破竹 2016-05-16 20:54:00 | 日常 坂出の従姉から淡竹が届きました。 実家まで届けてくれたので取りに行ってきましたよ。 早速茹でて、そのまま冷まします。 明日、油揚げと一緒に煮ましょう。 午後からは地区の文化部のコーラスでした。 6月に入って慰問で歌う「茶摘」「赤い靴」「幸せなら手をたたこう」「みかんの花咲く丘」「青い目の人形」「七つの子」「浜千鳥」「たなばたさま」「夕焼け小焼け」「証城寺の狸囃子(しょうじょうじのたぬきばやし)」「若葉」など全11曲。 « お茶のお稽古 | トップ | 今日の花 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (母ぶぅ) 2016-05-16 21:50:58 淡竹、我が家にも届きました。スライスして、茹でて、半分煮付けて、もう半分は冷凍保存しました。スライスの状態では解凍後の食感に、変化が少ない様に思います。これで今年に筍は終わりかな?慰問で歌う歌、皆さんが知っている歌、楽しそうですね。義母が暮らした施設にも、ボランティアさんがよく来てくれました。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2016-05-16 22:59:51 母ぶぅ様届きましたか@淡竹!初物の淡竹、思いがけず嬉しいです。Fさん宅でのタケノコの天ぷらは去年のタケノコを使ったそうで、冷凍保存しておいたそうな。やや繊維質が多くなってるかな、という感じでしたが美味しかったです。我が家は水に浸して冷蔵庫に、時々水を入れ替えて。これはあまり長くは持ちません。2ヶ所のコーラスに所属しているので忙しいです。定年退職したら、本当は日本画を習おうと決めてたのに、どこでどうなったのやら。 返信する Unknown (来夢来人) 2016-05-17 07:42:40 おはよう~筍は、旬を感じさせてくれる食材ですね!煮たら美味しいです。慰問で披露する11曲、大変ですね!でも喜んでくれる方が居ますので頑張って下さい。♪「幸せなら手をたたこう」口も手も動いて、この歌は良いですね! 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2016-05-17 08:30:25 来夢来人様おはよう~タケノコの中で淡竹は癖がなくて良いですね。朝食に間に合いましたよ。地区のコーラスは暗譜がないので助かります。 返信する Unknown (くみちょう) 2016-05-17 08:32:05 おはよう(*^-^*)珍しい筍ですね☆淡竹??知らないです!油揚げと煮しめるんですね☆跳ねられた〰〰(笑)コーラスの慰問…懐かしい歌ですから、みなさん喜びますね(^^♪ 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2016-05-17 10:26:18 くみちょう様おはよう~そちらでは無いのかな、癖がなくて食べやすいです。油揚げと一緒に煮ましたよ。慰問、入所されてる皆さんと一緒に歌います。意外と楽しいです。 返信する Unknown (あーき) 2016-05-17 13:03:29 「破竹」細くて柔らかそうね。煮物が美味しいわね。地区の文化部にコーラスがあるの?それはいいわね、ご近所さんでしょう、楽しい歌ばかりで。寒いですよ。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2016-05-17 21:12:46 あーき様油揚げと煮て美味しくいただいています。そうなんです、コーラスを始めたのは地区の文化部のコーラスが最初でした。それから誘われて本格的なコーラスに入って。地区のコーラスは気軽に楽しめて良いです(^.^)夜は少し冷えますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
スライスして、茹でて、半分煮付けて、もう半分は冷凍保存しました。
スライスの状態では解凍後の食感に、変化が少ない様に思います。
これで今年に筍は終わりかな?
慰問で歌う歌、皆さんが知っている歌、楽しそうですね。
義母が暮らした施設にも、ボランティアさんがよく来てくれました。
届きましたか@淡竹!
初物の淡竹、思いがけず嬉しいです。
Fさん宅でのタケノコの天ぷらは去年のタケノコを使ったそうで、冷凍保存しておいたそうな。
やや繊維質が多くなってるかな、という感じでしたが美味しかったです。
我が家は水に浸して冷蔵庫に、時々水を入れ替えて。
これはあまり長くは持ちません。
2ヶ所のコーラスに所属しているので忙しいです。
定年退職したら、本当は日本画を習おうと決めてたのに、どこでどうなったのやら。
筍は、旬を感じさせてくれる食材ですね!
煮たら美味しいです。
慰問で披露する11曲、大変ですね!
でも喜んでくれる方が居ますので頑張って下さい。
♪「幸せなら手をたたこう」
口も手も動いて、この歌は良いですね!
おはよう~
タケノコの中で淡竹は癖がなくて良いですね。
朝食に間に合いましたよ。
地区のコーラスは暗譜がないので助かります。
珍しい筍ですね☆
淡竹??
知らないです!
油揚げと煮しめるんですね☆
跳ねられた〰〰(笑)
コーラスの慰問…懐かしい歌ですから、みなさん喜びますね(^^♪
おはよう~
そちらでは無いのかな、癖がなくて食べやすいです。
油揚げと一緒に煮ましたよ。
慰問、入所されてる皆さんと一緒に歌います。
意外と楽しいです。
煮物が美味しいわね。
地区の文化部にコーラスがあるの?
それはいいわね、ご近所さんでしょう、楽しい歌ばかりで。
寒いですよ。
油揚げと煮て美味しくいただいています。
そうなんです、コーラスを始めたのは地区の文化部のコーラスが最初でした。
それから誘われて本格的なコーラスに入って。
地区のコーラスは気軽に楽しめて良いです(^.^)
夜は少し冷えますね。