今夜の夕食は金沢市東山1-7-7
割烹 次平さんにて。
まずは地酒
手取川で、お疲れさま~
イカの黒造りとフグの糠漬け。
お刺身盛り合わせ(車鯛、サワラ、イカ、梅貝、ヒラマサ)
治部煮、とっても優しいお味で美味しかった~
小さな羽釜で煮た釜雑炊。
ちょうど良い湯で加減の茶ソバ。
いずれも大変美味しゅうございました。
19時です。
落ち着いた街並みを見ながらお宿へと。
玄関では「なっちゃん」がお迎えしてくれました。
入浴券をもらって用意された洗い桶や石鹸・タオルを持ち、下駄を履いて10分弱の銭湯
くわな湯へと。
番台がある、歴史のありそうな銭湯でしたよ~
明日は能登半島へ行ってきます。
輪島塗りの素敵なお椀に盛られたおいしそうなお料理。さぞかしお酒も進んだことでしょう。しっとりとした町並みの雰囲気もいいですね~。
おはようございます。
夜はどこもお一人5000円くらいの予算でしたが、こちらはリーズナブルでとっても美味しかったです。
常連さんも通う、良いお店でした。
輪島塗りのお碗に入った次部煮、優しいお味で美味しかったです。
町並みの雰囲気、本当に素敵でした。