須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

鎌倉高校前 踏切

2017-02-28 07:38:07 | 街中風景
2017年2月28日 <母>

崖を削ったような場所も走ります。






ここが沿線でも特に人気の鎌倉高校前の踏切。
江ノ電を撮る人達を車内から撮りました。






いつもなんでこんなに人がいるのかと思っていましたが
昨日のくるりさんのコメントで分りました。
スラムダンクに出て来る場所だったんですね。

殆ど外国の人達でした。






そして、私たちもその場所へ。
人が多くて、、、

こういう写真しか撮れない。




おまけの写真
この男性何をするのかと思ったら、、、                   スーパーマン?

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉高校前

2017-02-27 07:31:38 | 街中風景
2017年2月27日 <母>

鎌倉高校前駅は道を挟んで目の前が海。
この日もキラキラ輝く海にたくさんの
ヨットが浮かんでいた。

あぁ、春の海。






右手には江ノ島。






左手には三浦半島。






お天気が良ければ正面に大島も見える。
人気のスポットだけに、おしゃれなオープンカーや
レトロな車も多い。






以前、サーフボードを抱えた自転車の人も見たけど
この日はこんな勇猛な女性も通りました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ湘南

2017-02-26 12:15:56 | 街中風景
2017年2月26日 <母>

春を思わせる暖かい一日、久しぶりに
湘南海岸に行って来ました。

藤沢行き江ノ電は、腰越から暫く路面通行になります。
電車接近 前方注意。






90度曲がるこの場所も撮影ポイント。






家一軒丸ごと積んだ車発見!

これなら引越しも簡単。
夕飯の支度をしながら移動、着いたらお食事。
夢のお引越しです。






海へ出ました。






快晴の空に泳ぐはワカメ。






洗濯バサミ、大活躍です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策は楽し

2017-02-25 08:43:22 | 自然風景
2017年2月25日 <母>

綿あめちょうだーい!
と、木々の手が伸びる。

東日本は綿あめ、西日本は綿菓子と呼ぶ事が多いそうです。






右に行くべきか、左に行くべきか、、、。
私は決して迷いません。

今、上から降りて来たのですから。






腰が曲がっている、と見るべきか
品を作っているとみるべきか、、、。






失礼な、腰曲がってなんかいませんよ。
ねっ、お隣さん。

伸ばそうと思えば伸びるんですっ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧多摩聖蹟記念館

2017-02-24 21:03:54 | 建造物
2017年2月24日 <母>

明治天皇は30歳台の頃、当地に兎狩りやアユ釣りに
訪れた事があり、その行幸を偲び建てられたのが当館。
都立桜ヶ丘公園の中にあります。

洋風でなかなか印象的な建物です。






手前の枝は桜。
季節には建物と桜のコラボが素晴らしいです。






上2枚は<父>の写真。
<母>が撮ると下2枚の様な写真になります。










館内には、明治天皇の騎馬等身像や
幕末に活躍した人物の書画等も展示されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の夕暮れ

2017-02-23 10:22:43 | 夕景・夜景・朝景
2017年2月23日 <母>

夕刻の紅梅はひときわ甘い香りを放っていた。






我が家からほんの10分も行かない所で、こんな
景色が見られるなんて(車で)。






谷間の家々はもうすっかり日が翳っている。






小高い丘に移動して別の方角を見ると一条の光。






更に右、北方面には残光に輝く家々が見える






多摩川を京王線が渡って行く。
次は中河原駅。



おまけの写真
丘のてっぺんの水道栓。
この下にはペット専用の蛇口も。
ずいぶん良い景色を毎日見ているのね。
(2月12日の写真でした)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲きました 2

2017-02-22 12:05:28 | 樹木
2017年2月22日 <母>

薄紙で作った様な桜、ひらひら はらはら。
と言うにはまだ早いけどそんな風情の花。






この花をどう撮ろう、、、どう撮ったら良いか、、、
と、考えている時がシアワセ。













竹林の前にも咲いている。
竹とサクラの組み合わせってどうなんだろう、、、






夕陽が当たって、風も出て来た。
どうなんだろうの答えはまだ出てないけど
風が二つをつなげてくれた。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲きました

2017-02-21 09:38:35 | 樹木
2017年2月21日 <母>

牧場に植えられた数十本の河津桜、
個人の所有地ですが、毎年楽しみな桜でした。

区画整理事業で道路が通るので何本か伐られ、
風景がどう変わったか見に行って来ました。

舗装道路はまだ工事中で、
以前ののどかな風景は分断されましたが
だましだまし撮って来ました。




















まだ蕾が多いですね。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

融け行く湖面

2017-02-20 09:06:07 | 自然風景
2017年2月20日 <母>

小さな池が凍る朝を待ち、予報で―1度になった日
行ってみたものの、張っていたのは薄氷。

立ち枯れの木がある風景が、木曽の自然湖と
似ているので、なんちゃって自然湖と呼ばれている。




PLフィルターを通してみると色が着くけど、
陽が出るとどんどん解けて、なんだか油が
流れ出た様に見える。






更に氷の上には木片などのゴミがあって
ごみ取りをして(パソコン内で)のアップです。






ホワイトバランスを変えて。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甦れ!熊本城

2017-02-19 11:00:42 | 街中風景
2017年2月19日 <父>

いよいよ二の丸広場に向かいます。上り坂の途中で未申櫓(ひつじさるやぐら)が見えてきました。
ここは無事だったと思っていたら、道を回り込むと無残にも塀が崩れ落ちていました。





普段なら二の丸駐車場から熊本城に入る西大手門方面。石垣が崩れ、道をふさいでいます。





二の丸広場に到着。高台にある気持ちのいい芝生の広場です。一見、熊本城は普通に見えますが…。





ズーミングします。左から小天守、宇土櫓、大天守。中央の宇土櫓の被害は少なく見えます。
手前の石垣は大きく崩れています。





二の丸広場で見かけた大きなクスノキ。大地にしっかり根を張っていて地震による
被害はほとんどなかったのでしょう。





戌井櫓(いぬいやぐら)に向かいます。
平成15年に復元された三階櫓。天守からみて北西(戌井)の方面にあります。





近づきます。土台の石垣の中ほどが崩壊して隅石で支えられている状態になっています。
震災後によく報道された場所です。ただ、櫓全体は他の土台で支えられているので、
あまり危機感は感じませんでした。やはり実際にみると違いますね。





加藤神社に到着。朝来たときは逆光だったのですが、午後は天守閣の様子が良く分ります。
石垣が一部崩れていますが、天守閣自体は何とか地震に耐えました。





天守閣を別々にズーミング。左が小天守、右が大天守。よく見るとかなりの被害です。

 
 2017年2月10日

城彩苑の2階デッキにあった熊本城ご案内には「今だからこそ 新しい見どころのご紹介」
とともに、市長の挨拶が添えられていました。

平成28年熊本地震に際しましては、全国各地から物心両面にわたる心温まるご支援を賜り、
心より感謝申し上げます。
現在、本市では、一丸となって震災前のにぎわいを取り戻すため全力で取り組んでおり、
多くの方においでいただき、熊本を楽しんでいただくことが、復興へ向けた大きな力となります。
皆様のお越しを心よりお願いお待ちしております。

今度は、ぜひ観光で熊本にいきたい思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする