2022年1月30日 <父>
今日の午前中、団地の皆さんと敷地内にある14個の巣箱を回収して、
野鳥の営巣確認を行いました。
皆さんと巣箱づくりを行って設置したのは2016年1月でした。
それから6年、最初に設置した子ども達は高校受験とのこと。
月日の経つのは早いですね。
集会室前で今日の予定を説明した後、1番巣箱から回収します。
安全な場所に設置した巣箱は、子ども達に回収してもらいました。
回収した14個の巣箱を集会室前に並べ、1番から順番に開けて行きます。
3番巣箱を開けます。この後、驚きの声が上がりました。
キアシナガバチの女王蜂がたくさん越冬していました!
可哀そうですが、用意していた殺虫剤で駆除しました。
この後、子ども達はふたを開ける作業が慎重になりました。
最後の14番巣箱は、製作したY君がワクワクしながら開けました。
シジュウカラ(またはヤマガラ)の営巣が確認されました!
よかったですね。コケをたくさん使って作られています。
14個のうち9個でシジュウカラ(またはヤマガラ)の営巣が確認されました。
昨年に続き、今年もスズメが営巣しなかったのが気になります。
このあと、巣箱の清掃、補修、消毒、シュロ縄の取り付けを行い、
再度設置しました。
今年も、多くの巣箱で野鳥が巣づくりをして欲しいですね。
2022年1月30日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5