柴田酒店 酒屋まことの徒然日記

海の近くの酒屋が伝える旬な情報

ウソのような本当の話!?

2014年10月29日 09時10分23秒 | 新宿・原宿・今宿
先日、ご来店いただいたご夫婦のお客様との会話

お客様「なかなかわかりにくい場所やった・・・」

僕「そうなんですよ~住所は駅前ですけど全然駅前じゃないんですよ~」

お客様「コレを買いに来た・・・」

と、レジにはドリアンサイダーなど数本のサイダーを

お客様「このサイダーはそげん臭い?」

僕「結構臭いですよ。テレビか何かで知られたんですか?」

お客様「テレビでありよったんけん一度飲んでみたくて」

僕「ありがとうございますどちらからですか?」

お客様「大分から」

僕「じゃあ糸島半島を回られてついでにうちにこられたんですか?」

お客様「いや、これだけを買いにわざわざ来た」

僕「どちらからお越しですか?」

お客様「大分から」

僕「ええ!?大分からですか???」

お客様(奥様)「これを買うためだけに大分から来ました。ここで無事に買えたんで帰ります」

との事でした

有り難い事です

メディアの効果とはスゴイですね




「日本酒天国in福岡」無事終了

2014年10月27日 12時18分09秒 | 春夏秋冬 酒は美味し
昨日、「日本酒天国in福岡」が無事終了いたしました

ご来場いただいたお客様は楽しんでいただけましたか?

僕は受付にいたんですがいろんなお客様とお会いできてとてもよかったです

流れで「西の関」さんのブースをお手伝いさせていただいたんですが

いろんなお客様の生の声が聴けてとても勉強になりました

それと予想はしていなかったんですが「ブログみてますよ~」や

「ブログ面白いね~」のお声を頂きちょっと恥ずかしいやら・・・

これからも「お酒は、おいしく&楽しく」をモットーに

自由な独自路線でお酒をご紹介させていただきます

お楽しみに

昨夜の「日本酒天国in福岡」のご来場、本当にありがとうございました

~明治の風を求めて~芋焼酎「蔵内秘蔵稟議書」

2014年10月23日 11時05分29秒 | 地酒・焼酎・葡萄酒新着情報


いくら清い心をお持ちの方でも

この焼酎は「濁って」見えます

ガッツリ濁り系です

その名も

「蔵内秘蔵稟議書」

大手門さんやってくれます

これは見た目&味わいのインパクトです

蔵元コメント

一昨年より悲願であった明治創業時の焼酎をいま一度醸してみたい一心で、現製法に更なる改良を加え挑み造りました本焼酎は

実に美味しく古き懐かしい明治の風に触れた感覚を覚え、久方ぶりに我ながら万感の想いであります。

是非とも皆様にも、明治の風を感じて頂ければと存じます

蔵内秘蔵稟議書(宮崎)蒸留したて・完全無濾過芋焼酎 25度 1,8L 2,894円 

鹿児島から宮崎へと・・・

2014年10月20日 09時20分56秒 | 春夏秋冬 酒は美味し
はいさい

いかがお過ごしでしょうか?

昨日は早朝より鹿児島&宮崎へ行ってまいりました



皆様ご存知の皮むき芋焼酎「姶良」の芋の皮むきのお手伝いをしてまいりました

一日に1トン200キロをみんなで「美味しくな~れ、美味しくな~れ」と考えながら黙々とむくのです

正直、翌日はお尻と腰が・・・

今年も蒸留したての「姶良 本にごり」も発売予定ですのでお楽しみに

続いて「うまい!」と評判の宮崎・小林すき村の「すき酒造」さんへ

小林インターを降りてどんどん、どんどん、どんどん、・・・・・・・・山の中へ

この近くで例えると脊振の山の中のような感じのところに蔵はあります

本当に山の中です



蔵は「すきむらんど」という野外施設の一画にあります





数年前にこの場所へ移築され建物の図面も内嶋杜氏が書いたとか





内嶋杜氏が得意とする「かめ仕込」に使用する120年以上前から使ってある「かめ」です



木を使った建物はとても心地よく



内嶋杜氏も相変わらず若く&元気そうでした

年々良くなっていく蔵付酵母により

「ことしも美味しい焼酎が出来てま~す」との事でした

内嶋杜氏の自信作「そげんわけもん」発売中です




りんご酵母のお酒入荷!?(゜o゜)

2014年10月17日 10時13分53秒 | 地酒・焼酎・葡萄酒新着情報
おばんです

先日、天吹酒造さんにお伺いした時にお願いしていたお酒が入荷しました

「純米吟醸 りんご酵母」

りんご~の~花びらが~♪」とひばりさんも唄ってありましたし

ビートルズでドラムをたたいてもいました

それはさておき

お酒の内容は

すりおろしたりんごが入っている訳ではございません

りんごの花から分離した酵母で造られております

味わいはと言いますと

香り穏やかで旨・甘・酸のバランスが良くジューシーな味わいです

(注)このお酒を飲まれても歯茎からは血は出ません



天吹(佐賀)純米吟醸 りんご酵母 1,8L 3,240円 720ml 1,620円

超早出し芋焼酎「そげんわけもん」入荷!!

2014年10月10日 13時19分40秒 | 地酒・焼酎・葡萄酒新着情報


今年も入荷しました!

蒸留したて「うまい!」芋焼酎「そげんわけもん」が入荷しました

この焼酎はしっかりとした味の芋焼酎で

濾過をせずギリッギリのところで瓶詰めしております

なぜギリッギリかというと

旨味成分を残そうとすると「油臭く」なる可能性がなのです

そこを剛腕杜氏「内嶋杜氏」がやってくれています

出来立ての若さ&旨味&甘味&複雑味をお愉しみ下さいませ

そげんわけもん(宮崎)無濾過・芋焼酎 1.8L 2,057円


お待たせいたしました!「日本酒天国 福岡大試飲会」のチケットが入荷しました!!

2014年10月09日 11時09分40秒 | 春夏秋冬 酒は美味し


ご予約いただいておりましたお客様大変長らくお待たせいたしました

「日本酒天国 福岡大試飲会」のチケットが入荷致しました

会場及び折詰の関係上、入場は前売りチケットのみになります

人数に制限がありますのでお買い求めはお早めにお願いいたします


恋に恋して「恋寅」

2014年10月09日 09時35分47秒 | 地酒・焼酎・葡萄酒新着情報
焼酎もひと段落?してベースが出来、どこの飲食店でも焼酎を飲めるようになりました

そこで

個性派を選ぶ当店のおすすめは

コレ

ラベルデザインは例の「ドリアンサイダー」のあの方

さすがラベルの雰囲気がいいですね

内容は芋焼酎に麦のテイストを加えオーク樽で熟成

芋の品のいい香りと隠れ味の麦を樽熟成のまろやか&バニラ香がうまく包み込んでいます

コレはグッドです

恋寅(佐賀)25度・樽熟成いも焼酎 1,8L 2,860円 720ml 1,543円 


美味しかったものでついつい・・・

2014年10月07日 10時48分22秒 | 地酒・焼酎・葡萄酒新着情報


先日、奈良の春鹿さんにご来店いただきました

その時に薦めされた超限定のお酒を試飲して・・・・

旨すぎるやないか~い!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

っということで

入荷しました

2月に搾られた『しぼりたてのお酒』を生酒のまま、-5℃でじっくりと瓶熟成させたお酒です

春鹿 210日熟成 純米吟醸生原酒 720ml 1,728円

香り高く、ジューシーな味わいがグッドです