2016年1月7日 <母>
去年の1月3日に東京マラソンコースウォーキングを
始めましたが、去年は2回しか行けませんでした。
しかも2回目に、まさかのコース間違い。
日比谷から品川方面に行くべきところ浅草方面に行ってしまったので、
今年の1月5日、本来2回目に行くべきだったコースを歩きました。
まずはおめでたい写真から。
格調高い重厚な扉は日本工業倶楽部の玄関です。

出発地点の近くに皇居東御苑があり、<父>が是非行きたいと言うので
スタート前から寄り道です。
こちらも重厚な、堅牢な、扉。
光と影で切りとる。

石垣の積み方は芸術的。

ちょっと石の雰囲気が違う、、、。
ガイドツアーの方の話を盗み聞きしたら、
いえ、聞き耳をたてていたら、
ここは昔火災に遭って、その時焼けた石なのだそうです。
石も焼けるほどの大火だったんですね。

スカッとした青空に似合うかっちりとした石垣。

去年の1月3日に東京マラソンコースウォーキングを
始めましたが、去年は2回しか行けませんでした。
しかも2回目に、まさかのコース間違い。
日比谷から品川方面に行くべきところ浅草方面に行ってしまったので、
今年の1月5日、本来2回目に行くべきだったコースを歩きました。
まずはおめでたい写真から。
格調高い重厚な扉は日本工業倶楽部の玄関です。

出発地点の近くに皇居東御苑があり、<父>が是非行きたいと言うので
スタート前から寄り道です。
こちらも重厚な、堅牢な、扉。
光と影で切りとる。

石垣の積み方は芸術的。

ちょっと石の雰囲気が違う、、、。
ガイドツアーの方の話を盗み聞きしたら、
いえ、聞き耳をたてていたら、
ここは昔火災に遭って、その時焼けた石なのだそうです。
石も焼けるほどの大火だったんですね。

スカッとした青空に似合うかっちりとした石垣。
