goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

NaheのVDP加盟の名門の酸が心地好いRieslingです。

2015-10-16 09:23:51 | ワイン
先週8日の木曜日に去年の8月の旅行の時購入したNaheのWeingut Hermann Doennhoffの2013年のNorheimer Kirschheckの地所のRiesling Spaetleseを飲みました。


飲んでみると心地好いRieslingからの甘味を含んだNaheらしい果実味と適度な酸が印象的でした。


試しにこのワインと今年の8月31日にご紹介した下野農園さん(栃木県宇都宮市)のニンジンのラぺと合わせてみたのですが互いの持つ自然な甘さが程良くハーモニーを奏でてくれてNaheらしい素直なRieslingの良さを実感出来ました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の「宴天下 矢板店」さん訪問でした。(栃木県矢板市)

2015-10-15 14:32:20 | グルメ


今日の午後はかなり久しぶりに矢板の中心部に行く事にしました。


買い物をする前に(今年3月末に初訪問していましたが)また久しぶりに此方の台湾料理の「宴天下」さんでランチを頂く事にしました。


今回注文したのは「麻婆豆腐ランチ」(税別600円)で108円追加でスープを台湾ラーメンに変えて貰いました。


食べてみると麻婆豆腐・台湾ラーメン共に辛い事は辛いのですが(麻婆豆腐には山椒はかけられていませんでした)激辛というレベルではありませんでした。


(銘柄は判りませんでしたが)ボトルのワインは赤・白共に2000円とのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業を言える・尋ねられる言い方です。

2015-10-14 10:12:13 | 日記
一昨日の月曜日は恒例のドイツ語講座でした。


今回のテーマはsein動詞を用いて職業を言ったり尋ねたりする言い方でした。


例えば相手が醸造家かどうか確かめたい時には「Sind Sie Winzer ?」と言えばいい訳です。


また主な職業名の男性形と女性形をおさらいしたいと思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メリーゴーランド」さん初訪問でした。(栃木県さくら市)

2015-10-13 09:49:05 | グルメ


昨日は久しぶりにさくら市喜連川地区の中心部に行く事にしました。


喜連川の道の駅で天然温泉とサウナを堪能する前に此方の和洋食の「メリーゴーランド」さんでランチを頂く事にしました。


今回注文したのは「エビフライランチ」(850円)でした。


食べてみると正直残念ながら料理はそれなりのレベルでしたが(ドリンクバー付なのですが)コーヒーの飲み心地はしつこさがなく好印象でした。


因みにハーフボトルのワインは写真の恐らくチリ産と思われるシャルドネがドリンクサーバーの横に置かれていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Indian Restaurant 15」さん初訪問でした。(栃木県宇都宮市)

2015-10-12 08:12:15 | グルメ

今日は連休の最終日という事で近場でゆっくりする事にしました。


今回の朝食は此方のインド料理の「15」さんで頂く事にしました。


今回注文したのは朝食メニューの「バトウラ」(500円、じゃがいも&チャナカレー付)でした。


食べてみるとこのバトウラは一種の揚げパンで少し甘さがあり、じゃがいも&チャナカレーは少しピリッとした辛さが感じられて、ホットチャイは最初から甘さを強くしてあるものでした。


因みにドリンクメニューにワインはありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする