須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

コニカミノルタ150周年記念のカプセルトイ

2023-11-30 16:30:05 | その他

2023年11月30日 <父>

10月にコニカミノルタ150周年記念のカプセルトイが発売されました。

ミノルタα-7000のミニチュアが入っていることを知り、入手したいと

思いましたが、どこで購入するか分かりません。

一昨日、地元の大型書店コーチャンフォーにカプセルトイのコーナーが

あったので見に行きました。

 

 

見つかりました!

コニカ創業者の杉浦六三郎氏が1873年に写真材料の販売を始めてから

150周年となることを記念して、1975年~1992年の間に発売した

コニカとミノルタの3機種をミニチュア化しました。

 

500円もするのですね。カプセルが出てくるのと同時に

売り切れの赤い札も出て来ました。最後のひとつでした!

 

すぐ開けて、α-7000以外なら再挑戦しようと思ったのですが、

売り切れだったので、帰宅してから見ることにしました。

カプセルを書店前の街路樹の枝に挟んでみました。

容器はまっ黒で、中が見えないようになっています。

 

ラインアップは、次の3種4商品です。

〇1975年発売のフラッシュ内蔵コンパクトカメラ「KONICA C35 EF」

(Sakuracolor400フィルム付き)。フィルムをカメラにセットできます。

〇1985年に世界初の実用的なオートフォーカス機能を搭載した

 カメラとして登場した「MINOLTA α-7000」。レンズは外れます。

〇1992年に人気を博した「撮りっきりコニカMiNi」(ネガフィルムセットと

 ミニフォトアルバム付きの2種)。

 

帰宅して、ドキドキしながら開けると、出て来たのは「撮りっきりコニカMiNi」で

ガッカリ。

 

説明書とともに。

 

α-7000は発売された1985年に購入し、ボディ側からレンズを動かす画期的な

オートフォーカス機能に驚きました。

現在、コニカはミノルタと合併して、コニカミノルタとなっています。

コニカミノルタのカメラ部門はソニーに移ってしまいました。

長年のミノルタファンとしては寂しい限りです。

いくら投資すると本命のα-7000が入手できるのでしょうか。

確率的には4回(2000円)だと思うのですが…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川散歩で見た標識

2023-11-29 23:45:08 | 街中風景

2023年11月29日 <父>

11月27日の多摩川散歩で見た標識を中心にアップします。

サイクリングロードは、歩行者も自転車も左側通行なのですね。

 

この桜(ソメイヨシノ)は、1994年12月に植栽されたこと知りました。

順調に育って、30年近くで見事な桜並木になりました。

 

桜の幹が成長すると、縦の割れ目も出て来ます。

 

道路占用許可の標識です。ずいぶん詳細に記載されています。

 

是政橋近くで、是政渡船場跡の標識を見つけました。

2011年に現在の4車線の是政橋に変わりました。

 

海から31キロの表示を見つけました。

右側の赤い棒は、草刈りの際に標識を守るためです。

 

ここから河川敷に降りてみました。

グラウンドのフェンスに注目。

須玉のハンアール農園の動物除けに使えそうです。

 

最後に河川敷で見つけた植物です。

これはカボチャの花ですね。もう収穫は無理でしょうか。

 

アレチハナガサ(荒れ地花笠)がまだ咲いていました。

繁殖力の強い外来種で、各地で勢力を広げています。

四角い丈夫な茎は風にも強いそうです。

2023年11月27日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ電車

2023-11-28 20:07:36 | 鉄道・電車

2023年11月28日 <母>

夕暮れ時の電車を撮りに行きました。

目的地に行くのに近道の裏道を通ると、

こんな光景が見られました。

パイプが、鈍く光っています。

 

貨物列車と手前の南武線が同時に鉄橋に入って来ました。

ラッキー!

 

 

夕暮れの貨物列車は、昼間のより一層魅力的です!

 

もうすれ違った様に見えますが、

奥には、台車だけの様な物が、

まだ連なって走っています。

 

穏やかな夕暮れでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲城の多摩川散歩

2023-11-27 23:45:37 | 自然風景

2023年11月27日 <父>

今日の昼、稲城市の北緑地公園に車を停め、是政橋まで

桜並木沿いに散歩しました。

駐車場のイチョウの大木が見事に黄葉していました。

 

河川敷で読書でしょうか。後ろの橋は稲城大橋です。

 

河川敷に降りるスロ―プも設置されています。

 

サイクリングロードから河川敷の道を見ています。

こちらを散歩するのも良いですね。

 

桜並木の葉はかなり落ちてしまいました。下流側を見ています。

 

振り返ると是政橋が見えて来ました。

 

多摩川の岸辺に降りてみました。静かな水面です。

休んでいたコガモが、驚いて一斉に飛び立ちました。

2023年11月27日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の植栽サポーター活動

2023-11-26 17:35:31 | その他

2023年11月26日 <父>

今日の午前中、今月2回目の植栽サポーター活動を行いました。

11月12日の活動と合わせての報告です。

市からアダプト制度で提供されたパンジー、ビオラ、ノースポールを

公園花壇に植え付けます。

 

団地内の花壇にも、購入した同様の花苗を植え付けます。

チューリップ、水仙、テッポウユリの球根も植えました。

やっと気温が下がったので、球根植付には良いタイミングでした。

2023年11月12日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

今日は、11月12日の追加作業を行いました。

11月13日に近くの保育園の年長さんと植えた花壇の補植も行いました。

年長さんが菜の花の種を蒔いた新設花壇です。

周囲にパンジー、ビオラを植え、フェンスを設置しました。

 

日当たりが心配でしたが、たくさん発芽しました!

このまま、順調に大きくなって欲しいです。

 

団地で育てている大きめのアジサイ苗を公園に移植します。

この時期に移植作業を行うのは初めてです。

 

フジの木が枯れたあと、20年以上放置されていたスペースを

開墾してアジサイの苗を2株移植しました。

 

アメリカンブルーを除去したあとに、パンジーを植え付けました。

後ろに水仙球根も植えました。

 

休憩後、団地花壇のキバナコスモスを除去し、ヤグルマギクの種蒔き。

周辺のローズマリー、ラベンダーグロッソ、アメジストセージの

剪定作業も行いました。

2023年11月26日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県野反湖

2023-11-25 19:14:23 | 池・沼・湖

2023年11月25日 <母>

随分、間が空いてしまいましたが、

11月14日アップの野反湖の続きで、

その時の場所からはちょうど対岸。

ここも展望台があり、湖を一望出来ます。

 

風強く、波もやや荒い様ですがが、釣り人がいました。

 

 

 

反対側にも釣り人が。

光線と波の具合で、湖面が白銀の様です。

 

見上げると、青空と雲と枯れ葉の残る木と。

晩秋の爽やかな空でした。

<訂正です>

最初に長野県野尻湖と記載しましたが、群馬県野反湖の間違いでした。

申し訳ありません(*_*; 11月14日のブログも訂正しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南方向の視界と光害

2023-11-24 22:42:02 | 自然風景

2023年11月24日 <父>

1泊2日で帰国していた<子>の用事に付き合い、アップが遅れました。

昨日、友人の結婚式のため上海から戻って来て、今日の夕方には、

羽田から上海に帰る強行軍です。

 

11月18日から22日まで須玉に行っていました。

11月18日夕方。我家からの様子です。左の赤みが残っている方向が真南です。

例年、カノープスを見ることができますが、木が成長し外灯も増えたため、

今回、新たなカノープスの観察地を探すことにしました。

 

11月19日午後。近くにある畑の中からの眺め。

富士山が見えます。外灯は少なそうです。

右側が真南です。

 

真南の方向を拡大します。

 

少し移動して、夕方に見た光景。

富士山がきれいに見えます。画面中央が真南です。

 

ここでも真南方向を拡大します。

 

富士山を拡大します。

 

ここからは金峰山が見えました。五丈岩も分かります。

2023年11月19日16時30分 北杜市高根町にて オリンパスE-M1Ⅲ  12-100mm

 

近くにカノープスを見られる場所がたくさん見つかりました。

問題は真南方向の光害の有無です。

夜に再訪して確認することにしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影とシルエット

2023-11-23 12:07:03 | 夕景・夜景・朝景

2023年11月23日 <母>

旧中川沿いを歩いて来て、そろそろ目的地の東大島駅近く、

シルエットとかすかなオレンジ色が、郷愁を呼びます。

 

 

 

駅舎、、、でしょうか。

画面左奥、かすかに駅入り口の表示が見えました。

 

まだラッシュ時では無いので、

電車を降りる人もまばらです。

 

家路へと向かう野球少年。

楽しかったのでしょうね。

 

駅舎を分かつ光と影。

少しづつ、影に占領されていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川を歩く

2023-11-22 22:04:53 | 街中風景

2023年11月22日 <母>

旧中川ウォーキングが続きます。

 

川沿いには、高層マンションが林立しています。

 

この辺り、どこからでもスカイツリーが見えていました。

 

マンションに隠される事も無く、、、

 

橋を渡ると、飛んで来た落ち葉が1枚、

日陰で見る落ち葉は、寒々しい。

 

今日須玉から帰って来て、投稿が遅くなりました。m(__)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川の逆井橋

2023-11-21 19:02:29 | 

2023年11月21日 <母>

中川の堤防から新小松川橋で荒川を渡り、

京葉道路を歩いて旧中川に来ました。

旧中川を歩き始めて初めての橋。

逆井橋、何て読むのでしょう。

「逆井」で調べてみたら、さかさい、さからい、

その他にもありましたが、、、

 

近寄って見ると、4層に見えます!

 

緩やかな川の流れ。

 

橋の下に入ると、なんだか面白いですね。

 

鵜が羽を広げて乾かせていました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする