goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

須玉へ

2025-08-03 23:05:39 | 車内から

2025年8月3日 <母>

今日、自宅を出て、須玉に向かいました。

多摩川の是政橋を渡ります。

 

中央高速に入って十数分、

大きな工事をしていました。

 

入道雲がモクモクと湧いています。

 

甲府昭和ICまで来ると、もうすぐ。

 

いつもの須玉ICの一つ手前で高速道路を出ます。

広々とした駐車場、目的地の少し手前、

鳳凰三山と八ヶ岳が望める無料駐車場。

八ヶ岳の上に雲が広がっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の高速道路2

2025-06-21 20:11:03 | 車内から

2025年6月21日 <母>

昨日の続きで、雨の中を走って途中で休憩しました。

大型トラックがたくさん停まっています。

 

こんな、画面に入りきれない程のトラックも!

 

自販機に飲みものを買いに行きました。

激しい雨でこんな様子でした。

 

飲み物を買って一休みの後、

又、激しい雨の中に入って行きました。

 

下りカーブ、かなりカメラが揺れて、、、(;^_^A

19時半頃でしたが、この時期はまだ明るみが残っているんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋を渡る

2024-09-16 23:36:29 | 車内から

2024年9月16日 <母>

今回須玉に来る道中の交差点で

こんな大きな車が前を横切りました。

 

川を渡ります。

青空、雲、橋桁、気分爽快です。

 

 

美しい橋桁、青空と白い雲で気分も爽快。

 

橋桁のほぼ真下から見上げる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須玉へ

2024-08-19 23:54:08 | 車内から

2024年8月19日 <母>

今日、須玉に来ました。

大失敗をしました"(-""-)"

夕食後休んでいたら、寝てしまい!

目が覚めたらなんと!!

24時近くになっていました!!!

慌てて今、大至急アップしています(;^_^A

 

来る道中の写真です。

中央高速、相模湖あたり、上りは

ずいぶん混んでいるようでした。

下りはスイスイです。

 

トンネルの中、

前、横、大型トラック(;^_^A

 

初狩PA、ここで休憩する事が多いです。

飲み物を買って風景を眺め、電車が来たらラッキー。

上り電車が来て、今日はラッキーでした!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中央高速道路

2024-06-26 20:38:54 | 車内から

2024年6月26日 <母>

前回、須玉から帰る日は、かなり激しい

雨が降っていました。

運転は<父>がしていたので、

私は雨の様子を撮ります。

須玉インターから入って少し行くと

長い上り坂。

 

ワイパーを早くしていても、

前の車のハネが飛んで来て、視界悪し。

 

 

 

笹子トンネルを出るとくねくねと下り坂が続きます。

 

わが家の通称、戦艦大和が見えてくると

長い下りもあとわずかです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須玉への道

2023-04-04 18:06:17 | 車内から

2023年4月4日 <母>

前回須玉に来たのは3月22日でした。

中央高速を走っている車内からです。

モチロン、助手席からです。

右の岩山は岩殿山、岩登りをしている人が

車内から見える時もあります。

 

初狩PAの手前からは富士山が良く見えます。

3月末、まだ雪はたっぷり着いています。

 

助手席にいる時は、結構周辺の写真を撮ります。

トンネルを出る時の写真。

 

 

 

初狩PAから。リニアの実験線のトンネルがあり、その下を

ちょうど、中央本線の上り電車が走っていました。

 

 

須玉への最後のトンネルを抜けます。

 

雪を被った南アルプスの山並が一気に開けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする