柴田酒店 酒屋まことの徒然日記

海の近くの酒屋が伝える旬な情報

寒北斗「ひやおろし」入荷!

2008年09月11日 15時39分36秒 | 春夏秋冬 酒は美味し
春先にしぼられた清酒は貯蔵され、夏を越し新酒のあらさがなくなり、香味共にまるく熟成されます。「ひやおろし」は、その酒をタンクから瓶に詰め、そのまま出荷するお酒です。秋の風情、秋の味覚とともに悠然たるひとときをお楽しみください。寒北斗 純米ひやおろし<福岡・嘉麻> 1、8l 2800円 720ml 1400円 《限定品》

越の誉清吟ひやおろし入荷!

2008年09月10日 12時47分41秒 | 春夏秋冬 酒は美味し
新潟中越沖地震で甚大な被害を受けた蔵元“越の誉”が頑張ります!「E酒米つくろ会」との契約栽培米「たかね錦」を100%使用。柔らかくなめらかで、熟成した深みを感じる、新潟淡麗の純米吟醸酒です。 越の誉 清吟(せいぎん)ひやおろし〈新潟・柏崎〉1、8l 2778円 《限定品》

老松酒造(鹿児島)さんより

2008年09月08日 12時21分50秒 | 春夏秋冬 酒は美味し
当店取り扱いの“呑酔楽 てんすいらく”の蔵元 老松酒造さんより報告がありました。「問題となっている米は、事故米として使用されべく輸入米で、当蔵では焼酎の原料米には一切輸入米を使用しておらず、全て生産履歴を確認できる国産米しか使用しておりません。また、『三笠フーズ』との取引も一切ございません。 老松酒造(株) 代表取締役社長 松永 信」

白金酒造さんより

2008年09月08日 11時52分13秒 | 春夏秋冬 酒は美味し
今、テレビ新聞等で報道されています「三笠フーズ」の米穀の件で白金酒造(姶良、結里、音叉ノ如、白金乃露の蔵元)報告がありました。「テレビ新聞等報道されています“三笠フーズ”の米穀を“三笠フーズ”及び関連米穀店から、弊社は現在まで一切購入した事実はありませんのでご報告申し上げます《白金酒造 代表取締役 竹之内 晶子》」

全国の純米酒味わいくらべ

2008年09月05日 08時53分49秒 | 春夏秋冬 酒は美味し
日本酒の味わいは、日本各地の気候や食習慣のなかで、長い年月をかけて磨かれてきました。北には北の、南には南の味わいが。老舗蔵元の純米酒で、全国各地の味わいをお楽しみいただきます。2008秋 純米酒頒布会 予約受付中です! 詳しいパンフレットは当店で配布中です(^o^)

日本酒記

2008年09月04日 13時28分57秒 | 春夏秋冬 酒は美味し
日本は南北に細長い国。だから、習慣も食べるものも違います。日本酒も同じように、そのお酒が生まれた地域の気候や、食文化などを反映しています。蔵元の地元独特の食材や郷土料理の味わいなどを思い浮かべながら飲めば、その個性がはっきりわかるようになるから不思議です。また、お酒と相性のいい料理のヒントにもなるはず。