サツマイモの植えつけ 2010-06-20 17:41:00 | 農作業 久しぶりにsmc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedを使って撮ってみました ヤマモモ、昨日よりも少し色付いて 今日は、特別支援親子交流会ご一行様がいらして我が家の畑でサツマイモの苗の植え付けをしました。 上手に植わってるでしょう? 植え方?私は全く知らないので、苗を買った種物屋さんに教えてもらって、なんとか植えることができました。 種物屋さんによると、葉っぱの先が東を向くように植えるそうで、深さは雨樋くらい、肥料は、植えた苗が落ち着いてから、とか、大変勉強になりました。 溝は糸を張って、真っ直ぐに・・・歪んでいます で、私も20本植えました 徳島のなると金時・バイオ苗だそうで、収穫が楽しみ~ ついでに庭の花もカショリ メドーセージ(サルビア・グアラニティカ)が咲き出しました。 ミッキーマウス、お鼻が黒くなってきましたよ。 あれれ、鉢底からもこんにちは~