2014年7月2日 <母>
昨日アップしたハナビシソウとガクアジサイ、
今日は<父>バージョンをアップします。
カメラが違う、視点が違うとこうなります。
これで種2袋分。

photo by chichi
ガクアジサイも濃い目の色の花を選んだのですね。。

photo by chichi
庭の隅に植えたブルーべりー。
ブルーベリーはおちょぼ口。
おちょぼ口に紅つけて、ピーチク、パーチク賑やかです。

カエデのプロペラを撮らせて頂いたKRさんのお庭。
青紫の繊細な花が咲いていました。
デルフィニウムかと思われます。

蕾の形がヒバリに似ていてそれでラークスパーと
言う種類の様です。
そういえばすかいらーくの看板はヒバリでしたね。

後で聞いた話では、去年種を数種類バラバラと撒いたので、
何の花かも良く分らなかったとのこと。
それでこんなに咲いてくれるなんて羨ましい。
昨日アップしたハナビシソウとガクアジサイ、
今日は<父>バージョンをアップします。
カメラが違う、視点が違うとこうなります。
これで種2袋分。

photo by chichi
ガクアジサイも濃い目の色の花を選んだのですね。。

photo by chichi
庭の隅に植えたブルーべりー。
ブルーベリーはおちょぼ口。
おちょぼ口に紅つけて、ピーチク、パーチク賑やかです。

カエデのプロペラを撮らせて頂いたKRさんのお庭。
青紫の繊細な花が咲いていました。
デルフィニウムかと思われます。

蕾の形がヒバリに似ていてそれでラークスパーと
言う種類の様です。
そういえばすかいらーくの看板はヒバリでしたね。

後で聞いた話では、去年種を数種類バラバラと撒いたので、
何の花かも良く分らなかったとのこと。
それでこんなに咲いてくれるなんて羨ましい。