saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

ボンゴレロッソのスパゲティのソースです。

2010-06-30 00:19:49 | 日記
昨日の夕方はこの日清フーズから発売されている「青の洞窟」シリーズのボンゴレロッソのスパゲティーを食べました。


大きめのあさりに、白ワインと完熟トマトをふんだんに使ったコクのある味わいと、あさりの旨味がスパゲティーにからみ濃厚で風味豊かな美味しさが楽しめると思います。


今回はお水と一緒に食べましたが気軽なQbaかKabinettクラスのtrockenかhalbtrockenのミュラートゥルガウかバフースのワインと合わせても楽しめるのではないか、と思いました。

とりあえず今夜の日本‐パラグアイ戦に備えましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はこのコンプリートボックスを取り出して聴いています。

2010-06-29 00:02:59 | 日記
今夜はワイングラスを傾ける日ではありませんがその気分に浸りたくなりこのジョンコルトレーンのアトランティックのアメリカ版のコンプリートボックスを聴いています。

このアトランティック時代はマイルスデイビスのバンドを独立して本当に自分のやりたい音楽を発展させて行った時代としてジャズ界では見られているようです。

サウンドも後年のインパルス後期等と比較するとジャズをあまり聴かない方でも分かり易くワインを飲み乍らのBGMとしてもなかなかいい意味で黄金期のモダンジャズのサウンドを提供してくれると思います。

今例えば「バクズ&トレーン」のセッションのディスクを聴いているのですがMJQのミルトジャクソンがビブラフォンで参加しているだけあって(人によってはポールチェンバースのアルコプレイが気になるかもしれませんが)聴き易い夕方や夜の雰囲気を盛り上げてくれることと思います。

場合によっては寝付きをよくしてくれるサウンドかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場茨城県のメーカーの納豆です。

2010-06-28 00:25:25 | 日記
昨日近くのスーパーでこの朝一番さんの「水戸の味」という納豆を購入しました。見てお分かりの通り小粒タイプですが普段使いにふさわしい納豆と思います。実は正直に白状すると3パック\55という値段に引かれてつい買ってしまいました(笑)。

ただ原材料の欄を見ると肝心の大豆がアメリカ・カナダ産という事でこれが値段の安さの一因と思われます。 これが国産大豆だと前にもご紹介した「これがやさとの恵みだ。」のように3倍程度してしまいますからコストの面でもある程度仕方ないのかもしれません。


最近はワイン(特にドイツの白)を飲んだ時の〆に(流石にラーメンだと太ってしまうので)海藻やアサリのインスタントスープに納豆を入れた物を飲む事が多いです。納豆には良質の植物性蛋白質が含まれていますしアサリはお酒を飲んだ後にはとてもいいとされていますし。
白品種でも流石にシャルドネでは合わせてみる気にはなりません。前から主張しているようにリースリングでもミュラートゥルガウでも共通した(品種の高貴さはかなり差があると思いますが)和食系統のものとの相性の良さを実感しているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COCO FARM WINERYの最寄りの駅に降りました。

2010-06-27 00:09:41 | 日記
昨日所要の為栃木県足利市のJR足利駅に降りました。この駅はワイン業界に携わる方々にとってはかの田崎真也氏によって認められたCOCO FARM WINERYの最寄りの駅として知られています。


しかし都内や千葉方面や横浜方面といった南関東からは台東区の浅草から出ている東武伊勢崎線の「りょうもう号」という急行に乗ったほうが早く到着するので現実的には都内からJR線のみで来られる方々(青春18きっぷが使える時期は別として)は殆どいらっしゃらないと思われます。

とは言うもののこの同駅の近郊区間の料金表を見てみると一応軽井沢駅からの料金は\1620と山手線区間よりも\270安い事が分かります。長野新幹線が開通して10年以上が経ち(横川―軽井沢間が廃止になってしまったという問題点が発生しましたが)軽井沢近辺から都内などに新幹線通勤・通学される方々も増えているのでそういった軽井沢近辺を生活の拠点にされている方々にもCOCO FARMの収穫祭などを体験して頂きたいところです。
しかし軽井沢からですとマンズワインやヴィラデストワイナリーが近いのでなかなか訪問する気にはなりにくいかもしれません。


しかしこの料金表に突っ込みを入れさせて頂くとすると長野新幹線しかJRの路線は存在しないのに何故新幹線の特急料金も一緒に掲載しないのでしょうか。不親切と思います。まぁ、みどりの窓口などで聞けばいいだけの話かもしれませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン会で使ってみたいものです。

2010-06-26 00:15:29 | 日記
今週タワーレコードさんでブルーノートのベスト&モア1100シリーズを購入したらこの販促用のコースターを貰いました。


購入したのはトランペットのリーモーガンの「コーンブレッド」だったのですがブルーノートのロゴとソニークラークの名作と言われる「クールストラッティン」のデザインです。


ワイングラスに合わせて作られてはいないのでジャズ喫茶などでソフトドリンクかジンかバーボンなどのハードリカーなどと合わせるのを前提に作らているのでしょうか。要は底が平らなグラスが置ければいいのでしょう。

この「クールストラッティン」という作品は50年代のハードバップを代表すると僕は思うのですが最初の「クールストラッティン」がかなりクールな印象を受けます。そう言えばこの曲は日本TVの「ぐるない」でよく使われていました。シーンで言えば「ゴチになります!」のコーナーで出演者の方々が料理を選ぶ場面で流れていました。確かに雰囲気的によくマッチしていたと思います。


ジャケットの秀逸さもあって米本国よりも日本で最も売れたブルーノートの作品なんだそうです。因みに上は同シリーズの「ソニーズクリブ」です。この作品はサックスのジョンコルトレーンの参加で名高いですがこれもファンキーなハードバップが楽しめるかと思いますのでワインを飲みながら気軽に(恋人ではなく)友達や家族とお喋りする時にもさりげなく演出してくれるサウンドと思われますので機会がありましたら是非ご一聴を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする