滅多に休暇が取れない娘ですが、金曜日の休みが取れて、せっかくだから9月1日解禁の香住ガニを食べに行くことになりました。
我が家を7時過ぎに出発です。
最初に
姫路城へと。
2012年12月に
大天守保存修理工事中の姫路城へ行って、まだ修理後には行けてなかったので気になっていました。
素晴らしいお天気に恵まれて美しい姫路城を満喫してきました。
平日なので地下駐車場もがら空きでしたよ。
東大柱。
昭和の大修理前、本来の東大柱の中心線から南方向に約37㎝傾いていました。
多くの支柱を入れて補修したそうです。
破風の間、天守入口に架かる入母屋破風の屋根裏の空間だそう。
とっても仲のいいご夫婦。
長壁(刑部)神社です。
姫山の地主神で、近年になって天守内で祀られるようになったそうな。
お菊井戸の横を通り、西の丸へと。
千姫の羽子板、綺麗でした。
お城の観光が終わってお昼は穴子定食を食べ、今夜のお宿へと向かいます。