2025年6月18日 <父>
昨日に続き、今日も暑かったです。
6月22日のアジサイのさし木講習会まで花がもつか心配です。
講習会の案内を配布するため、団地周辺の歩道を通っていたら、
赤い果実がたくさん落ちていました!
見上げます。ヤマモモの大木にたくさん果実がなっていました。
ヤマモモは雌雄別株。4月初めに雌花を撮影したのを思い出しました。
団地内のヤマモモの雌株をチェック。遠くから見るとわかりませんが、
この樹にもたくさん果実がなっています。
昨年、隣にあったモミジバフウを伐採したので、樹形が良くなりました。
ここでも、樹の下にはヤマモモの果実がたくさん落ちていました。
カラスが食べているのを目撃。果実を落としたのはカラスかも?
もう一か所の秘密の雌株へ。ここは手の届くところに果実がなっています。
ヤマモモの果実を接写。このあと、熟した15mmほどの果実を食べてみました。
甘酸っぱくておいしかったです。扁平の種は8mmほどありました。
2025年6月18日 東京都稲城市にて OM SYSTEM TG-7