佐渡むじなが都会で得た情報~むじなのひとりごとblog ver,

佐渡出身の長男坊「佐渡むじな」が、都会で過ごす日々の記録。佐渡と東京で得た情報を公開しております。

2009/3/9~ヨーロッパで自動車買い替え補助支援が広がってる様子…いずれは日本にも

2009年03月09日 | Weblog
■今日の発見(身近な出来事)

 今朝の日経新聞にも書いてあったのですが、ヨーロッパの各国では古い自動車から新車へ買い換える際に政府・国が30万円程を支援する制度がブームとなっている様子です。

 前回のブログでも書きましたが日本ではここ最近において経団連が環境対応車に乗り換えた場合に、自動車取得税や重量税などを3年間減税にするという案を政府に提言しているそうですが、不景気対策としても欧州諸国の事例を見る限り「右に倣え」という意味で環境対策自動車に買い換えた場合には30万円ぐらいの支援をするだろう…と睨んでおります。

 しかしながらここ最近の古い自動車はなかなか故障せず、10年前の車でも現役バリバリで走るため廃車するにも…もったいないお化けが出てしまいそうな気もします。だから古くてもまだまだ動く現役車両がヤフオクで売買されている…というのも現実でもあります。

 ハイブリッド自動車がたくさん売れれば、景気もよくなるばかりではなく、不景気回復にも繋がります?
 ここは一つ税金をババーンと使い込んで、古い自動車からハイブリッド自動車などのいわゆる環境対策自動車に乗り換えしやすくするよう補助金制度の実現を願っている今日この頃でありました。
 
■今日のひとりごと

 今月の末頃から、土日休日の高速道路料金が最大1000円で乗り放題になるという…意味不明の低料金になるのに対抗して、JR西日本の新幹線「こだま」の指定席往復運賃・料金が最大4割程度安くなる特別切符「こだま指定席往復きっぷ」が発売されたそうです。

 JR西日本であるので、大阪から広島までの新幹線料金が安くなるとの事らしく大阪市内~岡山の往復料金が通常価格で11,720円なのが6,880円と安くなり、大阪市内~広島の往復料金が19,900円なのに対し11,920円になるとのこと…。

 ┐(ΦωΦ)ふふふ・・・・

 新幹線が4割引…か。
 うん。これはとっても良いことですね!
 この調子でJR東日本管轄(東京~新潟、東京~青森)の新幹線も割引サービスが適用されることを願っている今宵でもありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする