須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

団地で巣箱づくり講習会

2016-01-31 16:11:32 | DIY
2016年1月31日 <父>

1月23日に団地の植栽サポーターが企画し、親子でシジュウカラ用巣箱をつくる講座を
実施しました。
各階段にある広報板にポスター掲示するとともに、子供会にも呼びかけてもらい予定どおり
8組が集まりました。

9時から集会室で巣箱づくり開始。用意していた<父>が自作した巣箱キットを組み立てて
行きます。





試作した巣箱の経験で、くぎ打ち部分を錐で穴を開けていたのと、サポーターのフォローが
あって、組み立てはスムーズに進みます。
イケヤの説明書のようにイラストだけで描いた「巣箱のくみたてかた」を用意したのも
良かったようです。
最後に、真鍮丁番(32mm)を使い巣箱の屋根部分を小さな木ネジで固定します。
部品が小さいのでこの作業が一番難しかったですね。
屋根を固定する「アオリ止め」の取り付けは子どもには難しいので、ヒートンを屋根と本体
につけ、園芸用のハナタイ(15cm)で結びました。





9時30分頃、組み立て終了。このあとポスカを使って、野鳥のイラストや製作者の
サイン、製作日をかいてもらいます。子ども達のとても上手で大胆な図柄に感心しました。
「日本野鳥の会」のミニミニ野鳥図鑑を参加者に配布していたので、絵を描くのにも
参考になったようです。





10時すぎにイラストも完成。シュロ縄を通して設置準備完了です。
今回の巣箱8個と試作品2個の合わせて10個を団地周辺の樹木に設置して行きます。
1番巣箱。斜面のイヌシデに取り付けます。近くの保育園児も注目するかも。





ぐるっと団地を回ってヤマザクラに8番巣箱を取り付け。この巣箱のイラストは
ヤマガラです。団地でヤマガラを見たと言う報告があるので、巣づくりに利用
して欲しいですね。





最後に団地入口の斜面に、シジュウカラの描かれた10番を設置して作業終了。


 2016年1月23日 東京・稲城市にて オリンパスTG-4

集会室に戻り、子育てをしている時の注意点、子育て後の巣箱の清掃などを説明
し、予定通り11時に無事終わりました。
設置した翌朝、自宅近くの4番巣箱にシジュウカラの番(つがい)が下見にきていました。
今年、多くの巣箱で子育てしてくれることを期待しています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒天空庭園

2016-01-30 06:35:25 | 公園・庭園・美術館・水族館
2016年1月30日 <父>

2013年3月30日にオープンした目黒区立目黒天空庭園。ずーと行きたいと思って
いた場所です。
首都高速3号渋谷線と中央環状線をつなぐ大橋JCTの屋上にできたループ状の庭園。
JCTの左右には再開発で大規模タワーマンションが2棟建っています。


 大橋図書館入口にあった模型を撮影



東急田園都市線池尻大橋から徒歩5分程。入口はいくつかありますが、今回はプリズムタワー横
のエレベーターで5階まで上りました。すぐ近くに管理棟。そこから庭園がクロスエアータワー
まで続きます。管理棟そばの花々。パンジーとシクラメンが植栽されています。
ブドウ棚もありました。ガーデニングクラブ(大学の先輩Hさんも参加)がここで収穫したブドウで
ワインをつくっているとのこと。うらやましい。





なだらかな傾斜を上りながら、プリズムタワーを振り返ります。





目の前には、クロスエアータワー。





庭園が直結するクロスエアータワー9階には、目黒区立大橋図書館があります。





地上35メートルの高さまで上ってきました。展望デッキの先になんと水田がありました!
目黒川の原風景が再現された「おおはし里の杜」。地元小学生の環境学習などに利用されて
いるのでしょう。環境を保存するために、一般の人は入ることができません。


 2016年1月16日 東京・目黒区にて オリンパスTG-4

庭園の開園時間は、午前7時から午後9時。夜景を見るのも良いですね。
天気が良ければ、お弁当を持っていってのんびり過ごしたいものです。
ゴミはもちろん持ち帰り。ちなみに<父>は池尻大橋の「さぼてん」でお弁当を買い、
帰りに空き容器を引き取ってもらいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島 夕から夜へ

2016-01-29 13:34:59 | 夕景・夜景・朝景
2016年1月29日 <母>

江の島のてっぺん、江の島展望灯台=シーキャンドルに登ります。

朝渡って来た江の島大橋の右に、子供の頃海水浴に行った
江の島海岸が懐かしく見えていました。

昔は、江の島と言うとあか抜けない印象でしたが今は大違い。


スマホにて




展望台の下界はガラスに囲まれていますが上階は剥き出し。
眺めは良いのですが、吹きっさらしで寒いので、
下で暖まり上で展望、を繰り返してました。


スマホにて




夕方の光線になって来た頃。
下界でガラスに映り込みを入れて。






カウントダウンと共にイルミネーションが点灯。
見下ろすイルミもなかなかのモノです。






16時41分、この2分後に日没。
ずっと右方向に富士山。
もう寒くて寒くて。






イルミネーションですが、ここに行ったのはれっきとした今年。
ウインターチューリップにはやや遅めでした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えの散歩

2016-01-28 08:51:59 | 街中風景
2016年1月28日 <母>

港の近くで見かけたもの、、、さすが江の島ですね。
パステルカラーがとっても可愛いのでした。






そろそろランチの時間。
江の島と言えばシラス、白洲丼に決まり!
でも白洲丼の写真は無いのです。。。

島のてっぺん迄は結構急登なので、エスカー
なる物をいくつか乗り継いで行きます。
途中の展望台、さっきまでいた灯台が見えます。






江の島神社、552年に島の洞窟に宮を建てたのが
始まりと伝わっているそうです。
2016-552=1461! スゴイ!

神社の壁に木漏れ日があたって印象的。






オッ、大吉ですね。
ちなみに私はおみくじはひきません。






サムエル・コッキング苑ではウィンターチューリップが
咲いていましたが、ちょっと遅めでした。






絵画調で。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島オーシャンビュー 3

2016-01-27 08:51:26 | 街中風景
2016年1月27日 <母>

昨日のウッドデッキからは長くてまっすぐな散歩道が
続いています。
正式には分かりませんが感覚的には300~400mくらい。

その途中にあったこちら。
ここは自然浴散歩路になっていて、ご親切に
足つぼ板が組み込まれています。

靴を脱いで乗ってみると、痛いこと痛いこと。







突き当りから海に出られそうです。






そこは釣り場になっていました。
この男性、次の瞬間すごい事になってます。






と言っても、そう見えるだけで実際には
波をかぶってはいませんのでご安心を。






彼方に見えるはスタンドアップパドルで海を歩く人。
初めて見た時は目を疑いましたが、最近はかなり見かけます。






夜釣りをする人、、、
では、ありません。
露出を落として夜の雰囲気にしてみました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島オ-シャンビュー 2

2016-01-26 14:03:11 | 街中風景
2016年1月26日 <母>

今回、江の島で行きたかった所の一つがここ。
広々としたウッドデッキの先にある灯台。
(昨日アップした灯台とは別)

カメラの機能にクロスプロセスがあったのを
すごく喜んだ割には、なかなか使う場面が
無かったのですが、ここだ!と思いました。













おいしそうに一服していた人、釣果はどうなんでしょうね。






のんびりするには最高の場所。
一日中いたいけど日焼けするだろうな・・・








平日なので釣り人はポツリポツリ。
長閑です。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島 オーシャンビュー

2016-01-25 10:44:49 | 自然風景
2016年1月25日 <母>

富士山が見えていますが、ちょっと南国モード。






赤い灯台、白い灯台。
あそこまで行ってみたかったけど、
ぐるっと大回りなので諦めました。






白い灯台。
富士山を正面に眺めながらの釣りは
たとえ釣れなくても満足な一日なのでしょう。

そんな一日を過ごしてみたい。






、、、そうなんだ。






さてこの先に何がある、、、。
ちょっと見えているけど、これからそこに行きます。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリの舞い

2016-01-24 09:41:13 | 自然風景
2016年1月24日 <母>

白い風景を撮っていて出遅れたものの
本来の目的地に行きました。
トリの朝ごはんはもう終わってしまったかなと
思いつつ。

現地に着くと、コサギが広い川幅の向こうにチラホラ。
でも、遠い・・・

時々こちらにやってきますが、それにしても遠い。
私のレンズの範囲を越えています。
それで全てトリミングしてのアップです。

朝日を浴びて美しき舞を見せてくれました。







私たちの方が白くて大きくて綺麗よ、とコサギ。
ユリカモメ、ちょっと劣勢。






そこで、良いトコロを見せようとユリカモメ、
果敢に、堰を落ちる激しい流れに向かって行きました。






コサギも負けてはいられません。
ソロで白い舞をご披露。






一方、のどかなカワウたち。
電車ごっこも馴れたもの。

「みんなー、今度は下り方向だよ」
はい、ツーツツ ツーツツ。
黒いオツムが可愛いね。



馴れないトリ撮影、ピンボケ写真もご容赦を。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2016-01-23 09:34:05 | 夕景・夜景・朝景
2016年1月23日 <母>

北風吹きぬく寒い朝も心一つで暖かくなる
・・・んですね。

東京地方が寒波に襲われた10日ほど前の早朝、
多摩川のトリを撮りに行こうと車を走らせていた時、
川からもうもうと湯気が立ち昇っているのが横目に見えて
急遽Uターンしたのです。

白い朝。
雪のように見えますが一面の霜です。






寒い早朝でも自転車の人、ランニングの人が結構
いました。






滅多に無い光景に気持ちは焦り、どこをどう
撮ったら良いのやら。
とりあえず、ワニの歯を入れてみました。

ムム、ワニの口の先には、、、






何と、ハクチョウが。
こんな所にハクチョウがいるなんて。

通りがかりの人に聞くと、去年は2羽で
来ていたけど今年は一羽だとか。






ミルキーホワイトに朝日のオレンジ色が少し混ざって、
幻想的な朝でした。

靄は天然のソフトフィルター。






世界はブルーへ。
時間がたってもまだ靄は漂っていました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮町の吾妻山公園下山

2016-01-22 12:43:02 | 花・植物
2016年1月22日 <父>

菜の花と富士山で有名な吾妻山公園ですが、他の植物も注目です。
早朝から素晴らしい景色を楽しんで、役場口に向かって下山。
<母>は途中、ローラー滑り台を利用。大人100円、中学生以下無料。
敷物を敷いて滑ります。





滑り台の終点には、子どもの遊具がたくさんあります。
公園は花や眺望だけではなく、親子で楽しむように設計されています。
管理棟のそば、たくさん赤い実を付けたクロガネモチ。いい樹形ですね。





朝と違って、たくさんの方とすれ違います。途中から植物を楽しむ側道を
選びました。アジサイの葉の中から出ていた水仙の花。





斜面を埋め尽くす日本水仙。菜の花よりこちらの景色の方が価値ありです。





11時すぎに公園入口に無事到着。ここから登り始めたのが7時前だったので、
4時間以上も公園にいたことになりますね。


 2016年1月10日 神奈川県二宮町にて オリンパスTG-4



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする