須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

10月最後の日に見た花

2023-10-31 15:36:58 | 花・植物

2023年10月31日 <父>

もう今日で10月が終わりですね。

10月も気温が高かったため、団地植物の開花も例年とは違います。

先日、紹介した雑木林再生エリアのノコンギクです。

2輪とも開花。これならノコンギクと分かりやすいです。

 

別の場所でも、雑草に埋もれていたノコンギクを見つけました。

以前、植えた株が再生したようです。

周りの樹木(ヤマハギ等)が成長し、温度上昇を防いだ効果と思います。

 

ノコンギク再生に役立ったヤマハギです。5年程前に須玉から2株を移植して、

すごく大きくなりました、10月末なのにたくさん花をつけています。

 

空をバックに撮影。ストロボを使用しました。

 

花を接写。まだたくさん蕾があります。

 

ヤマハギの傍にあったオミナエシ。もう花は終わったと思ったら、

枝の途中から再び開花しました。

 

キバナコスモスはまだ花を付けています。種を採取してから除去します。

右奥には、アメジストセージが咲いています。

 

シュウメイギクのピンクと白花がやっと咲き出しました。

 

 

最後にタイワンホトトギス。

例年、9月初めには咲き始めますが、今年はすごく遅いです。

見頃になるのは11月に入ってからになります。

普通、花壇で見られるのはタイワンホトトギスです。

須玉には日本在来種のヤマホトトギスがあるのですが…。

2023年10月31日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天文気象部同窓会と夜明け前の星空

2023-10-30 10:47:02 | 太陽・月・星

2023年10月30日 <父>

昨日の午後、立川のホテルエミシアで高校の天文気象部同窓会があり、

62名が出席して盛会でした。これまで3年に1回開催していましたが、

コロナ禍で2回延期して、5年ぶりとなります。

 

総会では、現役の高校生の素晴らしい発表があり、今後の活躍が楽しみです。

2次会にも参加して、久しぶりにあったOBと交流を深めることが出来ました。

帰りに月と木星の接近を街路樹の間から撮影。

2023年10月29日20時04分 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

後輩の活躍に刺激されて、今日は未明に起きて近くの公園まで行き、

高く昇った金星(明けの明星)と沈む月と木星を撮影しました。

南の空に冬の大三角が見えています。

2023年10月30日5時12分 東京都稲城市にて EOS5DⅢ 15mm対角線魚眼レンズ

 

分かりにくいので、説明用の写真を載せます。

 

5時25分。団地に戻って金星を撮影。夜明けが近いです。

 

夜が明けてきました。5時41分、始発のバスが通過しました。

写真ではわかりにくいですが、まだ、金星が見えています。

 

反対側の景色です。月が沈みかけています。

2023年10月30日5時41分 東京都稲城市にて EOS5DⅢ 15mm対角線魚眼レンズ 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢撮影旅行5 

2023-10-29 17:17:19 | 紅葉

2023年10月29日 <母>

一昨日の続きの、北軽井沢の撮影旅行写真です。

早朝に宿を出て、途中撮影ポイントに寄りながら

行きました。

太陽は昇っているものの、周囲の山に阻まれて

ここには届かず、地面は霜で覆われていました。

 

 

 

その時太陽が木々を越え、寒々しい光景に光が射して来ました。

 

一気に明るくなります。

一番先に光を浴びた白樺の木。

 

気温は低かったのですが、

風が無いので、それ程寒さは感じませんでした。

 

今日はアップが遅れましたが、

明日に続きますのでよろしくお願い致します。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントウヨメナとノコンギク

2023-10-28 08:20:26 | 花・植物

2023年10月28日 <父>

このところ、地元の野菊に注目しています。

10月25日、都立桜ヶ丘公園(多摩市)でカントウヨメナ(関東嫁菜)を見つけました。

野菊の区別は難しいですが、看板があるので助かります。

 

これがカントウヨメナかと思いながら観察します。

ノコンギクと比べ花数が少なく感じます。葉のざらつきはないです。

 

花をアップで。カントウヨメナは関東地方から東に分布。

冠毛が短いのが特徴です。

2023年10月27日 都立桜ヶ丘公園にて オリンパスE-M1Ⅲ 12-100mm

 

昨日は市内を散歩していて、カントウヨメナを見つけました。

地元で見たのは初めて。斜面で草刈りがされずに残ったようです。

 

白っぽく写りましたが、実際は少しムラサキ色をしています。

2023年10月27日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

昨日、団地の雑木林再生エリアでノコンギク(野紺菊)を見つけました。

たぶん、須玉から移植したコムラサキについて来たと思います。

 

アップで。この花だけではノコンギクとわからないでしょうね。

2023年10月27日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6 

 

最後に10月8日に須玉で撮影したノコンギクです。

須玉の庭はノコンギクで埋め尽くされています。

環境があっているのでしょうね。

花数が多く、葉はざらつき、冠毛が長いです。

2023年10月8日 山梨県北杜市にて オリンパスTG-6

 

団地にノコンギクを移植した場所がありますが、暑さに負けている感じです。

東京には、カントウヨメナの方があっているようです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢撮影旅行 4

2023-10-27 14:44:38 | 夕景・夜景・朝景

2023年10月27日 <母>

一昨日の続きですが、だいぶ空が明るくなって来ました。

5時49分の空。

 

下3枚は5時53分。

 

うっすらと色づいた、たなびく雲が魅力的。

 

 

陽は昇りましたが、雲の中。

 

雲越しの太陽が、空を黄色に染めました。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポータブル伸縮スツール

2023-10-26 12:26:18 | その他

2023年10月26日 <父>

天体望遠鏡で観察するために、無段階で高さを変えられるイスを

探していました。

ネット通販で、こんな椅子を見つけました。

ポータブル伸縮スツールです。送料無料で1517円でした。

Temuという中国のサイトのようです。怪しいかなと思いながら

10月20日に購入手続きをしてしまいました。

 

購入手続きをして5日後の10月25日に宅急便で届きました。

安全なサイトなのですね。疑って申し訳ありません。

この間、「商品が空港に届きました」等のお知らせが何通も届きました。

中国から飛行機で運ばれているのにビックリです。

 

早速、開けてみました。指定した色の商品です。

 

思った通りに簡単に高さ調整が出来ます。

耐久性は分かりませんが、これは観察に役立ちそうです。

 

きのう、公園で野草を撮影する際に試してみました。

荷物になるので、野草撮影にはあえて必要ありませんね。

 

今日は、週末に開催される天体観察会の準備作業で使ってみました。

これが本来の目的です。とても便利に使えることがわかりました。

今後、寒い時にスムーズに高さ調整できるか試してみます。

2023年10月26日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

今日、ネット価格をみてビックリ。69%引きで1057円と

表示されていました。いったいどうなっているのでしょう。

新聞折り込みでは、この商品も含め、どれでも3点で1万円で

販売していました。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢撮影旅行 3

2023-10-25 12:07:15 | 夕景・夜景・朝景

2023年10月25日 <母>

北軽井沢撮影旅行二日目の早朝、

宿から近くの撮影場所です。

この木をポイントにと言う事でしたが、、、

 

私には、苦手な構図だったので

少し離れた場所から雲を撮っていました。

濃いオレンジ色の雲がたなびいています。

 

時間と共に少しうっすらと。

 

そして雲の塊は、だんだんちぎれて離れ離れに。

 

いつの間にか、ドラマティックな雲が

押し寄せて来ました!

気流が乱れているのでしょうか、、、

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢撮影旅行 2

2023-10-24 12:00:06 | 紅葉

2023年10月24日 <母>

北軽井沢、到着した日の夕方の撮影です。

16時を過ぎていいましたが、全く寒くは無かったです。

有名な撮影地では無いので、私たちグループの他には

誰もいなくて、車さえ通りませんでした。

 

30分程後には、写真の色が青みを帯びて来ました。

 

個人的には、この位の色も好きなのですが

どう見てもアンダーですね、、、

 

 

 

もう限界です、、、

 

それでも高い空は、まだこの位の明るさでした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬の星空」と「春の大曲線」

2023-10-23 19:42:56 | 太陽・月・星

2023年10月23日 <父>

昨日で、稲城市文化祭・芸術祭の展示部門が無事終了しました。

今日の午前中は後片付けでした。

今回、ご覧頂けなかった方に、芸術祭に出品した<父>の作品2点を

ご紹介します。

 

「冬の星空」

オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンの

3つの一等星が冬の大三角を形づくっています。

地平線ギリギリにりゅうこく座のカノ―プス(1等星)が見えています。

この星を見ると長生きするという言い伝えがあります。

稲城市内でも南の空が開けた場所で、カノープスを見ることができます。

2022年12月31日 山梨県北杜市にて EOS5DⅢ 15mm対角線魚眼レンズ

 

説明用の写真です。

 

「春の大曲線(だいきょくせん)」

北斗七星からアルクトゥールス(うしかい座)、スピカ(おとめ座)の

2つの一等星へ続く曲線を「春の大曲線」と言います。

左端には北極星も写っています。北極星は北斗七星からたどることができます。

稲城市内でも空の澄んだ日に、北極星を見ることができます。

2023年2月16日 山梨県北杜市にて EOS5DⅢ 15mm対角線魚眼レンズ

 

説明用写真です。会場では、大曲線を「おおまがりせん」という鉄道と

勘違いする人がいて、後からタイトルにフリガナを付けました。

 

2023年アートフェスタ「パネルデスカッション」が<コロナ禍における芸術の役割>

をテーマに行われ、活発な意見が交わされました。

総合体育館メインアリーナの芸術祭会場内で、作品に囲まれた中で行われたのが

良かったです。

2023年10月21日 東京都稲城市にて

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢撮影旅行 1

2023-10-22 19:31:22 | 樹木

2023年10月22日 <母>

10月18~20日、北軽井沢に

撮影に行って来ました。

防寒着などたっぷり持って行ったのですが、

なんと、かなり暖かい3日間でした。

 

黄色いモミジの下に行くと、パーッと明るくなります。

 

気温が低くならないと紅葉が進みませんね。

 

でも、この位も可愛いですね。

 

ツタウルシの方が一足早い様です。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする