しました。
結果的には「いっぺんに食べ過ぎ」だったようです




点滴で、みるみる元気になり、もらったクスリ(吐き気止め)もほとんど使いませんでした。
それからは、餌を少しずつ与えるようにしました。


お医者さんに行かなくても治ったかもしれないけど「このまま悪くなったらどうしよう」と不安の方が勝りました。
ウンチも調べてもらって異常無しで、よかったです。


クロアも4歳、サクラも3歳で、人間にすればいい大人でしょうが、相変わらず可愛いです
そらまめさんもお体ご自愛ください。
では、また…。





飼い猫の日常の何気ないサインを見落すことなく接してくださってて
ほんとうにありがとうございます


優良な飼い主さんが増えて、最期まできちんと手元で看取ってくれたら
動物問題がだいぶ解決できると思うのです


ひとりひとりが飼い主として自覚と責任と、何より愛情を持って暮らしてほしいなぁと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコちゃん便り

2014-09-15 22:42:04 | お便り紹介
アンコは元気です
先住猫とも一定の距離を保てば同じ部屋にいても大丈夫になりました


ただシェパードが1匹増え、近くにいれば臭いをかがれ&舐められでアンコは鼻水ヨダレまみれで悲惨です…



添付した写真は母がアンコにと購入したキャットタワーなのですが、
体が重くて乗らないのか…怖いのか…全く乗ってくれず、強制的に乗せられたアンコです


私は最近子猫を拾いました
生後2週目ほどの雄の子猫でとても可愛いです
病院で教えてもらったように食事や排泄をしているのですが、ウンチがなかなかです心配です


ではお体に気をつけて





アンコちゃんは、昨年61匹の多頭飼育崩壊の現場から助け出した子です
もともと、可愛くって性格のいい子たち
こうやって慈しんでくださるお宅に、なんとかその未来を託したいと願い里親探しをしていました


幸せな姿を見せていただいて本当に感謝で胸がいっぱいになります


あの日の悲惨な現場がなかなか脳裏から離れませんし、一時は途方にくれましたが
助けることができて良かったと心から思えます


ありがとうございます
おちびちゃんの成長も、またお知らせくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんくりん琉球

2014-08-31 09:00:39 | お便り紹介
2009年に保護した1匹の子猫


猫回り中、つつじの植え込みでギャアギャアと大騒ぎで泣いていました
たぶん、棄てられた直後だったのかな


子猫の母猫を呼ぶ悲痛な叫び
他の猫たちが恐れおののくほどの大声でした



むんずとつかんで・・・
その子は、とても素敵な縁ができて
優しいお母さまのところでやんちゃ息子に成長していきました


でもココ君は、またしても第2のお母さんとお別れしなければならなくなりました
ご主人亡き後、ココ君を慈しんでくださった飼い主さんがお亡くなりになったのです


ただ、お母さんはいなくなりましたが、ココ君を愛するもうひとりの家族のお姉さんと暮しています
お母さんを思いっきり笑わしたり、困らせたり・・・
ココ君のおかげで、お母さんがどれほど癒されたことかと
以前いただいたお葉書に書き添えられていました


そのココ君のお姉さんからお便りいただきました




ココ君の写真とともにお兄さんがはじめるお店のことが載っていました

沖縄グッズやお食事が楽しめるお店を開店されたんですね

【ありんくりん琉球】

素敵な感じの店内です
今度、時間を作って行かせていただきますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホラーなマリちゃん

2014-08-24 03:19:07 | お便り紹介
実物はとっても可愛い子なんですが・・・

なぜか写真はホラーに映ってました

以前お邪魔した時に写したものですが、この夏にならアップできそうです




注)何度も言いますが・・・(← 飼い主とマリちゃんの名誉のために)

本物はめちゃくちゃ愛らしいスコちゃんです 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイルちゃんのシャンプー

2014-08-23 07:53:49 | お便り紹介
犬処きたの様の紹介でお嫁に行った黒猫のナイルちゃん
毎月1回・・・きたの様でシャンプーしてもらってます




プロに毎月洗ってもらえるなんて、恵まれた子です
シャンプー後は、きたの様のおうちのえるちゃんと仲良く遊んだみたいです


きれいな子に育ってて嬉しいです


ナイルちゃんとその兄弟を、なんとか処分しない方法はないものかと
相談してくれたおじいちゃんに報告したいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさんぽデビューのNUTS君

2014-08-19 05:54:43 | お便り紹介
先日保護したウサギさん便りが届きました



元飼い主さんがブラジルの方
そらまめさんからのお話
夏に我が家の子になった

三つのまとめで nuts=ナッツくん
になりました(笑)

母が命名しました



素敵な名前が付きましたね


うさんぽ←ウサギさんのお散歩もデビューして、
なんの問題も無く元気にしています。
元の飼い主さん、とても可愛がってらしたのがうかがえます…お別れは、さぞや辛かったと思います。
幸せにしますので、安心して欲しいと思います。



MIKAさんのお母様は6月に飼っていたウサギさんを老衰で亡くされたばかり
なかなかケージを片付けられないでいたそうです

きっと、もう一羽ウサギを飼いたいんだろうな…。
ってMIKAさんは感じていたそうです


今回のとんとん拍子の不思議な縁
でも、そうなるべくしてつながった深い縁です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする