2016年1月22日 <父>
菜の花と富士山で有名な吾妻山公園ですが、他の植物も注目です。
早朝から素晴らしい景色を楽しんで、役場口に向かって下山。
<母>は途中、ローラー滑り台を利用。大人100円、中学生以下無料。
敷物を敷いて滑ります。

滑り台の終点には、子どもの遊具がたくさんあります。
公園は花や眺望だけではなく、親子で楽しむように設計されています。
管理棟のそば、たくさん赤い実を付けたクロガネモチ。いい樹形ですね。

朝と違って、たくさんの方とすれ違います。途中から植物を楽しむ側道を
選びました。アジサイの葉の中から出ていた水仙の花。

斜面を埋め尽くす日本水仙。菜の花よりこちらの景色の方が価値ありです。

11時すぎに公園入口に無事到着。ここから登り始めたのが7時前だったので、
4時間以上も公園にいたことになりますね。

2016年1月10日 神奈川県二宮町にて オリンパスTG-4
菜の花と富士山で有名な吾妻山公園ですが、他の植物も注目です。
早朝から素晴らしい景色を楽しんで、役場口に向かって下山。
<母>は途中、ローラー滑り台を利用。大人100円、中学生以下無料。
敷物を敷いて滑ります。

滑り台の終点には、子どもの遊具がたくさんあります。
公園は花や眺望だけではなく、親子で楽しむように設計されています。
管理棟のそば、たくさん赤い実を付けたクロガネモチ。いい樹形ですね。

朝と違って、たくさんの方とすれ違います。途中から植物を楽しむ側道を
選びました。アジサイの葉の中から出ていた水仙の花。

斜面を埋め尽くす日本水仙。菜の花よりこちらの景色の方が価値ありです。

11時すぎに公園入口に無事到着。ここから登り始めたのが7時前だったので、
4時間以上も公園にいたことになりますね。

2016年1月10日 神奈川県二宮町にて オリンパスTG-4