2016年1月29日 <母>
江の島のてっぺん、江の島展望灯台=シーキャンドルに登ります。
朝渡って来た江の島大橋の右に、子供の頃海水浴に行った
江の島海岸が懐かしく見えていました。
昔は、江の島と言うとあか抜けない印象でしたが今は大違い。

スマホにて
展望台の下界はガラスに囲まれていますが上階は剥き出し。
眺めは良いのですが、吹きっさらしで寒いので、
下で暖まり上で展望、を繰り返してました。

スマホにて
夕方の光線になって来た頃。
下界でガラスに映り込みを入れて。

カウントダウンと共にイルミネーションが点灯。
見下ろすイルミもなかなかのモノです。

16時41分、この2分後に日没。
ずっと右方向に富士山。
もう寒くて寒くて。

イルミネーションですが、ここに行ったのはれっきとした今年。
ウインターチューリップにはやや遅めでした。

江の島のてっぺん、江の島展望灯台=シーキャンドルに登ります。
朝渡って来た江の島大橋の右に、子供の頃海水浴に行った
江の島海岸が懐かしく見えていました。
昔は、江の島と言うとあか抜けない印象でしたが今は大違い。

スマホにて
展望台の下界はガラスに囲まれていますが上階は剥き出し。
眺めは良いのですが、吹きっさらしで寒いので、
下で暖まり上で展望、を繰り返してました。

スマホにて
夕方の光線になって来た頃。
下界でガラスに映り込みを入れて。

カウントダウンと共にイルミネーションが点灯。
見下ろすイルミもなかなかのモノです。

16時41分、この2分後に日没。
ずっと右方向に富士山。
もう寒くて寒くて。

イルミネーションですが、ここに行ったのはれっきとした今年。
ウインターチューリップにはやや遅めでした。
