goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台湾2日目 4

2011-11-07 13:20:00 | 台湾 2011年
台北発13:20分の自強号にて瑞芳へは14:07分到着。

ここから十分へ行って天灯を揚げようと思っていましたが、雨には勝てません、泣く泣く断念horori

瑞芳駅向かいのバス停から九イ分へと。
九イ分は大雨でしたrainrainrain
海も霧の彼方です~
平日で大雨、それでも混んでいましたよ。
おや、ここは?
九イ分茶坊さんですね。
おっと、ここは絶対写さないとcamerakirakira2
でも、下へ降りて写す勇気はございませんase2

そろそろ帰りましょうか、とその前に、
頼阿婆芋圓の芋圓40元なり~
優しい甘さでほんのり温かくて美味しかった~

そして、
ピーナッツを買って、さぁ、帰りましょうか。
15:30分、バス停前は渋滞です。

バスも混んでいましたが座れてラッキーでした。

台湾2日目 3

2011-11-07 10:30:00 | 台湾 2011年
鼎泰豊(ディンタイフォン )へはタクシーで10時40分過ぎに到着、早かったので行列もなく直ぐに入れました。

で、小籠包は2籠。
蝦仁焼賣、エビが上に乗っているシューマイ1籠。
泡菜を2皿。
豆苗1皿。
そしてエビ入り炒飯1皿。

全員大満足、大好評でしたok
入り口横ではせっせと作っている所を見ることができます。


お店を出て、大安公園のほうに歩いて、
台北市新生南路一段161巷6-2号意翔村茶業さんへと。
中国茶のソムリエ?台湾一の実力を持つ「評茶師」陳煥堂さんが鑑定の方法を教えてくれます。

我が家用に古典美人茶と文山包種茶、そして2500mもある高山で栽培されてるという梨山茶を。

12時前になりました。

一度ホテルに戻って休憩、午後からは九イ分へと。

台湾2日目 1

2011-11-07 09:12:00 | 台湾 2011年
7時からの朝食です、昨晩は止んでいたのですが、やっぱり雨になりましたhorori

それでも観光しなくちゃ、ですね。
スケジュールどおりに最初はMRTにて龍山寺へ。
駅構内にはこんなオブジェを飾っていました。

龍山寺は1737年に建立され、台湾で最も古く、そして有名なお寺のひとつです。
大きな入口の門をくぐると前殿があります。
前殿手前の右側には大きな滝。
本殿前では雨でも沢山の善男善女がお参りしています。

三日月形の聖●(赤い木片)を両手に取り、目の前に投げます。 (※●は竹冠に交の字)表と裏が出れば、おみくじを引いてよし。表と表、裏と裏が出てしまった場合は、3回まで連続して投げ続けることができます。3回投げても表と裏が出なかった場合は、神様がその願い事は神意を問う価値なし、と判断したことに。いさぎよく諦めましょう。
おみくじを引いてからも、このおみくじで良いか、三日月形の聖●(赤い木片)を投げて表と裏が出たらOKで、「おみくじ引き出し」から自分の番号のおみくじを取ります。


いやぁ、10年前の初めての台湾で、このようにして「おみくじ」を引いたのを思い出しましたase2
ではまたMRTに乗って中正紀念堂へと。

行って来ます~

2011-11-06 16:57:00 | 台湾 2011年
11時25分、鳴門海峡を渡って間もなく淡路島へ。


我が家を10時に出て、高松中央インターバスターミナルから関空行きのリムジンバスに乗車です。

6月から5ヶ月ぶりの台湾行き、今回はお茶のお稽古でいつもお世話になっているのんのさんぶっちゃんママ、そして友人のSさんご夫妻の5人での出発となりました。

ぶっちゃんママとSさんの奥様は初めての台湾。

いつもお世話になっているkyon2さんに協力してもらって、出発直前にやっとスケジュールが完成しましたwink
13時22分、関空手前の全日空ゲートタワーホテル大阪、ここまで来るといつも去年の南イタリア行きを思い出します。
もうすっかり笑い話になりました。

バスは定刻より少し早く着き、3階のレストラン街で遅めのランチを食べて、早めのチェックインを。
5人だと搭乗までの待ち時間もアッという間です。
16時45分、機内へと。
3回目のジェットスター、やっと慣れてきましたniko
16時55分、まもなく約3時間のフライトです。

今回、空の上は行きも帰りも雲が多くてase2
それでも、17時23分、夕焼けの雲にうっとりheart
17時44分。
19時46分、台湾の灯りが見えてきました。

ほぼ定刻の19時(日本時間20時)に桃園国際空港へ。

イミグレを通ってスーツケースを受け取り、両替します。

今日のレートは0.37530、みんなのをまとめて両替すると10000円が3750元に、今までの両替の中で最高peace

第一ターミナルは次々と工事中で、台北市内行きのチケット売り場やバス停は地下1階になっていました。

台北市内まで125元、約1時間で台北駅隣の天成大飯店へ到着、チェックインを済ませてMRTに乗り夕食へと。

帰りはタクシーでホテルまで帰って就寝zzz2zzz2zzz2