柴田酒店 酒屋まことの徒然日記

海の近くの酒屋が伝える旬な情報

今宿駅前「あんず食堂」さん、開店3周年記念祭!!

2013年06月30日 14時14分00秒 | 新宿・原宿・今宿


今宿駅前にある「あんず食堂」さんが開店3周年を迎えられました

おめでとうございます

7月1日(月)~7月7日(日)の間、3周年記念祭開催です

生ビール 500円 → 半額

ボトルキープ 通常価格 → 半額

名物「羽根付ギョーザ」 500円 → 半額

グラスワイン 400円 → 半額

他にもいろいろな特典があります

長時間でも楽な掘りごたつのテーブルもあり

ソファーでゆっくりくつろげるスペースもあり

いろんな年齢層から人気のお店です

これを機にちょっとのぞいてみませんか?

あんず食堂 西区今宿駅前1-5-5 TEL806-1514


今宿といえば??

2013年06月26日 10時33分32秒 | 新宿・原宿・今宿
今宿少年剣道

僕が新潟の蔵元に行った時

一緒になった新潟の酒屋さんに「どこのから来られたんですか?」と聞かれ

僕が「福岡の西の方で今宿という所なんですよ~」と答えると

「え~~~!!あの今宿ですか???」と聞かれた

「ご存じですか?」と尋ねると

「あの剣道で有名な所ですよね~。私は剣道をしているんで憧れているんですよ~」と言われた

新潟で今宿を知っている人がいるとは・・・

そんな「今宿少年剣道」をご覧ください

日本一や世界一を送り出した事でも有名です




そういえば・・・

子どもに剣道をさせる為に今宿に越してこられた方や

わざわざ唐津から練習に通っている子もいたとか・・・

恐るべし・・・






かっけぇ「寒北斗 夏の酒」

2013年06月14日 12時24分40秒 | 春夏秋冬 酒は美味し
「かっけぇ」「じぇじぇ」「いいね~~」など

ドラマに影響されすぎている今日この頃ですが

寒北斗よりかっけぇお酒が入荷しました

夏の酒

ブルーのボトルが涼しげでかっけぇ

酒質は「香り若く、少し辛めで口当たり軽く、のどごしスッキリ」を目標に夏の酒用として仕込まれています。

寒北斗 純米酒 夏の酒 1,8L 2,700円 720ml 1,350円


これはスゴイよ!!「船中八策」発売25周年プレミアム酒入荷!!!

2013年06月08日 11時42分24秒 | 地酒・焼酎・葡萄酒新着情報


発売以来いまだに人気の「船中八策」

その「船中八策」発売25周年を記念して「船中八策・槽搾り黒」が限定発売になりました

どういう点がプレミアムなのか??

っというと・・・

搾り=槽で搾り、中取りのみを瓶詰め

火入れ=瓶火入れ(1回のみ)

貯蔵=マイナス5℃以下の冷蔵庫にて瓶貯蔵

味わいは~??

凄すぎます

船中八策・槽搾り黒(高知) 1,8L 3,150円 720ml 1,575円

1,8L 2000本 720ml 1200本 限定






じぇじぇ~!!??(゜o゜)

2013年06月07日 09時39分41秒 | 春夏秋冬 酒は美味し
昨夜の「ケンミンショー」福岡県をご覧になりました??

石丸の「焼き鳥 長政さん」が出ていたり

今宿「焼き鳥しもい」さんの修行先の「信秀」の名物大将が出ていたりと

とても面白かったですね~

それよりも驚いたのが・・・



じぇじぇ~~~~!!??

戸畑の尾池酒店の尾池さんやし・・・・


遂に入荷!?「ALOALO@アロアロ」

2013年06月05日 10時25分56秒 | 地酒・焼酎・葡萄酒新着情報


遂に入荷しました芋焼酎「アロアロ」

この焼酎のどこがスゴイかというと!?

通常の焼酎はロックや水割りにすると香りや甘味が薄くなります

が、しかし、バット

この焼酎はロックや水割りでも甘みを強く感じる事が出来る芋焼酎に仕上がっています

冷えた焼酎で気分はパラダイス!!

「アロアロ」とは、ハワイ語で「ハイビスカス」の意味です

アロアロ 1,8L 2,270円 720ml 1,300円

父の日の贈り物としてもいいですね

爽やか夏の純米酒 by 池亀

2013年06月04日 10時02分49秒 | 地酒・焼酎・葡萄酒新着情報


昨年の夏も大好評でした夏酒が入荷しました

ソフトな吟醸香と軽くキレのいい味わいは

これからのお料理にピッタリです

昨年は「中のお酒はいらないんですが、瓶とラベルだけが欲しい!!」

っと言われるお客様もありましたが

中身売っての当店でございます

かわいい金魚ラベルが涼しげです

池亀 夏の純米酒(福岡)720ml 1,155円