goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アップルパイ

2022-01-08 21:58:00 | お気に入り・買い物
6:43、素晴らしいお天気になる予感がした朝でした。

風が無くて大霜でしたよ。
紅白の万両も健在、鳥さんに狙われる予感がします。
春蘭も小さな蕾がチラホラ見えてきました。
山モミジにくっつけている風蘭、種が綿状になっています。
あちこちに飛んで増えると良いなぁ。

本日のランチは夫と娘の3人にて「蕎麦道楽高はし」さんへ。
冬季限定の鴨せいろ、美味しゅうございました。
北海道産のお蕎麦でした。

お蕎麦を食べて、さぬき市 津田町津田の「菊水堂製菓」さんへ。

以前食べてとても美味しかったのを思い出して。
やっぱり美味しいです。
大きなリンゴがゴロゴロ入って。

ご馳走様でした。

台湾から

2021-12-25 17:09:00 | お気に入り・買い物
注文していたポンカンが届きました。

まだ青いので、しばらく待たないと。

美味しくなって食べるのが楽しみです。

こちらはガラスの鏡餅(笑)
餅の中には金箔が入っています。

娘がネットで見つけましたよ。

もう家ではお餅を搗かないので、こういうのも良いですね。

柿の葉寿司

2021-11-15 20:38:00 | お気に入り・買い物
6:36、我が家の車庫の前から、まずまずのお天気ですね。

山茶花が咲きだしましたよ。

嬉しいです、大滝茶屋から柿の葉寿司が3パック届きました
柿の葉寿司は、奈良の一般的な郷土料理だったそうな。

これを最初に売り出したのが、大滝茶屋だそうです。
右が鮭、左は鯖です。

こちらは左側の鯖。
お寿司の味もさることながら、ひとつひとつの柿の葉の紅葉が素晴らしいです。
ついつい柿の葉まで撮りたくなります(笑)
神戸のMさんに、美味しくて素敵な柿の葉寿司があると教えてもらって10月に注文した時に、今年は綺麗な柿の葉が取れないので注文を受けるのは難しいと言われました。

取りあえず注文は聞いておきますが、綺麗な柿の葉が取れない時はごめんなさいね、と。

そして、もし送るとしても11月になると思います、とも。

半分諦めていたのですがこうして届いて、とても嬉しかったです。

早速、実家とGさんに、少しお裾分けしましたよ。

さぬきマルシェ

2021-11-14 18:15:00 | お気に入り・買い物
6:49、お日様の出が遅くなりましたね。

天使の梯子の逆バージョン、空に向かって梯子が伸びています。
今日のお昼は、蕎麦茶用の炒った蕎麦の実が少なくなったので「蕎麦道楽高はし」さんへ。

本日の蕎麦は「岡山県蒜山産在来種」でした。
季節限定の鴨セイロ、いとうまし~heart
13時からのコーラスはサンポート高松にて。

夫に送ってもらって、30分前に着いたので、初めてさぬきマルシェに寄ってみました。
あちこちのお店を覗いて、とても楽しかったです。
私は美味しそうなパンを買いましたよ。

ベンチで食べている人たちも居て、楽しそうでした。

で、サンポートビル7階からの、おむすび島を(笑)
帰りは娘が迎えに来てくれました。

AZUR (アズュール)

2021-10-19 19:41:00 | お気に入り・買い物
6:31、今朝の空はスッキリしていました。

庭のツワブキも満開です。

チューリップも開きましたが、黄色だけはまだ蕾です。

10時からのパソコン教室が終わって、帰り道に高松市多肥下町の「AZUR (アズュール)」にて美味しいパンを買って帰りました。
マンゴー入りのフルーツサンド、とっても美味しかったです。

そして、栗が美味しい季節、栗入りのいろんなパンを買いましたよ。