goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

屋久島旅行記 ~宮之浦岳登山開始~

2012-10-22 06:00:55 | 
2012年10月22日 <子>


屋久島旅行記、ようやく第2回です。
安房港そばの宿を5:30にタクシーで出て、「淀川登山口」へ向かいます。

スタートするといきなりでかいスギ。
道中の雰囲気も本州のそれとは異なり、期待感がふくらみます。




30分程歩くと淀川小屋に到着。
すぐそばに流れる淀川は透明感抜群です。




気候も良いのでバリバリ進むと、展望台と書いてあるスポットを発見。
この時は名前を知りませんでしたが、山頂にある奇怪な岩「豆腐岩」にビツクリ。



近づくとこんな感じ。
屋久島の山の山頂にはなぜか岩があることが多いです。




下にある岩が投石平、奥に見える山が黒味岳。
黒味岳は見るからに頂上からの景色が良さそうで、次回は必登です。




親子ヤクシカに遭遇!
いやはや、なかなか色んな方向で楽しませてくれますね。




次回、快晴の宮之浦岳に登頂します!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする