町内の友人Hさんから電話があり、
イチヂクを沢山収穫したので取りに来る?との事。
もちろん行きますとも、カメラを持って

ギラギラと照りつける太陽の下でカショリ、ふぅ~汗だく
それにしても沢山の実がついていましたよ~
これは明日、収穫ですって!
我が家もあるんだけど、まだまだ青いです。
庭には、
豆柴のモナちゃん10才で~す
ニラの花が咲いて綺麗でした~
ベニシジミさん、お食事中、ごめんなさいね。
で、今年初めての
イチヂクです
甘くてとっても美味しゅうございました~
8月28日追記。
やっぱり電話がかかってきて、今日はどっさり頂きました。
イチヂクとシナノレッド、そしてHさん手作りの辛漬け。
写真は無いけど紅玉のパイも、どうもありがとう~
こんばんは~、お元気でしたか?!
あらら、イチジクの思い出、もう時効なんですか(笑)
そうですよね、小さい時はいろいろありますよね(^_^;)
イチジクもうそんな季節なんですね。
昔が懐かしいです。
よく小さい時、近所から黙っていただいた記憶があります。もう時効ですので。
おはよう~
今日も暑いね、そちらもなのね。
青い空と白い雲、どう見ても真夏の空だね。
お陰でゴーヤも次々と大きくなってるよ(笑)
イチヂク、とっても美味しかった~
早く我が家のも熟れないかな、待ち遠しいな"^_^"
ニラのお花に止まった蝶、次々とポーズを変えて撮らせてくれました♪
今日は風がちょっと爽やかな礼文島ですがまだ夏って感じですよ。
そちらもまだ真夏の空の様子ですね。
イチヂク、美味しそう~んね~。
ニラのお花に止まる蝶も可愛いですね。
美味しいですよね、完熟のイチジク!
あっ、やっぱり木がありましたか?
私も子供の頃、実家に、桃とイチジク、みかんの木がありました。
他に食べるものが無かったし、姉妹で争って食べてました(笑)
昔実家に木があって、熟したのから食べました・・・・・・
おはよう~
イチジク、確かにう~~んと甘いかも。
でも4~5個ならペロリと食べれます(^^ゞ
その代わりご飯は欲しくないのよね。
ニラの花、沢山咲いてたよ。
写真を写したら?って教えてもらったの。
ヨモギ採り、朝早くからお疲れさま~
なるほど、ヨモギ風呂が良いかもね。
毎日暑いので天日干しができるし。
おはよう~
毎日暑いよね、ホント、ふぅ~~~
モナちゃん、警戒してたけど吼えなかったよ。
Hさん宅のイチジクは3本あって、自宅用です。
早いでしょ、我が家のもまだ硬いよ。
多分、今日も電話がかかってくるかも(笑)
浜名湖も綺麗だけど、瀬戸内海もいいでしょ?
イチジクって生は、う~んと甘いってイメージで食べたこと無いです
ニラって今頃咲くのでしたっけ?
今朝は、6時に長女とヨモギ採りに行ってきて・・・疲れた(汗)
ヨモギは、施設でヨモギ風呂に使うんだって
今朝も雲ひとつ無い青空が広がってるけど
日中は又暑くなりそうね!(ふぅ~~)
モナちゃんも暑くてかわいそう・・・・
Hさん宅はイチジクの栽培されてるの?
我が家のはまだ硬いですからもう一寸先かな?
↓瀬戸内海の海綺麗ねぇ~~~♪
こんばんは~
秋空ですがやっぱり日差しはきついです(>_<)
猛暑、いつまで続くやら、トホホです。
北海道にはイチジクが無いのでしょうか?
でも、お料理にもデザートにも使われているんですが。
一口食べたら虜になりますよ~
とっても美味しいです、機会があれば食べてみてね(^_-)-☆
あらら、私も大好きですが、死ぬほどでは(笑)
でも、近いかも(爆)
金比羅さんへ行く途中の羽間(はざま)のイチジクも美味しいですよね!
いつも売り切れで、なかなか買えません(>_<)
そうそう、実家にもありました、イチジクの木。
熟れるのを待ちきれなくて、青いのも食べてました(笑)
やはり秋口になるとイチジクの出番ですね♪
まだ青い我が家のイチジク、沢山採れたらジャムにしましょう~♪
イチジクジャムも美味しいですよね♪
お料理にも使えるし、美味しいし、有り難い果物です~
完熟を木からもいで直ぐに食べるのが一番ですね。
我が家のイチジクが生りだしたらジャムを作ります"^_^"
秋空になっていますね~
安心の一コマを見たような気持ちです。
猛暑よさらば!
イチジク美味しいの?
甘いの?どんな味かしら??
見たことも食べたこともありません。
私はデスカウントショップにしかいかないからかしら・・・
ものすごく羨ましい~です。
私も友人宅のイチジクを狙ってます!
子供の頃を思い出します。
昔はどこの家の庭にもイチジクの木があって、子供の頃よく食べたモノですが・・・
今、スーパーで見かけますが、お高いですね~!
ジャムにすると美味しいですね~♪
早々とジャムを予約しました。
近所のケーキ屋さんが奥さんの実家のイチジクで作るジャムがとても美味しいんです。
生のイチジク、美味しそう!!
探しに行ってこよう!
JAのお店にありそうです。