<object width="'340'" height="'230'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/3J_lZpR84HU-K_W3/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/3J_lZpR84HU-K_W3/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'340'" height="'230'"></embed></object>
2月12日に台湾の平渓国中(中学校)で行なわれた台湾平渓國際天燈節に行って来ました。
デジブック、見ていただいてありがとうございます。
良いでしょう、私も帰ったら、次はいつ?って思います。
夜着くので、その日は夜市だけだし、帰りも9時には台北市内を出ないと、ですが、安いのは魅力ですよね~
疲れは、間隔をあけてから出るのかも(笑)
やっぱり、台湾は良いですね。
また行きたくなりました。
ジェットスタ-、良さそうですね。
疲れはないと仰る讃岐おばさんの根性には脱帽です。すごいです。
こんにちは~
そうなんですよ、今回は天燈節がメインでした。
ふふふ、台湾へ行きたくなったでしょ?
いつか台北で待ち合わせをしましょうよ(^_-)-☆
2泊3日なので、疲れは全然ないですよ~♪
こんにちは(*^_^*)
素晴しいですね(拍手)(^_^)v
本物が見たくなりました。
天燈節に合わせた旅行でしたか!?
それにしても、旅慣れてるのか疲れ知らずですね(笑)
早々にアップしていただいて台湾を楽しんでます(^^♪
今年はちょうど3連休で、娘と一緒に行けてなによりでした。
来年の予想、ありがとうございます。
長期滞在できればいいのですが、中々無理なことで残念です。
他の会場もいろいろなイベントがあって楽しいでしょうね。
こんにちは~
こちらも晴れました!
雪もほとんど融けて、通行もスムーズでした。
でも、山に雪がある間は冷えるでしょうね。
お互い、体調管理を気をつけましょう~
近年は観光客誘致のために原則として追加で2回、それ以前の週末にプレイベントを実施。
来年は、プレイベントが1/28(土)と2/4(土)、メインイベントが2/6(月)と予想されるのですが、現時点では不明です。
今年の日程が、主催者である新北市政府観光旅遊局から台湾各地の旅行業同業公會宛に通知されたのは(後でわかったことですが)2010/10/5でした。
・・・まあ、手を尽くして調べれば11月には日程が何とかわかる・・・というところでしょう。
いつもアクセス有難うございます。
九州福岡・北九州は、久し振りに
朝から晴れています!
爽やかなウォーキングが出来ました!!
山陽や徳島は積雪があったようですが、
香川は如何でしたか?
寒くなったり、暖かくなったりと
体調管理が難しい季節です!
讃岐おばさんは暖かい台湾帰り、
くれぐれもお身体ご自愛ください。
ただいまで~す♪
そうです、天鐙祭へ行くという長年の夢が叶いました。
デジブック、写真から雰囲気が伝わってくる気がしますよね。
音楽もいろいろ選べて、上手く合ったかなって自己満足です(笑)
台湾へ行くといつも満足して帰ってきます。
有り難いですね~"^_^"
この天鐙祭を見に行かれたのですね!
幻想的なお祭りですね~♪
このデジブック 写真と音楽がマッチしてとても幻想的な雰囲気が伝わって来ました。
良い旅をなさいましたね~♪
うわぁ、良いなぁ~、今日からお里帰りですか?!
会場の出入り口、ちゃんと押さえましたよ(笑)
小雨が降っていたので傘を差している人もあり、会場やステージを見るのはちょっと難しかったですが。
それでも十分に楽しめました♪
明後日の十分の天燈祭、晴れますように!
お気をつけて行ってらっしゃ~い(^_^)/
いいものを見せていただきました
天燈幻想的で美しいですよね~♪
一度見ると癖(?)になり毎年見ないと落ち着かなくなります
今日から里帰りします!
明後日の十分の天燈祭に参加してきます
ただいまです!
ありがとうございます、デジブックを見ていただいて。
毎年同じ日じゃないんですよ、会場も変わるらしいし。
大体は旧正月が終った次の週くらいみたいです。
3週くらいに分かれて私たちが行ったのは一番最初の週でした。
今週末、来週末も同じ会場で開かれます。
天燈節に行けなくても、十分へ行けば、いつでも上げられます♪
そう、線路の上でねっ(^_-)-☆
デジブック拝見しました。
素敵~♪毎年同じ日に行われるのですか?
来年行けたら行ってみたいです。(すぐ忘れちゃう(^^ゞ)
線路の上でもあげているのが楽しい。
こんばんは~
デジブックを見ていただいてありがとうございます。
夜空に上がっていく天燈はとっても幻想的でした。
テレビのニュースで見ましたよ、凄い雪ですね!
我が家の回りも5cmくらい積もっています。
明日は滑って怪我をしないように気をつけましょうね。
こんばんは~
デジブックにグッド、どうもありがとう♪
ちょっと小雨でしたが風が無くて幸いでした。
夜空を彩る天燈、本当に素晴らしかったです。
ブック見させていただきました。
きれいですね。
お祝いコメントありがとうございました。
こちらは大雪です。もう10cm積もっていると思います。
明日は歩きで会社です。たぶんバスは満員で乗れないでしょう。
デジブックステキでした
夜空に舞い上がる天燈は、キレイだったでしょうね
こんばんは~、ただいまで~す♪
なるっちさんもお疲れさまでしたね。
今日も午後から雪になり、今も5cmくらい積もっています。
我が家は高松中央インター近くなので、山間部ではないのですが(^^ゞ
明日の朝が怖いです、どうなるんでしょう?
夫と息子はまだ帰ってないですし。
台湾はいつ行っても心休まるような気がします。
天燈節、素晴らしかったです~
そしてお帰りなさい!
出発当日はそちらも雪で大変でしたね^^;
高松は平地でも雪が積もったなんて驚きです。
こちらの積雪は山間部だけでしたが高速道路が通行止めとは(-_-;)
四国の高速道路は雪が降ると直ぐに通行止めになりますね(ーー;)
今日も朝から雪が降ったり雨になったりでとても寒い一日でした。
周りの山は、また雪景色ですが平地には積もっていませんが明日の朝は・・・
台湾では美味しい物を食べて天燈節を見られて良かったですね☆
デジブックは幻想的で素敵でしたよ(^^)v
お疲れ様でした。
こんばんは~
ただいまです、アッという間に帰ってきましたよ♪
フルに動いたのですが、短い期間だったので疲れは無いみたいです。
良いですよね、旅って(^_-)-☆
無事の帰国、何よりで良かったですな~
楽しく過ごされたのが一目瞭然で分かります。
旅は、良いですな~
こんにちは~
今、雪が積もってきましたよ。
金曜日のようにあたり一面が真っ白になってきました。
11日は無事に関空まで行けてヤレヤレでした。
帰りのバスの楽チンなこと、乗り換え無しは有り難いですね。
いつもアクセス有難うございます。
お帰りなさい!
金曜日、香川は積雪があったので
心配していました!
無事に行き来できて良かったですね!
お疲れ様でした。
そうなんです、今回は夜市と天燈節のみでした。
小雨でしたが、なんとか写せて良かったです。
夜に動く物を写すのは難しいですね。
おはよう~、ただいまで~す♪
綺麗でした、すばらしかったです!
背伸びして写している時に、綺麗なお嬢さんが脚立を貸してくださったのよ。
おかげでゆっくりと写真が撮れました。
なにしろ凄い人出でしたから、写真を写すのも大変でした。
私達も会場に近いところで100元で天燈を買って、願い事を書いて上げました。
ちなみに天燈の色、黄は財運アップ、とかあるそうです。
高く上がるほど、願い事が叶うそうで、高く上がっていきましたよ。
天燈上げは誰でも無料で参加できるそうですが、先着順で人数が決まっているので難しいかな?
動いてるように見えて、写真がきれい♪
お帰りなさ~い!
天燈節とても綺麗ですね。
楽しませて頂きましたよ♪
ありがとうね☆
天に上がっていく天燈みてると本当に願いが叶いそうな気がするわ(*^=^*)V
誰でも参加できるのですか?
讃岐さんも願い事書いたのかしら・・・・・
アッと言う間に台湾楽しまれましたね(笑)
嬉しいコメント、どうもありがとうございます。
2回目の時は脚立に乗ってた素敵なお嬢さんが、これを使って写真を撮ってと、譲ってくださったのです。
とても良い場所で、落ち着いて撮ることができました。
沢山の人の願いを乗せた天燈祭、素晴らしかったです!
来年は是非、ですね(^_-)-☆
感動で涙が出そう、、、
お疲れなのに、早々に作成して下さり謝謝*^c^*
本当に素晴らしい!!
来年は絶対に絶対に私も行きます^c^/