須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

清泉寮のレンゲツツジ

2018-06-20 08:48:49 | 花・植物
2018年6月20日 <母>

美し森の後、清泉寮に立ち寄りました。
この日は、定番のソフトクリームはガマンガマン。

迫力のレンゲツツジ。






でも、こんな風情のある姿のレンゲツツジもステキです。






ちょっと、侘び、寂びが利きすぎでしょうか。






コナシの引き立て役として。






か細い枝に咲く姿に惹かれました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリンソウ咲く森

2018-06-19 09:00:35 | 自然風景
2018年6月19日 <母>

美し森、昨日の場所から奥に行くと、そこには
一面、クリンソウが咲いていたのです。

5月3日にここに行った時は水芭蕉が咲いていて、
クリンソウの葉がいっぱいあったので、シーズンには
咲くのだろうと思っていましたが、予想以上の数です。






満開少し前でしたが、樹間の湿地帯を紅く染めていました。


photo by chichi




木漏れ日を受けて、2輪寄り添うクリンソウ(笑)






惜しい!かろうじて8輪、
撮る時に数えて撮れば良かった、、、。






知る人ぞ知る場所かと思っていたら、驚いたことに
某旅行会社の観光バスが来るとの話を聞きました。

囲いのロープの外にも生まれたての小さな葉っぱがあるので、
踏まれないと良いのですが。


photo by chichi


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲く森

2018-06-18 08:21:05 | 花・植物
2018年6月18日 <母>

遠景の雲の景色も素晴らしかったのですが、
近くにはいろいろな植物が咲き競っていました。

黄緑色の葉と赤い茎、朝日も若さも眩しいデス!






コナシは控えめな花なので、レンゲツツジをバックにして
主役にしてあげました。






サラサドウダンの花はたくさん集まって
みんなで、うつむいて咲きます。

須玉に小さな苗を植えたけど、全然大きくなってくれません。






クマザサと後ろの緑の木々の中で、
ひっそりと咲いていたレンゲツツジ。






こういう道って良いですね。
そしてこの道を行くと、ビックリな光景があったのです。



明日に続く。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里 美し森

2018-06-17 11:09:00 | 自然風景

2018年6月17日 <母>

清里駅を後にして、美し森に向かいます。

雲より高い山だけが見えている光景。
早朝、家を出るときは曇っていて、その後晴れたと
思ったのは、雲の上に出たからなのでした。






普段あまり見ないドラマティックな光景。













標高1542mの美し森から見える南アルプスの山々。
一番右は甲斐駒ヶ岳。






これぞ美し森と言う光景。
1000本のレンゲツツジがあるそうですが、
結構獣害にあっているようでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けの停車場

2018-06-16 09:58:08 | 夕景・夜景・朝景
2018年6月16日 <母>

踏切を渡りきった直後、警報音が鳴って遮断機がおりました。
急いで戻って見てみると、電車がホームに入るところでした。







撮っている時は思い浮かばなかったのですが、
ブログアップの準備をしている時に浮かびました。

♪ 夜明けの停車場に 降る雨は冷たい・・・

実際は雨上がりでしたが、、、






そして電車は発車し、目の前を通り過ぎて行きました。

降りた人はいたのか、
乗った人はいたのか、

早朝の小海線清里駅でした。



一枚目、朝日が当たっているように見えますが、実際は
慌てて撮ったので踏切の側にあった枯草が入ってました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に咲く花

2018-06-15 10:35:15 | 自然風景
2018年6月15日 <母>

ここは須玉の近くの溜池。
以前行ったことがあり、気に入っていた場所なのですが、
その後何回か行ってみても、いつも水が干上がっていました。

今回ちょうど田植えの時期なので、期待して行ってみると、
やっぱり、水が張られていました。

小雨降る池の周りは草地で、しかもアザミが咲いていました。






華やかさは無い素朴な花にそぼ降る雨、
ホワイトバランスを青っぽくして雰囲気を強調しました。






しかも、うっすらと湖面をすべるような霧も出て来て。






誰もいない静かな池畔で雨に濡れながら
アザミと向き合った数十分でした。



<父>はいつも車に長靴を入れているので助かりました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動尊でタマムシに出会う!

2018-06-14 09:02:59 | 動物・昆虫・鳥
2018年6月14日 <父>

アジサイの季節です。6月11日に多摩地区のアジサイの名所・高幡不動尊を訪れました。
雨だったので参詣者が少なく、ゆっくりとアジサイを鑑賞できました。
五重の塔の先の雑木林に、ヤマアジサイを中心にたくさんの種類のアジサイが咲いて
います。





雑木林の散策路に行く手前にあったアジサイ群落。
わが団地で増やしているアジサイと似ている感じです。
ラジアータという表示が近くにありましたが、このアジサイを示すかは分かりませんでした。





散策路の両側はアジサイでいっぱい。雨に濡れたアジサイはいいですね。





「自生やまあじさい」の表示がありました。他の種類より地味なアジサイ群落が随所にありました。
園芸品種も良いですが、<父>はこのアジサイの方に興味があります。
じっくりと観察しようとして、左の花にとまっている甲虫に気が付きました。





近づくとタマムシ(ヤマトタマムシ)でした!大興奮です。
昔々、団地内におちていたタマムシを<子>の兄がもらったことがありますが、
生きているタマムシを見たのは人生初めてです。身近なところにいるのですね。
雨に濡れたタマムシはじっとして動きません。散策路に面した場所だったので、誰かに見つかって
採られないことを願い、現場をあとにしました。


2018年6月11日 東京都日野市にて オリンパスTG-4

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの田んぼ

2018-06-13 09:07:39 | 自然風景
2018年6月13日 <母>

後ろの山は斑山(まだらやま)。
ここで逆さ斑が見られようとは、、、。






するとこちらは、逆さ八つ(八ヶ岳)。






田んぼの畔に残されていたオオキンケイギク。
見た目は可愛いのですが、特定外来生物。






まだ幼い苗、立派に育ってね。






逆さ八つも薄れて来ました。
そろそろ帰ります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦畑にて

2018-06-12 09:10:51 | 自然風景
2018年6月12日 <母>

昔、麦畑の中に矢車草が咲いている写真を見て感動しました。
以来、ずっと麦畑を探していますが出会えないでいました。

最近、須玉へ行くルートを少し変えてみたら、
見つけたのです! それもかなり広い畑。
即、車を止めてもらいました。

そろそろ収穫なのか、良い色合いです。
そしてなんと!矢車草も咲いているではないですか!






人も車も通らない場所だったので、安心して何枚も何枚も。






畑は何反もあって、別の畑に行ってみると、
これは矢車草ではない花の様です、、、。
良い風も吹いています。






帰宅して調べると、ナヨクサフジと言う名の花でした。



それにしても、なんで麦畑に矢車草が咲いているのでしょう、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇が下りて

2018-06-11 09:01:27 | 夕景・夜景・朝景
2018年6月11日 <母>

文京区シビックセンターの続きです。

日が落ちる頃、ぽつりぽつりと灯りが点る。






展望室は25階、地上105メートル。
レストランのある南側以外が望めます。
しかも無料!






林立するビル、この画面内にいったい
いくつのオフィスがあるのだろう。






ビルの谷間を走る道が存在感を増して来る。






隣接する後楽園遊園地の観覧車が眼下に見える。
おっと、今は東京ドームシティアトラクションズと言うのですね。







気が付けば、午後7時を回っていました。
高層ビルが建っても、更に更に高い東京スカイツリー。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする