goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

竜神池を周る

2025-08-29 23:17:33 | 池・沼・湖
2025年8月29日 <母>

昨日の竜神池の続きです。
水面に映る夏の雲。




時おり風が通り、水面に変化が。





奥に見える八ヶ岳。





ススキの季節。




青い空に白い雲、そこに黄色の花が色を添えて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜神池

2025-08-28 23:03:35 | 池・沼・湖
2025年8月28日 <母>

久しぶりに竜神亭で食事をした後、竜神池に行きました。
食事をした所からすぐ近く、大きな池ではなく、人も少ない。



風が渡り、さざ波が立つ。







反時計回りに歩く。
ススキの穂が出ていて、秋へ向かう季節を感じる。







夏の終わりの池。
人は殆どいなくて、ワンちゃんの散歩の方が
一人いただけでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地良い水辺

2025-07-25 21:18:26 | 池・沼・湖

2025年7月25日 <母>

昨日と同じ場所の写真をもう少し、<母>編で。

まずは蓮の花。

蕾、開花、花托、3段階の状態が一気に見られました。

 

ハスの花は大きいので、写真には撮りやすいです。

 

あまり見かけない種類でした。

風が吹いて、さざ波が。

 

カルガモがこちらに向かって泳いで来ました。

気持ち良さそうに泳いでいます。

後ろのハスの葉が、水面を明るくしてくれます。

 

陸に上がったカルガモの行進。

お母さんが後から見守っていました。

 

あら、お母さんから離れた4羽、、、

草に隠れてしまいそうな子も。

でも大丈夫でしたよ、この後仲間と合流しました、ホッ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く瑞牆湖

2025-05-07 23:25:48 | 池・沼・湖

2025年5月7日 <母>

前回須玉に行った時、どこか撮影に行きたくて

選んだのが瑞牆湖でした。

周囲の木々の色が水面に映っていました。

 

山が、浅い緑になる頃です。

橋を見ると、写真が水平でない様に見えますが、

左の方が少し高い位置に取り付けられているのです。

 

それ程メジャーでは無いので、連休でも人はそこそこ。

ゆっくり周遊出来ました。

 

湖畔に咲く八重桜、風が吹くと花びらを散らしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のまるやち湖

2025-02-14 22:50:36 | 池・沼・湖

2025年2月14日 <母>

2月11日にアップした続きです。

溜池から、目的地のまるやち湖へ。

こちらは観光地でもあり、人が結構来ていました。

ヤドリギがいっぱいの木。

 

これもヤドリギ?

オレンジ色の小さな実がなっていました。

 

八ヶ岳遠望。

 

凍った湖面に去年咲いた花の茎が

残っていました。

 

どれ位の厚さの氷なのか、

あと数か月氷に閉じ込められて、

氷が緩むのはいつだろう、、、

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜池に写る山並み

2025-02-10 22:54:33 | 池・沼・湖

2025年2月10日 <母>

前回須玉に行ったのは2月の初め。

須玉の近くにある溜池はお気に入りの場所です。

凍結を期待していたのですが…。

甲斐駒ヶ岳が正面に見えます。今年は降雪が少ない様です。

 

薄い色で撮ると、春が近い様にも見えますが、、、

 

右奥の白い山は北岳。標高が高いので積雪も多いですね。

その左は地蔵岳、ちょこんとオベリスクも見えていました。

 

溜池に映る樹木、

水の動きがあるので、水面がほんの少し揺らいでいますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜池の様子

2024-11-08 16:32:00 | 池・沼・湖

2024年11月8日 <母>

前回須玉に行った時、近くの溜池に行きました。

道路より高くなっていて眺め良く、ゆっくり歩いても1周2~3分位です。

 

 

後ろの山は、、、?

 

水面が静かなので、雲の様子も写っています。

 

彩度を上げて撮ってみました。

 

奥の山並みに雲が降りて来ていました。

10月の終わりでも寒さを感じませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるやち湖

2024-09-29 23:31:04 | 池・沼・湖

2024年9月29日 <母>

昨日アップした遠照寺から車で行った先は

長野県原村にある「まるやち湖」。初めて訪れた所でした。

八ヶ岳が展望出来るこじんまりとした池で

1周しても10分とかかりません。

 

 

 

反時計回りで廻りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の滴を撮る

2024-07-01 12:54:13 | 池・沼・湖

2024年7月1日 <母>

須玉の小さな池に、滴がポツポツと降りています。

 

粘性がある為か、ドームが出来ます。

大きいのは直径2センチちょっと、ありそう。

 

落ちてほんの数秒でドーム炸裂!

 

 

 

傘をさして撮ってます。

好きなんですね、、、(;^_^A

 

少し離れた場所にある、もう一つの池、、、

全て、藻で覆われてしまいました。(´;ω;`)ウッ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜池に映る

2024-03-20 14:20:10 | 池・沼・湖

2024年3月20日 <母>

須玉で時たま通る道の脇に溜池があります。

車で通りがかりに立ち寄ってみました。

枯れて白くなった枝が、青い水面に目立ちます。

 

少し屈むと、甲斐駒ヶ岳が水面に映りました。

 

カルガモが来ていました。

 

カルガモが通った後の水紋が美しく。

 

広すぎず、居心地の良い溜池の様です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする