須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

キアシナガバチの巣を駆除

2023-07-05 09:33:34 | 動物・昆虫・鳥

2023年7月5日 <父>

団地住民から「7月1日朝にアシナガバチに刺された」との連絡が

植栽サポーター事務局にありました。

18時頃に現地へ向かい、ストックしている殺虫剤で駆除しました。

蜂を持ち帰ってキアシナガバチと分かりました。鋭い針が出ています。

刺された住民は、レインコートを着ていたため、軽傷だったそうです。

 

駐輪場の天井に小さい巣をつくっていました。

翌朝、戻り蜂を確認して巣を取り除きました。

 

細く黒い支柱でしっかりと天井に固定されていました。

これから巣は急成長します。早めに気付いてよかったです。

2023年7月2日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

昨年9月9日にも、キアシナガバチの大きな巣を駆除したのを思い出しました。

住民の連絡を受けて、管理事務所が「蜂の巣注意」の看板を出しています。

 

直径20センチを超える大きな巣でした。

この時は、住民が刺されなくてよかったです。

 

写真を拡大します。

巣の端にキアシナガバチのオス蜂(〇で表示)が写っていました。

働き蜂(メス蜂)と違い、顔が白く触覚が弓型です。

6年前に須玉で見た光景をすっかり忘れていました。

2022年9月9日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

当団地はキアシナガバチの巣が駐輪場にできることが多いです。

今回の2つのケースは、比較的利用率の低い場所です。

チェックを強化することにします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールドフレームの滴 | トップ | ガガブタが開花! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アシナガバチの生態 (rokunana)
2023-07-05 23:30:22
秋にはアシナガバチの巣がすごく大きくなるのですね。
こんなに大きくな巣でも駆除出来たのでしょうか。
働き蜂はメスで、後からオス蜂が生まれるのを初めて知りました。
〇で表示されるとわかりやすいです。
返信する
最大級の巣かも (須玉の父)
2023-07-06 17:14:17
rokunanaさん
昨年9月の写真は、オス蜂が生まれているので最後に近いです。
巣が大きくても、アシナガバチは巣の表面にいるため、
素人でも殺虫剤で駆除できます。
殺虫剤がかかれば確実に死にますが、一斉に飛び立つので少し怖いです。
スズメバチは巣の内部にいるため、出入り口を見つけて専用の殺虫剤で駆除します。
素人の駆除作業は危険ですね。
〇はペイントを使いました。もっと良い方法があると思いますが…。
返信する

コメントを投稿

動物・昆虫・鳥」カテゴリの最新記事