懸崖菊 2006-10-31 19:46:08 | 日常 明日からはもう11月です。早い早いといいながら、今年も後2ヶ月ですねー。 ここ香川町の体育館の入り口には、白と赤の綺麗な懸崖菊が飾られています。 今日、ちょっと会議があり体育館へ行ったら、ちょうど植木屋さん(?)が飾っていた所でした。 白の懸崖菊は讃岐おばさん1でご覧ください♪ « 朝晩寒いけど | トップ | 三川内焼き »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (壊れたしぶちょ) 2006-10-31 21:30:32 見事ですねぇ~♪満開になったら見ごたえ有りそう! 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-10-31 21:48:10 しぶちょ様そうです、今は5分咲きくらいでしたー。満開も見に行かなくちゃ(^.^) 返信する Unknown (のんの) 2006-11-01 08:54:36 おはようございます。きれいな菊ですね。 返信する Unknown (ないしょ) 2006-11-01 09:27:14 おば様ありがとうございます。コピーさせて頂きます。それから 白と赤の懸崖菊も コピーさせてください。本当に綺麗ですね!綺麗なお花 ありがとうございます。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-11-01 10:18:06 のんの様これから県の園芸センターでも綺麗な菊が見られるでしょうね♪ 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-11-01 10:20:28 ないしょ様お役に立てて嬉しいです(^_^)また、綺麗な花があればアップしますね♪ 返信する Unknown (kimonodaisuki) 2006-11-01 14:50:29 綺麗な菊ですね!!手入れが行き届いていて素敵 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-11-01 15:26:42 kimonodaisuki様本当に、いい季節になりましたね♪これからもっと見ごろになるでしょう(^O^)/ 返信する Unknown (のまど) 2006-11-01 17:40:45 こり、白と赤で対になってるのかしら??? 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-11-01 18:02:06 のまど様そうそう、玄関入口の右と左に対に飾られております(笑)失礼しましたm(__)m 返信する Unknown (akohoi) 2006-11-01 18:20:58 さぬきさん、なんて読むの?この菊。私ちょうどこの日曜日に植物園に行ってこの菊の写真をとってきたところよ。触らせてもらったの。茎をはやくからどんどん結んでいって作るんだって。その人はただ「菊」と言っただけなのよ。名前があったのね。ふふふ。妹は香川町浅野に住んでいますが。関係ないけど。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-11-01 18:42:06 akohoi様これは「けんがいぎく」って、そのまま読みです(笑)そう、一本の菊の枝を少しずつ広げて作るそうで、大変手間がかかるみたいですねー。香川町浅野に素敵な「花工房ジュリアン」さんがあり、月に2~3回は寄ります(^^ゞ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
満開になったら見ごたえ有りそう!
そうです、今は5分咲きくらいでしたー。
満開も見に行かなくちゃ(^.^)
ありがとうございます。コピーさせて頂きます。それから 白と赤の懸崖菊も コピーさせてください。本当に綺麗ですね!
綺麗なお花 ありがとうございます。
これから県の園芸センターでも
綺麗な菊が見られるでしょうね♪
お役に立てて嬉しいです(^_^)
また、綺麗な花があればアップしますね♪
手入れが行き届いていて素敵
本当に、いい季節になりましたね♪
これからもっと見ごろになるでしょう(^O^)/
そうそう、玄関入口の右と左に
対に飾られております(笑)
失礼しましたm(__)m