goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめ日記・猫と暮らす会(猫とクラス会)

静岡県浜松市を拠点に、人と猫とが上手に暮らせることを願い
共生をテーマに自分なりの言葉で日々を綴っています

たま&ちょま お刺身を貰うの巻

2015-03-22 00:24:11 | お便り紹介
MIKAさんからたまちゃんとちょま君の近況報告いただきました


ちょっと 判りづらいけど…
とうちゃんから こうやって毎回お刺身を貰ってます(笑)



普段、たまは ちょまが近くを通るだけでも シャー💢シャー💢言うクセに お刺身の時は別みたい。
仲良くとまではいかないお二人さんだけど、それぞれにエリアがあるらしく
それなりに同居🐱としての認識はあるみたいです。
とりあえず お二人さん🐱🐱元気にしてます。


********


余談ですが…以前話ししていた実家のお隣の息子が
キングオブコントで優勝した時の画像です



最近は ちょくちょくTVにも出演出来るようになりました。
「シソンヌ」を 宜しくお願いしますね~~~。


毎晩お刺身、楽しみですね
病気や年老いた猫には、こうやって好んで食べるものをあげることもいいですね


幸せな家族の様子
お世話してた会員さんにとっても嬉しいです
ありがとうございます









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ君便り♪猫と暮らして片づけ上手

2015-03-21 02:56:34 | お便り紹介
そらまめさまこんにちは。
今日は、最近の様子をご報告しようと思い、連絡をしました。


チョコと初めて会ってから、早1ヶ月 が経ちました。



最初の頃より、一回り大きくなったように思います。
先日、2回目のワクチン接種に行ってきましたが、体重は、2.2kgでした。
病院の先生と相談し、少し体が小さいかもねということでしたので、去勢手術は4月25日に予定しています。



チョコとの生活は、とても楽しいです。
最近は、私の後についてきて足にじゃれついたり、扉の向こうで待ち伏せしていたり、
日に日に距離が縮まるのを感じて、益々可愛くなっています!
最近は、チョコレートを包んでいるアルミ箔を丸めたボールを追いかけるのがお気に入りです。



もともと、私は部屋の片づけが苦手だったのですが、
チョコが来てからというもの、いたずらされないように色々なものをしまうようになり、
私の悪い癖がひとつ矯正されつつあります。(笑)



可愛くて、とても癒される存在ですが、
ある意味、自分を律するモチベーションにもなるという一石二鳥な相乗効果を楽しんでいます!



あらあら
可愛いだけじゃなく、猫と暮らすメリットを発見されたみたいですね
行動パターンが変えられるなんて、とってもすごいと思います


他にも、猫と暮らしたことでウン十年夫婦で行かなかった買い物に
ご主人と出かけるようになった方(キャットフード購入が目的)や
家族みんなが家に帰るのが早くなった方とか
洗濯ものはすぐにたたんでしまうようになった方とかいろいろなお話を聞きます


わが家は、毎日掃除機をかけています
猫がいなかったら、絶対毎日はかけないと思います


何が幸いするかわかりませんね
またお便りお待ちしてま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもちゃん便り♪

2015-03-21 02:40:35 | お便り紹介
よもぎ君のところからお便り届きました

そらまめさん、こんにちは
暖かくなってきましたね(*^_^*)

先日家にサガワさんが来て、
何か頼んだっけ?と思っていたら
彼からよもちゃんへのプレゼントだったようです


ザブトンと、キック用のクッションと、ネズミのおもちゃ☆
さっそく上でくつろぎ&めちゃくいついて遊んでました(*^_^*)



ただ、キック用のクッションは、マタタビの香りがするものらしく、
大事そうに大事そうにペロペロなめてよだれだらけ、そのあと枕にして寝てました
使い方間違ってるけどかわいい♡笑



よもぎ君を譲渡してまもなく1年が過ぎようといています
この幸せな寝姿
やっと手に入れたこの子の幸せ

う~ん、感激です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミクちゃん&ハク君の手術完了のお知らせ

2015-03-21 01:57:50 | お便り紹介
ミクちゃん&ハク君のお宅から手術完了のメールをいただきました。
お約束を守ってくださってありがとうございます。


譲渡した子の不妊手術の完了は、メールや葉書などでかならずお知らせくださいと
お願いをした上で、譲渡しています。


里子に行った子たちを繁殖目的で使用したり、あやまって産ませてしまったりすることのないよう
はじめからの約束事なのです。
なぜならば、心ない人間の手によって処分に持ち込まれた子たちを助け出したりしています。
産み増やした結果は・・・処分なのです。


中には産ませて里親を探しますと言う人もいます
それならば、うちの会ではなく個人でやってくださればいいだけのこと・・・。
あえてわざわざ産ませて里親探しなどするならば、その日のうちに殺処分になる子を1匹でも
もらっていってほしいと思います。


また、個体の健康面を考えても不妊手術は大切です
オスのスプレー防止、メスは将来子宮の病気などの防止に繋がります
さかりの時期大声で泣いたり、イライラしてホルモン系の病気などにかかりやすくなることを
避けることができます
脱走対策の一つでもあります

**********************************************************************************

では、いただいたメールをご紹介させていただきます
外に野良猫さんたちがたくさんいるようで手術の時期が早まったようですね


おはようございます。
春が恋しい毎日ですね。
少し早いですがミクの避妊手術をしました。
その2.3日前からミクの様子がおかしいな…もしや…と思い様子を見ていた所、ナオナオ大声で鳴き始め、
やたらと身体をこすりつけてくる。……サカリ確定だなと思い病院に相談した所、ハクもいる事だしすぐに手術しましょうという運びになりました。



ミクは外の野良ちゃんたちの声につられたようです😓



ハクの去勢手術も無事終わり、二人とも何事もなく今日も元気に走り回っています😄
取り急ぎ御報告まで。
まだまだ寒さが残りますが、お身体ご自愛ください。

追伸:ハクの顔に茶色の模様が出てきました♡どんな模様になるか楽しみです😄





泣いてる顔も可愛いミクちゃん
そして確かに・・・顔に模様が出てきたハク君


2匹のツーショットには、ものすご~く癒されましたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタ君と転勤

2015-03-02 09:01:08 | お便り紹介
会員さんが九州に転勤になると連絡をもらいました
昨年、相談に乗ったことがきっかけで、譲渡会やステイのお届けなど
いろいろいっしょにやってくださったので、淋しくなります


ただ、奥様のご実家のご両親の体調面の問題や看病などもあるので
いろんなことを考えたら、良いことですね
優しいご夫婦ですから、そばに行くことでご両親も随分励まされることだと思います


新たな引っ越し先では、心配していた多頭飼いの点もクリアできたようです


引っ越しのシーズンになりましたが、この会員さんのようにご両親のことを考えたり
いっしょに暮らす犬や猫のことを考えたり
当たり前のことを当たり前にやれる人ばかりではありません


どの子も転勤だからと言って置いていかれることなどありませんように


ぼくは甘えん坊でパパとママに可愛がられてるニャン
BY コタ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもぎ君便り

2015-03-02 08:53:53 | お便り紹介
よもぎ君がお引っ越しです
昨日ようやく荷物の搬入が終わったようです




結構近くですが・・・家族が増えてにぎやかになりますね


びびりのよもちゃんは、引っ越してからリラックスできずに警戒しているみたいです




その少し前に送ってもらったよもちゃんです

仕事帰りやお風呂上りに、ドアの前で座って待ってくれてます(*^_^*)
開けたらスリスリです。



今朝、いつものように腕枕して寝てるつもりでいたら、乗ってたのは頭ではなく腕でした。
相変わらずお手手が可愛い♡




また新しいお家でもドアの前で待っててくれるようになるかな?
いろんなことを、家族で楽しんでいってくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミケちゃんファミリー

2015-03-02 08:52:01 | お便り紹介
ミケちゃんの写真をいただきました
ミケちゃんを譲渡して早3年の月日が流れました




今回、ミケちゃんの里親さんのお宅のお嬢さんがご結婚されて家を離れ
ペット可のお住まいに引っ越しされました


猫のいる生活を続けていきたいと、新しい猫をもらってくださることになりました


ご主人に

『命だからね、これから20年いっしょに暮らす命なんだからね

 ただかわいいだけじゃダメなんだからね』


って・・・言ってる姿を、なんとも微笑ましく見ていました


子どもの心を育てるのは環境ですね


ご実家で、みんなで猫を可愛がり、猫を看病し看取り・・・
そんな経験をしてきた子は、自然に命を大切にする心が育まれています
本当に素敵なお嬢さんです




あたたかい家庭が築けますね
ご結婚おめでとうございます


新たに迎えるニャンコも、どうぞ末永くよろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハク君&ミクちゃん♪便り

2015-03-02 06:33:18 | お便り紹介
少し前にお便りいただいていたのですが、アップが遅れてごめんなさい

年末年始の帰省中も、ハクミクは頑張ってお留守番してくれました!
3日ぶりに会った時、ミクは少し警戒していましたが、すぐにゴロゴロ喉を鳴らしてスリスリしてくれました😄
ハクは私にしがみついて離れず、寂しかったんだなあと胸が熱くなりました😢
↓その時の写真です。




ハクミクは毎日よく食べ、よく寝て、よーく走り回り、すくすく大きくなっています。
我が家の柱の1本は、麻シートをグルグル巻き付けてハクミク仕様となりました(笑)
毎日、大運動会中にその柱に2人でダダダダ!と凄い勢いで登っています😄




息子たちとも仲良しで、よくイチャイチャしています(笑)




ハクとミクも、まるで恋人のようにいつも寄り添っていて、見ているだけで幸せな気持ちにさせてくれます。
ミクの色気ったらすごいんですよ!(笑)本当に美人さんです。




まだまだ寒い日が続きますね。
どうかどうかご自愛なさってくださいね。
見せたい写真がどんどんたまるので、また近いうちにご連絡します😄



******************************************************************************************

卒業して行った子どもたちの幸せな姿や報告は
本当にうれしいものですね


小さくて手のかかったころ、無事に良い里親さんに辿り着かせるぞ~って言い聞かせてたころが
とってもなつかしいです


お便り、またお待ちしていますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純ちゃん洋ちゃん♪便り

2015-02-02 07:37:05 | お便り紹介
2006年の5月に・・・とある場所で5匹の子猫を保護しました


この5匹の子猫たちの産まれる半年前に産まれたのが、先日壁に入り込んだ【みじか】です
2005年の秋に産まれたということです


残念ながら、わたしがみじかたちの存在に気付いたときは、すでに大人になっていて
避妊去勢をする大きさでした


何度も出産を繰り返す絶対捕まらない賢い母猫
同じ場所で繫殖し続けるマシーンのような母猫の子どもが、みじかであり純ちゃんたちなのです


その母猫も、2年かけてようやく捕獲し手術をしましたが、度重なる出産や
人の与えたフードには一切手を付けない性格のために、
最期は薬を与えることもできずいつの間にか姿を消しました


そんな思い出深いエピソードのある冒頭の5兄弟姉妹のうちの1匹の黒猫
純ちゃんのママから写真をいただきました
先住猫の洋ちゃんとともに元気だとしるされていました








現在8歳
遠方でしたが大変猫思いの優しい方で、この子を託して本当に良かったです
お渡しした帰り道、車の中で淋しくて泣いてしまったことをなつかしく思い出します






当時のわたしといえば、保護した子猫たちとお別れするたびに泣きべそをかいていました
自分の手元に置くよりも、もっと良い縁を結ぶことで次の子を助けられるということが
頭の中でしか理解できていなかったのかもしれません


幸せなお便りをいただく経験を積み重ねて・・・いくぶん強くなりました
わたしが成長させてもらっているんだと、あらためて感じます
人と人との暖かい繋がりに、感謝感謝の毎日です





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもぎ君♪に会いに

2015-01-15 00:40:11 | お便り紹介
夕方からよもぎ君に会いに行ってきました
怖がるかな~って心配しましたが、まったく普通


本当に先週1週間、外で隠れ潜んでいたとは思えない程です
怖がる様子もなくお出迎えしてくれました


カメラ目線での撮影もOK




抱っこもOK




飼い主のH美さんとおしゃべりしてるときも同じ部屋でくつろいでました


ただ、やはりダメージはなかったわけではなく
5キロあった体重は4.2キロまで減っていたそうです
1週間飲まず食わずだったせいで、かなり痩せたんですね


少しずつ、元どおりになってほしいです




今まで撮りだめた写真を見せてもらいました
手元が何ともチャーミングな子だと、今になって気付きました
手の感じが、なんていうのかほのぼのします
手タレできるね~なんて盛り上がりました


すべて笑い話にできる今
よもちゃんがおうちに帰ってこれて本当に良かったです
こんな奇跡みたいな話し、そうそうあるもんじゃないんですよね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめちゃん&かえで君からのお便り

2015-01-04 06:28:47 | お便り紹介
☆謹賀新年☆

昨年はお世話になりました。
おかげさまで、我が家もより一層にぎやかになりました(*^^*)





ゆめ&かえでも元気に育っております♪(年明け、もうすぐ避妊・去勢手術をします。)

かえでは、相変わらずのビビリ君ですが(笑)



最近は、自ら私に寄り添ってきてお昼寝したりzzz
時には膝に入ってきてくれます(^o^)







ゆめは4匹の中では一番元気で、いたずらっ子です(笑)



“私が一番よ!”と言わんばかりの強引さとワガママっぷりですが、それがまた可愛くて仕方ありません♪







本当に素敵な2匹との出会いに感謝しております。
今後も、たくさんの愛情をもって育てていきます☆



2015年、一匹でも多くの猫ちゃんに幸せが訪れますよう
心より願っております☆






どの子にも言えることなのです
今は手元を離れ里親さんに託した子達


たぶんうまくやってるとは思っているのですが
こうして近況を連絡してもらえたとき、がんばって活動してて良かったって改めて思います


幸せに暮らしている姿
大切にしてもらってる姿


明日への活力に繋がります
本当にありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんたの『あけおめ顔』

2015-01-03 16:01:47 | お便り紹介
う。。。





年々迫力を増してる気がするのは・・・気のせいかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハク君&ミクちゃん♪便り

2014-12-31 23:59:35 | お便り紹介
ハク君&ミクちゃんママからお便りいただきました

お久しぶりです。お元気ですか?

昨日、2回目のワクチン接種に行ってきました。
ハクの下痢の回復を待っての接種だったので、少し遅くなりましたが無事接種完了です。

ハクは2キロに、ミクは1.6キロになりました
元気いっぱいに毎日大運動会です

ハクはとても優しい子で、息子たちが泣いていたり私が落ち込んでいると、必ず側に来てずっとずっと側に居てくれます。



名前を呼ぶと必ず来るし、ダメだよと注意した事は2度とやりません。
もしかして犬なんじゃないかと本気で思う程です(笑)

ミクは長男と主人の側で寝るのが好きで、うちの姫に男性陣はメロメロです。
昨夜も主人はコソコソとミクの写メを撮りながら、おまえ可愛いなあ~😍と言っていたのを私は聞き逃しませんでしたよ!笑



猫が苦手だった主人を猫狂いにさせるべく、ハクミクとタッグを組んで日々頑張ります

年末年始は主人の母や兄夫婦がお世話してくれる事になりました。
兄夫婦は長年猫を飼っているので安心してお願いできます。

次は3月頃に去勢、避妊手術。
その際にはまたご連絡致します。



毎日お忙しい事と思いますが、お身体ご自愛くださいね。
そしてよいお年をお迎えください


お正月はママさんのご実家に里帰りの予定が入っていました
お世話して下さる方が安心できるお兄さんご夫婦なら、大丈夫ですね


わたしの手元にきたときは、まだ儚さのある小さないたずらっ子たちでした
今は、元気にやんちゃにたくましく成長しているんでしょうね
嬉しいお便りに、ほっこりしました


また、次のお便りがとても楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽこ君便り♪

2014-12-31 23:56:08 | お便り紹介
ぽこ君の里親さんからお便りをいただきました


名前はそのままぽこです
わが家に来て1カ月が過ぎました
2回目のワクチン注射に行ってきました

体重は4キロ
元気に家の中を走り回っています
ネズミのおもちゃと遊ぶのが大好きです





家族として大事に育てていきます
ありがとうございました



素敵な写真が添えられていました
さすが、プロ級の腕前をお持ちのお父さんですね
生き生きと、今にも何か話しだしそうな表情豊かな写真に脱帽です


幸せに暮らしてるのが良くわかります
こちらこそ良き縁を結んでいただき、本当にありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理でしょ(+o+)

2014-12-28 20:32:26 | お便り紹介
気持はわかるけど・・・キュウキュウパンパン










猫ってどうして狭いとこに入ろうとするのかな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする