須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

夕陽のライダー

2022-01-31 16:51:50 | 夕景・夜景・朝景

2022年1月31日 <母>

かなり前の写真になりますが、

いつもの多摩川に、夕景を撮りに行きました。

風景を撮るつもりでしたが、いつの間にか

シルエットばかりを撮っていました。

「夕陽に向かって走れ!」と言う映画がありましたね。

 

 

まだ陽は落ちていない!

 

 

ほぼ30分後、陽は落ちています。

 

 

西へ向かう。

 

 

東へ向かう。

 

 

ビーナスベルトの中を走る。

下のグレー部分は、地球の影だそうです。

 

 

影絵の様でした。

 

 

陽が落ちても、まだまだ走る人。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回目の巣箱営巣確認

2022-01-30 19:23:06 | 動物・昆虫・鳥

2022年1月30日 <父>

今日の午前中、団地の皆さんと敷地内にある14個の巣箱を回収して、

野鳥の営巣確認を行いました。

皆さんと巣箱づくりを行って設置したのは2016年1月でした。

それから6年、最初に設置した子ども達は高校受験とのこと。

月日の経つのは早いですね。

集会室前で今日の予定を説明した後、1番巣箱から回収します。

 

 

安全な場所に設置した巣箱は、子ども達に回収してもらいました。

 

 

回収した14個の巣箱を集会室前に並べ、1番から順番に開けて行きます。

3番巣箱を開けます。この後、驚きの声が上がりました。

 

 

キアシナガバチの女王蜂がたくさん越冬していました!

可哀そうですが、用意していた殺虫剤で駆除しました。

 

 

この後、子ども達はふたを開ける作業が慎重になりました。

 

 

最後の14番巣箱は、製作したY君がワクワクしながら開けました。

 

 

シジュウカラ(またはヤマガラ)の営巣が確認されました!

よかったですね。コケをたくさん使って作られています。

 

 

14個のうち9個でシジュウカラ(またはヤマガラ)の営巣が確認されました。

昨年に続き、今年もスズメが営巣しなかったのが気になります。

このあと、巣箱の清掃、補修、消毒、シュロ縄の取り付けを行い、

再度設置しました。

今年も、多くの巣箱で野鳥が巣づくりをして欲しいですね。

2022年1月30日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのボートレース

2022-01-29 16:05:52 | sports

2022年1月29日 <母>

今年になって初めてのウォーキングの時でした。

線路脇の道、左側の長い塀の中は競艇場、

そこから声が聞こえてきました。

どうやら、開催日の様です。

 

入り口前を通る時、オモシロ半分に

入ってみようかと言う話になりました。

競馬は、今やファミリーの娯楽場ですが

競艇は、まだ抵抗がありました。

でも、女子の初日のレースのためか、チケット売り場の

広いホールは、割と閑散としていました。

ホールから屋外に出ると、大きなプールの様になっています。

レース開始のアナウンスがあり、選手がスタートラインに集結。

そして一斉にスタート!

逆光で煌めく水面を走り抜けるボート。

 

 

 

 

 

 

ターンする時の波が美しい。

 

 

宙に浮いている時もあるようです!

 

 

折り返し地点は、波しぶきが上がる。

 

 

 

 

午後の光を受けた波間のキラキラが美しい。

 

 

 

次回は、男子のレースの時に行ってみたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖の氷

2022-01-28 08:22:10 | 夕景・夜景・朝景

2022年1月28日 <母>

昨夜、須玉から帰りました。

須玉滞在中、今回は諏訪湖に行きました。

湖面は一部凍っていて、その氷が岸に押し寄せられ、

砕けて山になっている所もありました。

 

移動して、そちらの方が氷は少なかったのですが、

今日は、その写真をアップします。

何故か、、、理由は後ほど。

 

桟橋の左側は凍っていませんでした。

久しぶりに魚眼レンズで撮りました。

 

 

昼間晴れていれば、正面に富士山が見えます。

 

 

桟橋の右側には、一度凍って解けた氷が漂っていました。

 

 

全面氷結していたら、滑り落ちそう、、、(;^_^A

 

須玉から帰る時、もう1台のカメラを忘れて来てしまいました。

そちらの方が圧倒的に撮った枚数が多かったのですが、、、

次回行くのは多分1か月後位でしょうか、、、(´;ω;`)ウゥゥ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年上海の年初め

2022-01-27 23:32:00 | 上海便り
2022年1月27日 <子>
 
今年初めての投稿です。
中国はすっかり旧正月に向けた年末ムードになってきました。
 
今回の写真は1月頭のものです。
初打ち(ゴルフ)の際、朝靄が立ち込めて幻想的な風景が見られました。
 
 
 
 
練習場にて。
日が明けつつある時間独特のグラデーション。



 

方向によってはまだこのような空の色です。

 
 

1ラウンド目で後ろを振り返ると、すっかり朝になっていました。
雲?空気?の層が出来ています。



 

おまけ1
最近上海でつい最近開業した天安千樹という商業施設。
外見が面白く、沢山の人が写真撮影してます。青空の時、再訪予定です(笑)
 


 

以前も投稿した上海一高くなる予定のビルを朝焼けと共に。
 


遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓霜

2022-01-26 21:55:16 | その他

2022年1月26日 <父>

昨日の須玉の朝は、冷え込みました。

7時10分。窓に設置した温度計は-4度を示しています。

 

 

7時20分頃。車のリアウインドウには窓霜(まどしも)がついていました。

 

フロントウインドウには、大きな窓霜がびっしり。

 

 

8時50分頃。山の端から陽が射してきました。

窓霜が輝きを増しますが、急に解けていくので急いで撮影。

フロントウインドウ。

 

 

 

リアウインドウ。

 

2022年1月25日 オリンパスTG-5 山梨県北杜市にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の多摩川河川敷 4

2022-01-25 13:52:17 | 自然風景

2022年1月25日 <母>

この日の目的地に到着しました。

堰になっていて流れは緩やか。

青空を映した水面は空より青く。

 

 

川の浅瀬を渡る親子がいました。

釣れるポイントに向かっているのでしょう。

 

 

堰の下が釣れる様です。

流れの下に、サギがエサを狙って来ている事もあります。

トリたちのエサ場、人の憩いの場所でもあります。

手前はオオバンの群れです。

 

 

対岸は調布市、こちら側は川崎市です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の多摩川河川敷 3

2022-01-24 08:01:24 | 街中風景

2022年1月24日 <母>

多摩川を歩いていると、色々な光景が

次々と現れ通り過ぎて行きます。

京王線の鉄橋をくぐります。

 

 

対岸を歩く人を切り撮る。

 

 

流木かと思ったのですが、

河原の木を伐った物が積み上げられていました。

 

 

幼子二人?

 

 

缶コーヒーを手にもって、対岸を見ながら、、、

 

 

先ほどの幼子二人のお母さんがいました。ホッ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けの明星

2022-01-23 09:29:59 | 太陽・月・星

2022年1月23日 <父>

昨日の夜明け前、早起きして明けの明星(金星)の出を撮影に行きました。

5時前に見晴らしの良い場所に到着。金星(-4.4等)はまだ見えません。

さそり座と火星(1.5等)をライブコンポジットで4分撮影。

撮影後に画面左端に金星の出も写っていることがわかりました。

5時10分~14分

 

 

16分後、金星がかなり高く昇ってきました。

少しズームして、1枚目と同様に撮影。

5時26分~30分

 

 

20分後、夜明けのブルーを帯びた空に金星が輝いています。

地平線付近は赤く染まってきました。

5時26分

 

 

金星が高く昇ったため、縦構図にして街灯りと共に撮影。

冷え込んだため、空の群青から赤へのグラデーションが美しい。

5時54分

 

 

同じ時間帯の新宿副都心方面も赤く染まっています。

 

 

30分後、すっかり明るくなりました。シルエットの新宿副都心を撮影して終了。

この時間でも、金星ははっきり見えていました。

2022年1月22日6時22分 オリンパスE-M1Ⅲ 12-100mm 東京都稲城市にて

 

100-400mm望遠ズームの400(800)mmで金星を撮ってみました。

なんとか細い月のような金星が小さく写りました。

次回は、ベランダから望遠鏡で欠けた様子を観察することにします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の多摩川河川敷 2

2022-01-22 21:33:52 | 街中風景

2022年1月22日 <母>

 

川の中にあるあれは、、、?

 

 

これは水位計だそうですが、

かなり強烈に反射していますね。

以前のが大水に流されたので、

新しくなり数も増えました。

 

 

その部分をアップで。

抽象画の様です。

 

 

ここでも自転車の人。

 

 

この日は休日だったので、釣り人も多く。

京王線の鉄橋の下で。

 

 

川にボールが落ちることもあるので、

こんな道具も用意しているのですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする