呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

ついに会えました国指定天然記念物っ!!

2011-05-18 14:41:39 | ちょっとそこまで
先日の月曜は家人の仕事がお休みだったので、その日のお昼の病院見舞いは家人に代わってもらい、遠出仲間の友人と春のやんばる路ドライブに行って来ました。
夜間は時々遠出もしますが、明るい内はなかなか時間が無くて(^_^;)。

春になると夜間でも、やんばるの山中で色んな動物達が活発に活動し始める様子を感じることが出来ます。
リュウキュウコノハズクやケナガネズミの鳴き声、オリイオオコウモリの飛ぶ姿、それにヤンバルクイナの鳴き合う場面に遭遇する事も。
無論夜なので、コウモリの飛ぶ姿と路面に出て来るカエルやハブ類、たまにイノシシ以外姿は確認できませんが(^_^;)。

今時期は雨で路上に流れ出たミミズを食べにヤンバルクイナが道路沿いに出る事があるので、ひと目でも見られたらなぁ~〃〃と淡い期待を抱きつつ、本島の南端から北の端までゴー♪。

高速に乗った途端、笑いが出るくらいの豪雨っ。
北端、国頭の道の駅に着く頃には雨も大分小降りになってくれました。
そこからは道端にオカガニやオカヤドカリ、ヤンバルクイナへの注意喚起の標識が目立ち始めます。雨降りなので海岸端の道路には出てはこないだろうとは思いつつも、更に安全運転。

辺土岬を過ぎ、集落をいくつか過ぎるとヤンバルクイナの輪禍事故が多発しているポイントへ到着。
今年はもう7件も事故が起きているんだ…と、更に気を引き締め後続車もほとんど来ないのを良いことにスロー運転をしていたら、友人が見つけてくれましたっっ(≧▽≦)!。

国道から横に伸びた舗装されていない道路の端の草むらで、何かがゴソゴソ。
車をバックし、降りずにそのまま見ていると、口ばしで葉っぱを裏返し土を掘り返しながら段々中央へ出てきてくれましたっヤンバルクイナーっ(≧▽≦)♪。

勿論、お食事の邪魔をしないよう物音は出来るだけ立てずに、写真だけ撮らせて貰いました。
精一杯の望遠にして何枚も撮りましたが、なんせコンパクトデジカメで10m程離れた位置からの撮影、更に最大望遠の為どうしても手ブレが(; ̄ー ̄A。
↑が一番はっきり分かる写真(^_^;)。



かなりブレていますが、↑顔の模様がはっきり分かるのはこの写真かなぁ。
時間にして5分程ですが、じっくり観察させてくれましたよ(*^_^*)。
有難うねーっヤンバルクイナーっ♪。


あっ、そうそう国指定の天然記念物といえば2月下旬だったかな?。
何時もの友人と夜ドライブに行った際、道の真ん中ヘッドライトに浮かび上がった生き物。
たまに見かけるイノシシにしては小さく約30cmほどの大きなマングースの様な姿に、ハッとしました。これって、もしかして絶滅危惧種のケナガネズミなんじゃーっ?!。

慌てて車を降り、前に回って確認。
やっぱりケナガネズミでしたーっ(≧▽≦)♪。
車に轢かれたら一大事なので、脇の草むらに誘導しようと思いましたが、あんまりにもとてとてとした歩みに(あまり歩くのは得意じゃない様子)、とりあえず自力で脇に行って貰うまで写真撮らせて貰おうと、少し離れた場所から携帯で数枚撮影。



夜間の携帯撮影なのでやっぱり画像はブレブレでしたが、何となくケナガネズミの様子が分かる程度には写ってくれました。特徴ある尻尾もちゃんと写りましたしね♪。
やんばるの山歩き(ドライブか)はこれだから止められません(^^ゞ。



時々お邪魔させて頂いているサイト“おきなわカエル商会”様で、ケナガネズミやヤンバルクイナをはじめとするやんばるの稀少動植物や自然の美しい写真が閲覧出来ます(*^_^*)。
鳴き声の無料ダウンロードもなさってて、私もヤンバルクイナとオキナワアオガエルの鳴き声を着メロに使わせて頂いてますっ♪。

「おきなわカエル商会」様
http://www.okinawa-kaeru.net/

風景道すがら・喜如嘉の花畑

2011-05-14 17:53:55 | 風景道すがら
こちらも大宜味村喜如嘉で見かけたプチ花畑。
菊やコスモスちょっと見何の花か分からない品種まで、10畳くらいのスペースにたくさんの花が植えてあり、傍にはベンチにテーブル。
きっと農家の方がオクラレルカの手入れの合間に、一休みする場所なんでしょうね(*^_^*)。

手前の黄色いフワフワっとした花は、たぶんウイキョウの花。
ウイキョウはハーブで言うところのフェンネル。
ハーブと言えばディルの花はフェンネルの花にとても似ていて、見分けが付きにくいとか。

でも、これはウイキョウ(フェンネル)だろうなぁ。
ウイキョウは方言で“イーチョーバー”と言い、地元の魚料理によく使われる野菜なので、畑の隅で育てているお宅を時折見かけます♪。

*この写真はお持ち帰りフリーです。お気に召しましたならどうぞ(*^_^*)。

ヤコウボクに花が付きました

2011-05-13 12:10:41 | Weblog
引っ越してからすぐにうちに来たベランダ園芸のヤコウボク(ヤコウカ)、久しぶりに花が付きましたっ♪。

ヤコウボクは肥料食いだと聞いたのでまめに液肥をやり、何時もなら剪定している長さも我慢して伸ばしていたら、ようやっとつぼみがっ♪。

3年ぶりの香りが楽しみです(*^_^*)。

むしょーに絵が描きたくなったので

2011-05-13 03:03:54 | イラスト
でも、下絵から起こす気力は無く…(^_^;)。
大分前にペン入れしたまま放置してあった絵を思い出し、消しゴムも掛けてない原稿用紙そのまんまに色の試しを兼ねつつ塗り絵。

こんな場合の彩色は油彩画のように荒いタッチでざっくりと、と行きたいところですが性格的に無理があったです(笑)。


そうそう、先日美味しく頂いた“気になるリンゴ”っ。

まるごとリンゴの大きなことっ♪。
そして、シャクシャクな歯ざわりっ♪♪。
パイ皮も薄くて食べやすく、独りで丸ごと一気に行けそうな美味しさっっ〃〃♪。
(グレたら困るので家人と半分ずつ頂きました(笑))。

ハナヤギさん、ご馳走様でしたm(_ _)m♪。

風景道すがら・コスモス

2011-05-12 17:56:59 | Weblog
北九州に住んでいた頃の楽しみは色々ありましたが、特に秋口になると電車の車窓から見える沿線いっぱいに広がるコスモスにもすごく和みましたねぇ♪。
年々少しずつ規模も大きくなってたような覚えが。

コスモス畑の背後には全国有数の製鉄所があり、そちらにお勤めの方や沿線にお住まいの方々のボランティアがきっかけだったような…こちらもうろ覚えですが(^_^;)。

その時からコスモスも好きな花の1つ。
↑は先月行ったオクラレルカ畑の道々で見かけたコスモス。
地元では年に春と秋の2回咲いてくれるので、毎年花の時期が楽しみです♪。

*この写真はお持ち帰りフリーです。お気に召しましたならどうぞ(*^_^*)。

日曜の寄り道

2011-05-10 18:41:49 | ちょっとそこまで
去った日曜久手堅ビーチの帰り道、南部路を海岸線に沿って帰宅の徒に着きました。
道々には沖縄戦で犠牲になった全ての方々を供養する為の慰霊碑、公園がたくさんあり、その中でも有名なのが糸満市摩文仁にある平和記念公園。
道すがら、何となく気になっていた親戚の名前探しを思い付き、平和記念公園へ寄ることにしました。

平和の礎が並ぶ大きな広場は修学旅行の学生さんの団体がびっしりで、何校かがかち合っている様子。
地元のおばあちゃんが献花を手に、身内の名前を探していらっしゃったり、少し離れた噴水のある広場では、ゴールデンウィーク最後の日曜を過ごす家族連れの皆さんが緑に囲まれ、のんびりピクニック。

私も記憶を頼りに膨大な数の礎を探してみるも、よく分からず(苦笑)。

ちゃんと公園内を歩いた事が無かったので、とりあえず目の前の階段を行ってみる事にしました。20段あまりの階段を上った先には、綺麗に整備された各都道府県ごとの慰霊碑がある広場が…。

崖の淵に立つ公園の、更に高台になっている場所なので眺めは素晴らしかったのですし、眼下に広がる海は群青やエメラルドグリーンに煌めき本当に綺麗でした。
でも、この崖を当時の人々がどんなにか絶望に暮れ、無念の想いで飛んだのかと思うと、カメラを向けることが出来ませんでした。

公園内で見かけたハイビスカスの生垣に遊ぶジャコウアゲハを被写体に数枚。
風の強い日でしたが、何度も飛ばされてはこの花に戻って来てくれました。
確か、蝶を魂の化身と言う国は多かったはず。

この蝶も案外そうなのかもしれませんね…。

つらつらわらじ

2011-05-09 11:46:11 | Weblog
たまに行く大きな本屋さんにて見かけた漫画。
平積みにしてあったので、きっと人気の作品なんだろうと思いました。
どう見ても歴史物、でも置かれている売り場がいわゆるBLと呼ばれる漫画のコーナー…。
暫らく???としてましたが、やっぱり気になったのでとりあえず1巻だけを購入。

この作家さんは存じ上げませんでしたが、表紙の画風で淡々と進むストーリーと人間模様にハマりました。
ギャグも、笑いもありませんし、勿論BLなお話でもありませんよ。
作り手の先生方や読者層、日本の漫画界の層の厚さに触れた気がします。

読み終わって、翌日には2巻を買い求めに行きました(^^ゞ。

久手堅ビーチで磯遊び

2011-05-08 17:42:23 | ちょっとそこまで
連休最終日は梅雨もひと休み。朝から晴れ間が眩しい日曜、細工に使う貝殻を拾いに南城市の久手堅ビーチへ行って来ました。
隆起サンゴ礁で出来た地元は、リーフが遠くまで広がる海岸がほとんど。

久手堅ビーチも遠くまでリーフの広がる浜辺で、砂浜少しと何百m先までごつごつ岩の磯が広がります。白い砂浜ではありませんが、干潮で出来た潮溜りには小魚やカニ、なまこ、ヒトデがたくさん♪。
地元の人が釣りや貝採集、チビちゃん達を連れての磯遊びと、連休最後の日曜を楽しむ人達で賑わっていました(*^_^*)。

前回来た時よりも収穫は少なかったですが、久々の晴れ間から臨む久高島と海を眺めてのんびり出来ました♪。

ハナヤギさん届きましたよっ♪

2011-05-07 17:22:19 | Weblog
今回の震災でご縁を頂いたハナヤギさんへ、ieさんを通して本当に心ばかりの品をお送りさせて頂きました。
ハナヤギさんの元に届いたのも、ieさんのお気持ちからのこと。

それなのに、こんなに頂いちゃって良いのでしょうか~っ。
青森の名産が沢山っっ、それにハナヤギさん直筆の丁寧なお葉書までっっ。

この震災を通して東北の方々の気持ちの温かさや大きさを知り、こんなに身近に感じることが、触れることが出来ました。
私ってなんて幸せ者なんだろうなぁ。

これからも私に出来る被災地支援を出来る限り長く続けていきます。
いや、続けさせて下さいませ。

清明祭前の草刈で毎年見かける実

2011-05-06 00:10:39 | Weblog
毎年4月の1ヶ月間は地元の2大先祖行事の1つ、清明祭が各地で行われます。
その準備にはお墓の草刈、掃除が不可欠。
今年は家人と2人で行ってきました。

小高い丘状の土地には自然なままの場所も多く、2mは優に超えるすすきや亜熱帯の植物がぎっしり(^_^;)。
毎年色んな草や虫を見かけ、爬虫類もその1つ。
あっ、でも今度は抜け殻もハブ本体も見なかったなぁ~、良かった良かった=З。

10年位前から生えるようになった、まるで作り物のような実が生るオキナワスズメウリ。
「沖縄に生える雀のように小さなウリ」という和名ですが、離島のある地区では「マザムンヌウイン(化け物のウリ)」という名前もあるとか。

えっと~っ個人的には後者に1票…(; ̄ー ̄A。