goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

稽古納め

2019-12-08 22:46:00 | お茶
お茶のお稽古、今日は稽古納めです。

和菓子屋さんにて、う~~ん、どれにしようか迷います。

椿にしました。
とても美味しかったです。
Fさんのご主人のお点前。
このお茶碗、実は私も持っているんですよ。

独身の時の会社で茶の湯を習っていて、その時に同僚だったFさんと一緒にお茶屋さんへ茶道具を買いに行き、このお茶碗を一緒に買ったのでした。

なので、50年以上前のお茶碗なんですよ。

こちらが私のお茶碗です。
確か、この歳の歌会始お題が「花」だったような。

ついでにお雛様のお茶碗があったので出してみました。
これは一度も使ってないです。

来年はしっかり使いましょう。

で、稽古納めの後は「寿司割烹 千寿」さんにて忘年会です。
大人8人、子供2人の総勢10人で賑やかに。

いずれも美味しくいただきました。

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あーき)
2019-12-09 08:07:14
稽古納め、そんな時期なのね。
椿のお菓子美味しそうで綺麗ね。お抹茶が合いそう。
お茶碗も素敵いいですね。
習い事してると、集まりが楽しいですね。
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2019-12-09 08:46:39
あーき様
もう20日ちょっとでお正月ですよね。
忘年会もあちこちで。

椿のお菓子、綺麗で美味しかったです。
それにしても、随分お稽古してるのに、いつもつまずきます(笑)
お点前がす~っと順調にいかなくて(>_<)
来年はもう少し性根を入れてお稽古しようと思います。

昨晩は楽しい、美味しい忘年会でした。
返信する
Unknown (のんの)
2019-12-09 09:15:40
昨日は、ありがとうございました。稽古納め 毎年茶杓のご名を
無事にさせていただいています。一年皆さん健康で迎えれたことに感謝して。お茶碗も50年前のものとか、大事にされていますね。
お雛様のお茶椀もいいですね。
さぬきさんのおかげで20年間ぐらいお茶の皆さんと色々なところで
忘年会が出来ました。感謝してます。
早いですが、来年もよろしくお願いいたします。

返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2019-12-09 09:32:26
のんの様
こちらこそ、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
そうでしたね「無事」、いつも教えてもらっているのに、「お茶杓のご銘は?」って聞かれたときに忘れていました(>_<)
来年の稽古納めの時には忘れないようにしなくちゃ(鬼が笑ってる?)

2月のお稽古の時にお雛様のお茶碗を持って行きますね。
忘れないようにしなくちゃ(笑)
そして、来年も気長くお付き合いください、よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (来夢来人)
2019-12-09 15:41:13
こんにちは~

美味しそうな和菓子が並んでるから悩みますね!

食べるのが勿体ない可愛い椿ですね!

抹茶、久しぶりの僕も少しお裾分けで飲みました。

握ってくれるお寿司屋での食べ物はピカ一ですね!

忘年会を楽しんで下さいね!
返信する
Unknown (母ぶぅ)
2019-12-09 15:45:12
忘年会の頃になりましたね。
もう忘年会の言葉を忘れてます!
1年の締めくくり、また来年も心新たにけじめの時、
来年は、根性入れて・・・・新鮮ですね。

和菓子屋さんのトナカイ・・・食べてみたいです!
返信する
Unknown (なにわいばら)
2019-12-09 21:07:26
「稽古納め」もう年末早いですね。
おいしそうなお菓子が並んでいると迷いますね。
選んだのは「椿」お茶碗も椿いいですね。
あちこちで忘年会の宴もたけなわ。
お茶会はそれらしく雅なお料理が並びましたね。

昨日は兄の3回忌で瀬戸大橋のみえる五色台で親戚が集まり
優しかった兄を忍びました。
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2019-12-09 22:51:27
来夢来人様
こんばんは~
椿のお菓子、とっても美味しかったですよ。
お茶も美味しくいただきました。

忘年会、今度は11日です(笑)
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2019-12-09 22:56:23
母ぶぅ様
現職を退いて、忘年会なんてもう無いと思っていましたが、現役の頃より忙しくしているかも。
来年の目標なんて毎年、何も考えずに年を越しています。
とにかく元気で色々チャレンジできれば良いですね。

トナカイも美味しそうでした(笑)
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2019-12-09 23:06:37
なにわいばら様
太田の「さきがけ」さん、美味しいお菓子が沢山で、本当に悩みます。
椿のお茶碗とお菓子うまく合いましたね。
気がついてなかったです(*_*;

お兄様の3回忌、早いですね!
皆さんで集まって思い出話、きっとお兄様も一緒に聞かれていたことでしょうね。
思い出を話してあげることが供養になりますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。