goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

8回目の「SanmiRestaurant&Bar」さん訪問でした。(埼玉県蓮田市)

2025-08-24 08:49:43 | グルメ

今月17日の日曜の夏休み最終日の午前中は久喜へ行くことにしました。

午前中はまた例によって「百観音温泉」で天然温泉とサウナを堪能した後で蓮田に移動してランチを此方のスリランカ料理の「Sanmi」さんで頂くことにしました。

今回注文したのは「ランチプレート」(税込1200円)で200円プラスしてライスを大盛にして貰いました。

食べてみると今回のランチのプレートですがチキンカレーは前回とほぼ同じ味わいでしたが玉ねぎや恐らく赤ピーマンのサブジ(お惣菜)が塩気を含んだあっさりした味わいで、軽いタイプのソーヴィニヨン・ブランの白ワインと合わせてみたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年は30回目の「ニューペシャワール」さん訪問でした。(群馬県邑楽郡邑楽町)

2025-08-23 08:38:01 | グルメ

今月18日の月曜の昼食は此方のパキスタン料理の「ニューペシャワール」さんで頂くことにしました。

今回注文したのは「アルーゴシュ」(税込1000円)でした。

食べてみると今回のこのアルーゴシュですが少し辛めなマトンのシチューといった印象で、軽いタイプのシラーの赤ワインと合わせてみたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の「本格インドカレーZAMZAM」さん訪問でした。(群馬県桐生市)

2025-08-22 07:17:56 | グルメ

今月16日の土曜は桐生へ行くことにしました。

昼食を此方のインド・パキスタン料理の「ZAMZAM」さんで頂くことにしました。

今回注文したのは「ビーフビリヤニ」(税込1200円)でした。

食べてみると今回のビーフのビリヤニですが正直ビーフの肉はやや固めでバスマティライスは固めに炊き込まれていましたが添えられたライタが程好いウェットな甘さがあり、軽いタイプのロゼワインと合わせてみたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うなまる酒場 南千住店」さん初訪問でした。(東京都荒川区)

2025-08-20 07:20:46 | グルメ

今月15日の終戦記念日の午後は阿佐ヶ谷から上野経由で南千住に移動しました。

夕食を此方の鰻・居酒屋の「うなまる」さんで頂くことにしました。

今回注文したのは「うな丼ダブルセット」(税込1550円)でした。

食べてみると此方のお店のうな丼ですが(宇奈ととさんと同じ系列だけあって)宇奈ととさんのうな丼とほぼ同じ味わいと印象でした。

因みにドリンクメニューのグラスワインは「フランジア」という銘柄のものが赤白共に390円とのことでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジャーメジャム」さん初訪問でした。(東京都杉並区)

2025-08-19 07:39:24 | グルメ

今月15日の終戦記念日は都内へ出ることにしました。

朝食を此方のイラン・ペルシャ料理の「ジャーメジャム」さんで頂くことにしました。

今回注文したのは「ホレシュテ・キャラフス」(税抜1580円)で330円追加してミニサラダ・ミニスープ・ホットティーを追加して貰いました。

食べてみるとミニスープはガーリックのニュアンスがあり、メインのホレシュテ・キャラフスという料理ですが酸味があるチキンとほうれん草のスープといった印象でした。

因みにドリンクメニューにわぎあるかどうかは判りませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする