こんにちは、裕美です🌸
これを実践したら・・・・
誰でも簡単に大人可愛くなれる方法をご紹介したいと思います
『誰でも簡単に大人可愛くなるコツ°˖✧°˖✧』
大前提として・・
実年齢と生物学的年齢(エピジェネティッククロック)は違うことを認識しておく
⇒実年齢は44歳でも、実際には、31歳ということがあり得るのです✨
また、過剰に実年齢にとらわれすぎると、自分のしたいファッションやメイクに拘束がでてくるので、
気にしすぎないのがよいです
(高齢者のアンチエイジングの研究で面白いものがあります。
鏡のない生活の中で、若い時に好きだった音楽&ファッションをして、
若い頃になりきる共同生活を5日間させたところ、
たった5日で、視力・筋力・骨密度・柔軟性・肌の水分量・ハリも向上した結果があるほど)
インナービューティーのために、食事・運動・睡眠・休息は大事なのは言うまでもないですが、
完璧に神経質にやりすぎないこともポイント!
そして、やせすぎないこと。
体重が標準でも低栄養にならないこと。
栄養が満たされた人よりも、更年期障害がでやすいと思います。
今、若くても、女性ホルモンバランスの変化に備えつつ、
楽しみながら、健康美を維持していきましょう
1.ファッション編
絶対的に「似合う」スタイルを知っておく
①パーソナルカラー、骨格診断を参考にする。
②自分と同じ系統(顔・パーソナルカラー・骨格)の女性を見て参考にする
⇒同じ系統の女性のインスタをチェック。
その女性が写真映えしている服は、自分にも必ず似合います!!
③試着室から出てきた店員さんの第一声で「似合いますね~✨」が聞ける服。
例えば、私の場合、このワンピです(セルフォード)
つい、奈良の壁画にあった天女風ポーズ笑
これは、試着室から出てきた際、第一声が
「似合いますね~✨」
「お客様がつけられているカチューシャとも合ってます✨」
正確に言うと、このワンピはブルベ・サマーのお色で、
私のパーソナルカラー(イエベ・スプリング)ではないのですが、
フリル、シルバーのキラキラの糸、白地に花柄、ふんわりしたデザインは、
私に合う要素なのです。
反対に・・・
今までに、こんなことも店員さんから言われたことがありました。
「違和感ないですよ~」←これ、ひどくないですか?!笑
「どうですか?サイズ感」←よくあるひと言ですが、第一声がこれだと似合ってない可能性大
サイズ感は、見れば合っているかどうか判断できるのが普通なので、
これらの一言がまず出るということは、
店員さんもとりあえず言った第一声だと思うのです。
さらには、
試着室から出てきても声をかけてもらえない・・。
なんて時もありました。
仕事や日常着で差し迫って必要でなければ、買わなくてもよい洋服です
(魅力100%出るすごい似合う服ではない)
絶対的に似合う洋服に出逢う確率は、低いのですが、
試着室から出て・・「似合いますね~」
自分も店員さんの気持ちが上がるこの時を一度か、二度経験すると、
「このタイプが私に似合うんだ!!✨」とハッキリと分かるので
ぜひ、色々とトライしてみましょう
2.アクセサリー編
①ピンク色のビジュー付きイヤリングに出逢ったら、絶対買うとよい
チーク替わりになります
なかなか出逢わないので、出逢った時が買い時です
6年くらい前に買ったピンクのビジュー付きイヤリング。
おもちゃっぽいかなと思ったのですが、とてもとても使います!!
顔回りがこれで手軽に華やかになります
この日もそうです。
(ちなみに、このピンクワンピは、自分と同じパーソナルカラーの○○さんがインスタで着ていて、どの写真よりも映えてる!!可愛すぎる!と思って、私も真似しました)
②パールは、普段使いなら、艶消しのコットンパールか、淡水パールが、かしこまりすぎず大人可愛い
コットンパール着用
③カチューシャは、絶対に値段が高めのもの
ハワイアン料理 with my family
顔回りが一気に華やぐカチューシャは、3つ持っています。
雑貨屋さんで購入したプチプラカチューシャもあったのですが・・・
残念ながら大人女子には似合わない💦
大人女子が似合うのは、値段高めのもの(自分が思う高めのものでいい)!!です
これも出会いを大切に
いいのを見つけた時が買い時。
3.メイク・ヘアスタイル編
①トレンドに合わせた眉毛にしてみる。アイブロウサロンへ一度GO
行ってみたかったアイブロウサロンへ先日行ってきました☆
私は黄金比よりも、流行りの「平行眉」が気になってたので、それでオーダー。
眉毛が変わった翌日、
自分の顔が変わったのを感じました✨
そして、去年から、
少しだけ目が大きく見えるカラコンを付けている時があります。
(夫や友達、家族には全く気付かれないレベルのもの、でも自分では変わっていると思います✨)
今や・・・整形や美容医療が増えている中、
しかもそれを堂々と公表している女性が多い中、自分は全くしていないので、
カラコンも数年前まで抵抗があったのですが、
もう、この時代、カラコン位いいだろう!えいっと思って、買ってみました
痛すぎる大きい目は大人女子には似合わないと思うのですが、
周りに気づかれないレベルのものなら取り入れやすいと思います(自己満足レベルで)
②チークは、細かいゴールドが入ったコーラルピンクを高めの位置でつける
(ブルベの人なら、細かいシルバーラメが入ったチークのがよいのかな?!)
③下瞼にもアイシャドウを必ず塗る。
上瞼だけだと、古臭いメイクになるので、必ず、下瞼にも上瞼と同じ色を塗って、
涙袋は、ハイライトかラメシャドウを入れる
④唇はきっちりと発色するカラーをつける
春のトレンド?薄い色やベージュブラウンは、大人女子だと顔色が悪くなるので、トレンド関係なしに、ある程度はっきりした色をつける。
⑤年を取ったら、若い人に習おう
美容師さんは自分と同じ系統&自分がしたいヘアスタイルをしている方がおすすめ。
ぜひ美意識の高い美容師さんにお願いしましょう
私は、今、20代の可愛いフェミニン系(スナイデルファッション系)の美容師さんのところに通っているのですが、
顔回りの後れ毛の作り方にすごい感動
巻き方もきちんと教えてくれて感動
ゆる巻きのコツ(巻いている途中に手首を返す方法)も丁寧に教えてくれる!!
先日は、こんな相談もしました
裕美「このヘアクリップ3つのうち、どれが私に似合うと思います?(オンラインサイトの写真を見せて)」
美容師さん「白だと結婚式っぽくなっちゃうので、薄いピンクのこれはどうですか?お似合いになりそうです」
ーーーーーー
裕美「夏は子どもと一緒にいる時にはこんな麦わら帽子をかぶっているんですけど(写真見せる)適度に長い髪形のが合いますよね?」
美容師さん「わー可愛い♡そうですね、長めのほうがいいですね。
この帽子だったら、写真のような内巻きより、毛先は外巻きにして、外に広がるシルエットにしたほうが帽子のつばとのバランスが取れると思います」
裕美「なるほど~、いつもここ(美容室)に来ると勉強になります☆」
まさに、今、私には欠かせない美容の先生です
奇跡のアラ還、十和子さんの過去の書籍でも
時々、自分よりもずっと若い美容師さんのところに行って、ダメ出しを受けていたという・・・
驚きです
そんな努力あって、今でも若くてキレイな外見を維持されているのですね
いかがでしたか? 今回は、大人可愛くなる秘訣を一部お伝えしました
手軽に実践できるので、気になる人はぜひ行ってみてくださいね
試着したから出てきたときの、店員さんの声がけあるあるに、なるほどー!思いました🤭
以前は、プチプラ価格のものしか買わない〜節約!←笑、なんて思ってた時期もありましたが、裕美さんが色々なファッションを楽しんでいるのを見て、よい刺激を受け✨、ちょっとお値段が高めでも、買っちゃおう!と買ってみたら、満足度が高かったです💕
質問なのですが、リップはどこのものを使っていますか?知りたいです☺️
ありがとう✨
私は唇が敏感なので、オーガニックでもナチュラグラッセもエトヴォスもトーンもスナイデルビューティーも❌でした。
溺愛リップは、Mimcです‼️これ一択✨
発色よいです。2種持ってます。
07エモーショナルオレンジは、イエベ向けで
大大定番💕6本くらいリピしてます。
これなくては私の顔がつくれなーい!毎日の送迎andイエベ洋服にピッタリ⭐️
09ライブリーピンクは、ブルベ向けなんだけど、ブルベサマーのお洋服の時や、しっかりメイクしてる感を出したい時はこちらを使ってます💕
クリスマス・ウェスティンに家族で行った時もこのリップだったし、
このブログ写真のセルフォードのワンピースの時はこれを使ってます。
ハルナちゃんはイエベですか?ブルベ?
長野で色白さんだと思うけど🥰