アンカツを応援するブログ

アンカツこと、安藤勝己騎手を応援するブログです。

来年早々も未定w

2012-12-24 23:14:14 | 競馬
結局最後まで乗ることはなかった。
ギャラクシーSのロイヤルの想定に名前があったんだけども、
除外濃厚の想定でもあったから、とても信用できたものではない。
調教に乗りに出てきたわけでもないしね。
結局12月は競馬場どころか栗東にすら出てこなかった。
よって、今は働く気がないのだろうとしか言いようがない。
もしかしたら、もう海外旅行に出かけてるんじゃないだろうかw

年明けの想定でも全く未定になっている。
どこまでお休みなのか分からないが、
とにかく誰か何か一言で良いから書けよと、ただそれを思うばかり。
もう今月はずっとこれ書いてるなw
既存のメディアは何の役に立たんねえw

来年の展望も何もしようがないので、
今年は年末年始に書くことも一切ないw
しゃーないので、アンカツが乗らなくなった馬のその後でも振り返ってみるかねえ。


ああそうだ一つだけ。
将棋の棋士の米長さんが亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。
年末にとても寂しいニュースでした。






有馬記念
面白かったなあこれw
やっぱルーラーシップの能力はオルフェと双璧であると、
JCに続いて改めて思うことになった。
オルフェは走力で史上最強を争う馬だとずっと思っているが、
ルーラーもそのレベルにあるんじゃないかね。
今回はスタートで飛び上がっているわけだが、
その飛び方が半端じゃないのが同馬の身体能力の凄さ。
鞍上の頭がゲートの上にぶつかりそうになってるんだけど、
(首を下げてギリギリだから、笑い事ですまなかった可能性もあった)
何が凄いって、これが「停止状態からの出来事」であること。
ここまでの身体能力はオルフェにすらないかも。
競馬漫画の傑作であるみどりのマキバオーに、
ベアナックルという身体能力だけ異様に高い馬がいたけど、
ゲートの件も含めて、こいつを思った人は多数のはずだ。
ようするにまあ・・・一言で言うなら残念な馬であるw

ゴールドシップはとにかく博幸が馬をよく分かってるから良い。
もし騎手が須貝だったら今年1つしか勝ってないと思うわw
共同通信杯後に回顧したとおり、この馬は常に最後方からで良い。
平均ペースでは中団につくことすら無理だから。
やれないことをやろうとするとそこで壊れていくだろう。
調教師は半年に渡ってすっとぼけたことを言い続けていたが、
あのレースで勘違いしなかった超一流の騎手のおかげで今がある。
(・・・まあ、ラップ見りゃ誰にでも分かりそうなもんだが)
後は、何と言っても血統通りに順調に強くなっているからね。
3角からグーンと上がっていって、4角出口で一息ついて直線でもうひと伸び。
アンカツが昨年のラジオNIKKEI賞で試みたド派手な作戦が、
1年後の有馬記念で見事に完成したのを見て、感慨深いものはあった。
これからオルフェやルーラーを上回る可能性も十分にあるだろう。
上回るというのは身体能力でという意味でね。
競走馬としては既に超えてるかもしれない。
「走力2強」はとにかく我が強すぎるからなあw

オーシャンブルーの2着は納得。
金鯱賞のレースレベルの高さ、上位勢を大いに褒めたのは2週前だが、
今後に注目と書いた1頭が早速結果を出してくれて満足のいくところ。
新生中京芝2000mは現JRAのチャンピオンコースで、
ここで好内容を見せた馬はどこでも手厚く行けると思っているが、
そんな現在の自分の認識を深めることになった2着だった。

急遽三浦が騎乗したエイシンフラッシュはあわやの場面もある4着。
馬群で息を潜めて間を突き抜ける競馬が理想で、
アンカツが乗った宝塚記念、デムーロが乗った天皇賞秋、
それらと同等の素晴らしい内容であったと思う。
ただ、ペースが平均的に流れていたこともあり、
終いに脚をなくす形になってしまった。
宝塚もそれで破れており、秋天は実質スローだったので勝てた。
同馬はあくまでスローからの瞬発力勝負の馬。
アンカツの宝塚記念後のコメントが鮮やかに甦るね。
なかなか良い内容だったが、今回はこのあたりが限界だろう。
2強が最後方になったことで、色気を出した人間が多すぎた。
若干仕掛けが早かった格好だが、やむをえない部類。




阪神Cのブライトラインは6着
前走内容から今回は確実に勝ち負けと思われたブライトだが、
結果は前走と全く同じような格好の6着。
一言で言って、内しか伸びなかった馬場で負けた。
いや、内しかというと語弊があるかもしれない。
4~5頭分くらいまでは伸びていて、
実力上位で阪神巧者のサンカルロは巧妙にそこを伸びていた。
対してブライトはあまりにも外に吹っ飛びすぎてたねw
まあ、気性が難しくそんな簡単に乗りこなせる馬じゃないので、
テン乗りの浜中としては無難に乗ったと言って構うまい。
最後6着に入っていたのはこの馬の走力の高さに他ならず、
無事でさえいれば、必ずや2度3度と重賞を制するだろう。
ただし、見たまんまだろうけど好結果が続くタイプではなく、
3~4戦に1戦ということになるだろうが。
(結果ではなく内容だけ見るなら、好走は常にすると思うが)
ほとんど人気しないタイプなので、
ずっと追いかけても構わない馬であるとだけ書いておこう。




ラジオNIKKEI賞
世間的にはハイレベルの一戦ということになっていたのかな?
俺は真逆で、朝日杯から数段落ちるレースだと思っていたんだけど、
(朝日杯の3着争いに入れる馬はいないと思ってた)
レースが終わってみると、思っていたより強い馬がいたので訂正。
勝ったエピファネイアはかなり奥が深そうだね。
着差は僅かにとどめたけど、他の6頭とは器が違う感じ。
コディーノ、ロゴタイプとも良い勝負になるんじゃないかと見た。
他はまあ、各重賞を形成する伏兵その以下だろう。




ダイワレーヌ
これ、みんな分かっていたはずなんだけど、なんでこんなに売れたかね。
中間に一頓挫ある前、最初のデビュー予定だった11月の段階で、
世間的にもかなりの低評価だったと思うが・・・見間違いじゃないよな?
それが体質の弱さを派手に見せた後に評価が上がるとはどういうことだw
まあ、久々に見る超良血馬の威力だったということかな。
近年は牧場の馴致や入厩後の調教の質等が上がってきたからなのか、
いわゆる良血馬がその人気に相応しい結果を出すことが増えてきたが、
5、6年くらい前まではこういうことが日常茶飯事だった。

過去に何度も書いたが、あの馬体重と調教に対して過度な期待は酷というもの。
芝で動いたから期待って各新聞に書いてあったけど、
そりゃ芝で誰にも邪魔されずに追えばどんな馬でもそこそこ動くでしょうよ。
当歳のセールですら、大半の馬がラスト11秒で走れるんだから。
まあ、全く何もなかったというわけではない。
一般の馬なら「次走は穴で狙えるな」くらいの動きはしていた。
それが常に人気なのだから買って良い馬ではないが
それは客の都合で馬には関係ないので置いといて、
とりあえずOPに上がるくらいは頑張って欲しい。
アンカツが乗るには古馬になってG1に出てきてくれないとなので、
ちょっと無理っぽいかなw

全く余談だけども、
「馬場が悪いからCW(坂路)を避けて芝(重のダート)へ」
というコメントが出た若い馬を積極的に買うのはやめておいたほうが良い。

それは単純に非力だから。お世話をしている人たちの判断の信頼度は高い。
将来はともかく、現状の力不足を教えてくれている事実と言える。
そういう馬ではレースが終わった後に高確率で、
「力がつききっていない」という騎手のコメントに見舞われるはずだw
開幕直後の京都くらいならまだ良いんだろうけどね。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えて下さい (ミラクルヤン)
2012-12-25 00:42:53
いつも参考にさせていただいています。レース結果の分析等勉強になります。ひとつ教えていただきたいのですが、中京2000M以外に各距離においてのチャンピオンコースを教えて貰えないでしょうか。GⅠ・GⅡが実施される距離についてお答えいただければ幸いです。宜しくお願いします。
返信する
有馬! (安心の勝鞍)
2012-12-25 02:27:51
いやぁ、正にルーラーの真の実力が見れましたwなぜでしょう?悔しいと言うより凄いとしか言いようが無いですね。今年最後で、今年一番の大出遅れした瞬間に全てを諦めましたが最後は少しどころかドキドキしてしまいましたよwこれからも追っかけたい馬です!
しかし、ゴールド然りジェンティル然りですが、3歳馬の斤量は侮れないですね。
そこじゃなく、実力は間違いないんでしょうが、やはり有利ですよね。ゴールドはあの走りでやり続けられたらかなり最強ですよね!
来年が楽しみですな。
最後に、今年は恐ろしく寒いですし、アンカツの早めの休養は来年に吉になれば良いですね。早いですが、良いお年を。
書くことが無い可能性がありそうですので、新年おめでとうございます。も書いといた方が良いですかね(笑)
返信する
Unknown (アンカツマンセー)
2012-12-25 10:12:22
有馬記念は出走馬のレベルは低かったが、レースはかなり見応えありよかったですねw
もし引退なら、芹沢か渡辺みたいに今月で引退なはず。単なるオーバーホールでしょう。
ペガサスヒルズ近走着順
アンカツ騎乗、3、2、2。
中堅騎手、3、3、3
やっぱりアンカツは凄いです〓
しかも騎手は津村、吉田隼、川田と実力者揃い。中でも川田はダートでトップクラスの腕がある。
騎手として油のった川田すら手こずる馬を、二着二着に持ってきたアンカツ最高。
返信する
Unknown (時雨)
2012-12-25 23:48:10
こんにちは。
有馬記念は、朝方にデムーロ乗り代わりで騒然とした空気から始まりましたが、レースは面白かったです(ちなみに乗り代わりが発表された後、色んな人が「アンカツどこにいるんだよ!」と探してましたwお気持ちは痛いほどわかりました…)。

ゴールドシップはアンカツさんに乗り続けてほしかったという思いは今でもありますが、せめても乗り替わった先が内田さんでよかったなとしみじみ思いました。お手馬が離れていくのは残念ですけれども、素質馬のその後が悲惨になっていくのはもっと残念な気持ちになりますので…。最近にはないタイプの強さなので、個人的には見ていて楽しい馬です。
ルーラーに関しては「競走馬」としての評価が下がる一方で(苦笑)馬の問題ではありますが、やはり人の携わり方もですね。すぐ乗り替わったり外人騎手頼みのメリットが大きいのはよくわかりますが…何事も行き過ぎればとんでもない形で爆発するという悪例を見ました。結局、ブエナビスタから何も学んでないのかなぁとがっくりです…。

それにしてもアンカツさん、この様子ではもしかして春まで待たないと…もしかしてこのまま?など、最近余計なことまで考えてしまいがちで、本当にメディアが恨めしいです!さすがに、何の情報もないままある日突然、なんてことはないと信じていますが…。来年最初の騎乗がいつになるかわかりませんが、とにかくどこかで元気な姿を見たいですね。

最後になりましたが、もう年の瀬ですのでこの場を借りてご挨拶させてください。
今年の後半からお邪魔するようになったばかりの身ですが、Sankyoさんの歯切れのいいコメントや鋭い見解を拝見するのが毎回楽しみでした。来年のアンカツさんがどのようになるかまだわかりませんが、出来れば少しずつでもアンカツさんには乗っていただいて、Sankyoさんのご意見を参考にする日々を過ごしたいなぁと思っております。大変お世話になりました。どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (チーター)
2012-12-26 22:59:27
アンカツ情報のあまりのなさに、アンヨーさんに尋ねてみたら「最近、みんなに叔父さんの現在の状況についてよく聞かれる…」とのこと。
一応「元気だと思われます。( ´ ▽ ` )ノ 」との返答を頂いたので、まぁ身体に問題はないってことですかね!?
単純に、寒い時期はお休みなのかなぁ??

ルーラーシップ引退ですね。
有馬記念では、一瞬ゲートがそこだけ開かなかったのかというくらいの出遅れでしたが、今後が楽しみでもあったので、少し残念です。
逆に、つば九郎は現状維持での残留が決定しましたね(まぁ、結果はみえていましたが…w)
ってゆーか、有馬記念の3連単のが、年俸より多いじゃん!!と、思わずツッこんでしまいましたw
返信する
アンカツファン@9から名前を変えました (アンカツマサ)
2012-12-27 15:29:30
どうも年も変わりますし
改名しましたw

前回の入学金のほうはなんとか…。
東京にむけて頑張りたいです。

朝日杯なんですが(言い方が古い)
デムーロの魂こもった追い方やムチの入れ方
ほんとにすごいなぁ~と思いましたし、
ドバイWCの時や秋の天皇賞で見せた
日本への愛がすごく感じられました。

有馬記念は大学の先輩がゲート裏に放馬対策係として居たそうです。先輩の話によるとウィリアムズ騎手がかなり叫んでいて角居調教師や厩務員??の方が歩み寄ろうとするのをスターターが制止してスタートをきったそうです。
これは公正競馬ではない気がします。
まぁルーラーシップだからしょうがないとか
1番人気じゃないからゲートのタイミングが優遇されないのは仕方ないのでしょうけど。
この話を聞いてしまったのでなんともww

そして今日ルーラーシップの引退をラジオで
知りました。残念ですが海外G1を制したあたり、やはりすごい馬だなと感じます(福永騎乗の金鯱賞が印象的です。)

さらに青木騎手の自殺を日刊スポーツで知りました。
海外での騎乗も盛んに行っていましたし・・・
ご冥福をお祈りいたします。

そして気が早いですが
中山金杯で狙う馬をもう決めましたw
アドマイヤタイシにしようかなぁと。
返信する
不安的中! (安心の勝鞍)
2012-12-27 21:37:55
ルーラー引退しましたね。
投資気分で追い続けましたが、
回収不可もまたよろし。。。ですねw
返信する
Unknown (バルウィン)
2012-12-29 12:27:32
管理人さん、皆さん&アンカツちゃん良いお年を!
返信する
Unknown (sankyo)
2012-12-29 23:45:35
>ミラクルヤンさん
ありがとうございます。
コースについて個人的な見解を述べさせてもらいますと、
今は中京で全G1(芝限定)をやれば良いだろと思っていますw
いや冗談ではなく、全ての距離で中京が優れているのではないかと。
この競馬場、枠による有利不利が全くありませんからね。
枠順が決まるたびに、各陣営から不平不満が漏れまくるG1はさすがに飽きてきましたわw
少なくとも15年以上前はそんなことあまりなかったんですけどねえ。
それは何故かというと、開催が進むと芝が自然と荒れていったからです。
自然の力で枠の有利不利がありませんでした。
それが今は馬場造園課の技術が上がりすぎましたか。
荒れた内のほうが固まっていて走りやすいのだから外枠は物理的にどうしようもないw

俺が思う各距離のベストコースは
12中京 14中京 16東京 18京都 20中京 22中京 24東京 京都30 京都32

まあこんなところでしょうか。
あんまり気にされることもないでしょうが、特に中京の14と22は素晴らしいコースです。


>安心の勝鞍さん
確かに、途中で「まさかやっちまうのか」と思いましたねw
いくらなんでもな出遅れだったので、さすがに負けてしまいましたが、
とんでもないパフォーマンスを見せて去っていきました。
この馬をもう見れないってのは本当に残念なんですけども、最高の引き際なんだろうなあw
カメの後継種牡馬(しかも大人気確定)が早くも誕生したのは喜ばしいです。

多分もう少しだけ記事を書きますがw
とりあえず今年1年ありがとうございます&おめでとうございますw


>アンカツマンセーさん
戦前は、何頭か抜けてしまったのでいまいち盛り上がりに欠けましたが、
終わってみると(ていうか始まってみると、か)壮絶なレースになって笑いすら起こしましたなw

そこはまあ、ヒルズの主戦ですしねw
悪癖ではないけど結構癖のある馬だし、誰が乗っても難しいところはあるでしょう。
ああそうだ、アンカツが乗れないときに鮫島先生は良い選択してると思いますわw


>時雨さん
デムーロの乗り代わりはびっくりしましたが、三浦は頑張りましたね。
(尿管結石、過去に1度だけやったことあるので人事ではありませんでした。
 死ぬより辛いとよく言われますが、それは大袈裟でも何でもありません。
 デムーロとその痛みを共感したのかと思うと喜ばし・・・くはないですかw)

ゴールドシップに関して、そしてルーラーシップに関して、全く同意するものであります。
当たり前といえば当たり前の話ですが、主戦を決めているのといないのでは大きな差があるでしょう。
走力的には絶対に差など存在しないこの2頭の差はそこだったのかもしれませんね。
ていうか、ルーラーのほうが走力は上だったのでしょうし。

全く情報のないままに年を越しそうですが、もう気長に待とうと思います。
まあ、逆に?引退ってことはないんじゃないでしょうかw
アンカツが動かないことには当ブログも活動のしようがないのでw
それを祈りながら年を越したいと思います。
とりあえず、今年1年ありがとうございました。


>チーターさん
・・・おお、そういうルートがありましたかw
洋一君が元気だってんなら元気で確定でしょうw
推測では、単純に減量が出来ないのではないでしょうかね。

散々笑かしてくれたルーラーは去りますが、これでカメの後継者が誕生しました。
再来年に種牡馬になるであろうロードカナロアと共に、
一大勢力を築いていくことになると思います。期待大です。

しかしあのペンギンは毎年いろいろとやらかして給料を下げてますねw
その分を取り返すつもりだったのか、有馬に続いて東京大賞典も普通に当ててて笑えましたw


>アンカツマサさん
やあどうも。応援しております。
出来ることしか出来ませんから、出来ることを頑張ってくださいませ。

デムーロは無駄に上手い日本語の挨拶もそうですけどw
本当に日本に馴染んでいますもんね。
世界のトップ騎手なので技術についてどうこう言うこともないし、
本当に素晴らしい騎手が日本で戦っているものだと、凄い時代だなと改めて思います。

ゲートのタイミングは複数の馬がいることだから本当に難しいんですけども、
ルーラーシップは最初から暴れていたので、もうちょっと何とか・・・とも思えますね。
まあ「ルーラーだから」で済まされてしまったというのはまさに真実でしょうw
公正を保つのはとても難しいことですが、出来る限りやって欲しいですよねえ。

青木はどうしちゃったのでしょうか。
詳細が分からないのであまり触れられませんが、とにかくご冥福をお祈りしたいです。
より弱者に辛い世界になってるってことですかね。

金杯のことはまだ何も考えてないですw 年明けから検討開始・・・。


>バルウィンさん
ありがとうございます。よいお年を。
アンカツはもうハワイですかねえw
返信する

コメントを投稿