saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

サウダージな気分になるCDです。

2011-02-28 00:22:17 | 日記
昨日はこのハービーマンの「ブラジル、ボサノバ&ブルース」を購入しました。


1961~1962年にかけて録音されたアルバムで当時新進気鋭の新人だったデイヴパイクがビブラフォンではなくマリンバで参加していたりラテン系のドラム&パーカション奏者を起用していたりしてハービーマンのこの当時のブラジル音楽への傾倒ぶりが窺える演奏内容と思います。


聴くとジャズのテイストを充分に残しながらもポルトガル語でいう「サウダージ」なニュアンスも感じられる演奏で何だかポルトガルのヴィーニョヴェルデと呼ばれる軽めの白ワインが飲みたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幸楽苑 矢吹店」さんでランチにします。(福島県西白河郡矢吹町)

2011-02-27 13:03:32 | 日記
今日は福島県岩瀬郡天栄村で所用があったのでその帰りに此方の国道4号線沿いにあるチェーンの「幸楽苑」さんでランチにする事にしました。


今回注文したのは「半チャーハンと餃子セット」(\470)で名前の通りハーフサイズのチャーハンと餃子、少し多めの中華スープという構成です。


食べてみるとスープはやや味が妙に濃い印象がありましたがチャーハンは比較的パラッとしていて餃子は小ぶりながらも中味がギュッと詰まったものでした。


昨日はFrankenのヘルムートクリストのフォルカッハーラーツヘルという地所の2009年のジルヴァーナーのKabinettを飲みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻油の風味豊かな韓国海苔です。

2011-02-26 14:35:15 | 日記
今日の昼食はこの徳山物産(株)さん(大阪府大阪市生野区)の韓国産の味付け海苔を韓国風の牛塩うどんにかけて食べました。


単体で食べてみるとサクッとした食感なのですが胡麻油の風味が強めに主張する韓国海苔という印象を受けました。


lieblichなRieslingかMueller-ThurgauのQbaかKabinettかSpaetleseが合うかもしれない、とふと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラム」さんの水戸店でランチにします。(茨城県水戸市)

2011-02-25 11:17:24 | 日記
今日は仕事が休みになったのでまた水戸の「ラム」さんでランチにする事にしました。

今回注文したのはEランチ(\900)でカレーは野菜と(珍しくオンリストされていたので)シーフードにしました。


昨日のワインはRheingauのGraf von KanitzのRiesling Qbaでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆・大麦・山芋粉が配合された納豆です。

2011-02-24 00:42:44 | 日記
昨日はこの麦とろ納豆(株)さん(神奈川県伊勢原市)の麦とろ納豆を(ワインを飲む日ではありませんでしたが)食べました。


商品の特徴として大豆・大麦・山芋粉が配合されて一般の納豆と比較してプリン体が20%、カロリーが20%、脂質が30%カットされている事が謳われています。


食べてみると大麦の食感が当然大豆のそれとは異なるので良い意味でのコントラストをもたらし1パック50gと(一般のパックの納豆が40gという事が多いので)食べ応え感も感じる事が出来ました。


かき混ぜると粘りがかなり多く出るのでワインを飲んだ後の〆に海蘊スープ等と合わせて楽しんでみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする