磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

リトルボーイ

2007年07月13日 | 読書日記など
『リトルボーイ』
  吉本直志郎・作/中嶋潔・絵/ポプラ社2005年

表紙の裏に書かれてあります。下「」引用。
「「リトルボーイ」という名の原子爆弾に
家も父さんも母さんもうばわれて……
孤児となった子供たちは
いつしか寄りそいいっしょに暮らしはじめた
兄弟姉妹のように家族のように
悲しささみしさを乗り越えて--」



この本の著者は広島在住の方で、
一歳の時に母子ともに被爆という。

そして、孤児院で暮されたようです。

その体験をもとにした、
お話のようです。


ひっかかるところもありました。
『福祉』と、この時代にいっていたのでしょうか?
どうもなかったようにボクには思えます。

その表現をしたのは理解しやすいからでしょうか?
著者は読者のことを考えられたのかもしれませんね。


ボクの小さなころにも、福祉ではなく、
『社会事業』だったと思います。
福祉という言葉は、後に出てきて、
『社会福祉事業』といわれるようになりました。

そこには、概念さえも変化しました。
『社会事業』というのはあくまでも、
慈善事業であって、福祉とは違います。

戦時中は、障害者は、
『非国民』とさえ呼ばれていたのです。

孤児の救済もなかなかされませんでした。

今の人にはわかりやすいようにはなったけど、
もっと辛い目をされていたということは、
弱くなってしまいました。

それを付け加えたく取り上げました。







もくじ

もくじ





エンタメ@BlogRanking



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。